箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

那覇ハーリー2017プログラム

2017-04-20 14:38:00 | 箆柄日記
那覇ハーリー2017プログラムを探しの皆さんへ。4/26(水)15:00情報解禁となりました。




[お願い]情報の内容はみんなで共有して楽しんで欲しいと思いますが、ここに情報を掲載するまでに、収集・整理には手間暇をかけております。また、変更や修正を行いますので、コピー&ペーストはしないでください。こちらへのリンクやSNSでのシェアでお願いいたします。

------------------------------------
第43回 那覇ハーリー2017 プログラム
------------------------------------
2017年5月3日(水)~5日(金)
[主]メインステージ
[副]サブステージ
[広]広場
[海]海上

■5月3日(水)

ハーリー(中学生・PTA・一般競漕)
10:15-15:15[海]中学生・PTAハーリー
15:15-18:30[海]一般競漕
15:45-16:00[主]中学生ハーリー表彰式

ステージ
09:50-10:30[主]オープニングセレモニー
10:30-16:50[副]第39回 OTV杯沖縄県相撲選手権大会
         (15:50-16:50生中継)
10:30-11:00[主]小禄中吹奏楽部
11:00-11:30[主]南風原高校郷土券\部
11:30-12:30[主]仲田幸子お笑いショー
12:30-13:00[主]米倉一正ライブ
13:00-13:30[主]SUMI-Dライブ
13:30-14:30[主]O-1グランプリ
14:30-14:45[主]Viviangeライブ
15:15-15:45[主]山田なづ
16:30-17:00[主]bless4
19:00-19:40[主]きいやま商店ライブ
19:50-20:30[主]D-51
20:40-21:00[海]音と光のファンタジー(花火)

■5月4日(木)

ハーリー(一般乗船体験)
11:00-16:00[海]爬龍船体験乗船
12:00-15:00[海]巡視船一般公開(那覇海上保安部)

ステージ
09:30-13:00[主]『Oh!笑いけんさんぴん』リハーサル&公開収録
11:40-13:30[副]ガールズ・フェス・オキナワ
13:00-13:30[主]風の舞 創作エイサー
13:30-14:00[主]花やからショー
14:00-14:30[副]ハルサーエイカー
14:00-15:00[主]KPAS×EXPGダンスショー
15:00-15:30[副]護得久栄昇/ハイアップロー
15:30-16:00[主]The Islanders(アイリッシュバンド)
16:00-16:30[副]ヨースケコースケ
16:30-17:00[主]安富祖貴子
17:00-17:30[副]Raiz de Hierba(フラメンコ)
19:00-19:30[主]イクマアキラライブ
19:40-20:30[主]ディアマンテスライブ
20:40-21:00[海]音と光のファンタジー(花火)

■5月5日(金)

ハーリー(御願バーリー・本バーリー)
10:15-15:55[海]一般ハーリー競漕
15:55-17:20[海]御願バーリー・本バーリー
17:30-18:00[主]ハーリー表彰式

ステージ
11:00-11:30[副]ゴールデンハーツ
11:30-12:00[主]那覇観光キャンペーンレディー認定証交付式
12:00-13:00[主]仲田幸子お笑いショー
12:30-13:00[副]草ケ谷はるみ
13:30-14:00[副]ハルサーエイカー
13:30-14:00[主]東京大衆歌謡楽団ライブ
14:00-14:50[主]よしもと沖縄花月の出張お笑いライブ
14:00-14:30[副]ちゅらさん運動
14:50-15:55[主]琉球パフォーマーズコネクション
15:00-15:30[副]東京大衆歌謡楽団ライブ
15:55-16:30[副]Orchesta de viccos
17:00-17:30[副]soak
18:00-18:30[副]伊舎堂さくら
19:10-19:40[主]7!!ライブ
19:50-20:30[主]Sky's The Limitライブ
20:40-21:00[海]音と光のファンタジー(花火)

2017年4月20日入手。

※例年、4月中旬には情報をいただけるのですが、今年は少し決定が遅れて4/26(水)15:00情報解禁となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽決定ライブ『THE WALTZ × きいやま商店』Opning Act 88BALAZ(from台湾)@那覇久米・Top Note。

2017-03-21 13:22:00 | 箆柄日記
急遽決定ライブ『THE WALTZ × きいやま商店』Opning Act 88BALAZ(from台湾)@那覇久米・Top Note。

そろそろ出かけようとしていた矢先、GUSUKU ROCK FES'17中止の知らせに気付いた。残念に思いながら家で仕事の続きをしていたら、今度はFacebookでこの緊急ライブの情報が飛び込んできた。那覇でTHE WALTZのライブ、しかもTHE WALTZをこよなく愛して止まないきいやま商店と対バン。今日は終業のシャッターを下ろしかけていた心に再び火を着けてTopNoteへ駆けつける。



OpeningActの88BALAZには間に合わず、きいやま商店の1曲目が始まっており既にヒートアップ。あまりに緊急決定できいやまはギタリストに連絡が付かずマストがギターを弾いていたが、これがまた格好良かった。満を持してのTHE WALTZ、那覇でのフルライブはもしかして2010年2月の新都心時代のTop Note以来かも(musix2012バンターハウスには出てますが)。



1曲目からベテランのファンが立ち上がって迎える。その先頭に立っていたのはビール片手のマストだった。大ちゃんはテーブルに座り笑顔で見つめている。きいやまベースのドン久保さんは躍っているし、ドラムの米須君も手を振りながら盛り上がっている。マストはBlues Harpで共演も果たした。きいやまファンも、台湾からのお客さんもTHE WALTZの演奏を楽しんだことだろう。





ライブが終わったころ、GUSUKU ROCK FES'17主催のトウヤマ魂タカフミが、泥だらけの靴を引きずりながら挨拶にたどり着いた。天気は持ち直したが、会場はぬかるみだらけで前の方は足首まで浸かるほど水がたまっていて、お客さんを入れられる状況ではなかったようだ。中止は残念だったが、こんな楽しい夜のきっかけを作ってくれてありがとう。GUSUKU ROCK FES、また無理せず開催出来るチャンスが巡ってきたら、開催してください。祈ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 プロ野球キャンプ in 沖縄

2016-12-29 13:56:00 | 箆柄日記


注意:変更などもあるため内容については保証しません。
   また逐次、修正・更新するのでコピー&ペーストしないでください。
   コピーされたまま更新されない記事を見つけたらご一報ください。
   ※「拍手」ボタンからメッセージが送れます。


★★★ 2017 プロ野球キャンプ情報 ★★★

 ■中日ドラゴンズ
 1軍 北谷公園野球場 2/1~27(2/6.13.20休)
   中日ドラゴンズ北谷協力会(北谷町観光協会)
   098-926-5678(土日祝も問い合わせOK)
 2軍 読谷村平和の森球場 2/1~27(2/6.13.20休)
   読谷村観光協会 098-958-6494
 [公式日程発表]2017/01/18

 ■北海道日本ハムファイターズ
 1軍 名護市営球場 2/12~25(2/17.22休)
   北海道日本ハムファイターズ名護協力会(名護市商工会)
   0980-52-4243(土日祝:名護市観光協会0980-53-7755)
 2軍 くにがみ球場 2/1~24(2/6.10.15.20休)
   くいなエコ・スャ激N公園管理事務所 0980-41-5774
 [公式日程発表]2017/01/10

 ■阪神タイガース
 宜野座村野球場 2/1~28(2/6.10.15.20.24休)
 阪神タイガース宜野座村協力会(宜野座村観光商工課)
 098-968-5125(土日祝:宜野座村野球場098-968-8780)
 [公式日程発表]2017/01/10

 ■広島東洋カープ
 1軍 沖縄市野球場 2/22~3/1(休日なし)
   広島東洋カープ沖縄協力会(沖縄商工会議所)
   098-938-8022
 [公式日程発表]2016/12/19

 ■横浜DeNAベイスターズ
 1軍 宜野湾市立野球場 2/1~26(2/5.10.16.21休)
   ※最終日の練習終了後移動
   横浜DeNAベイスターズ宜野湾友の会(宜野湾市観光振興協会)
   098-897-2764(土日祝:球場098-897-2755/体育館098-897-2751)
 2軍 嘉手納町野球場 2/1~26(2/6.13.18.23休)
   嘉手納町教育委員会社会教育課
   098-956-1111(内線266)
 [公式日程発表]2016/12/13

 ■東京ヤクルトスワローズ
 1軍 浦添市民球場 2/1~27(2/5.10.15.21休)
   ※1/30沖縄入り、2/27打ち上げ
 東京ヤクルトスワローズ浦添協力会(浦添市商工会)
 098-877-4606(土日祝:WEBかメール)
 [公式日程発表]2017/01/20

 ■読売ジャイアンツ
 1軍 那覇市営奥武山野球場 2/14~3/1(2/17.23休)
 ※2/13沖縄入り、3/1打ち上げ帰京
 読売巨人軍那覇協力会(那覇市観光課)
 098-862-3276(土日祝:奥武山野球場098-857-0889)
 [公式日程発表]2016/12/07

 ■東北楽天ゴールデンイーグルス
 1軍 久米島野球場・ホタルドーム 2/1~12(2/6休)
    東北楽天ゴールデンイーグルス久米島協力会
    098-985-2322
 2軍 仲里球場・エアーテント 2/1~12
   久米島野球場・ホタルドーム 2/13~20(2/6.12.16休)
    東北楽天ゴールデンイーグルス久米島協力会
    098-985-2322
 [公式日程発表]2016/11/09

 ■千葉ロッテマリーンズ
 1軍 石垣市中央運動公園野球場 2/1~21(2/6.10.15休)
 2軍 石垣市中央運動公園野球場 2/1~26(2/6.10.15.22休)
 千葉ロッテマリーンズ石垣島協力会(石垣市スメ[ツ交流課)
 0980-82-1212(土日祝:総合案内所かWEBで対応)
 [公式日程発表]2017/01/10

 ■サムスンライオンズ(韓国)
 ONNA赤間ボール・パーク
 恩納村役場商工観光課098-966-1280
 (土日祝:赤間総合運動公園管理事務所098-966-2656)

 ■SKワイバーンズ(韓国)
 うるま市具志川野球場
 うるま市生涯スメ[ツ課098-989-3110
 うるま市商工観光課098-965-5634

 ■キアタイガース(韓国)
 金武町ベースボールスタジアム
  金武町教育委員会社会教育課 098-968-8996
  金武町ベースボールスタジアム 098-968-7005

 ■ネクセンヒーローズ(韓国)
 本当各地で主に練習試合

 ■LGツインズ(韓国)
 うるま市石川球場
 うるま市経済部商工観光課098-965-5634
 うるま市石川体育館098-965-5121

 ■ハンファイーグルス(韓国)
 東風平運動公園野球場
 八重瀬町東風平運動公園野球場098-998-2140

●練習試合・日韓練習試合・紅白戦
2/12(日)中日 vs ハンファ(韓国)(北谷公園野球場 13:00)
2/12(日)DeNA 紅白戦(宜野湾市立野球場 12:30)
2/13(月)阪神 vs DeNA(宜野座村野球場 13:00)
2/13(月)ヤクルト vs ハンファ(韓国)(浦添市民球場 12:30)
2/14(火)日ハム 紅白戦(名護市営球場 13:00)
2/14(火)ヤクルト vs キア(韓国)(浦添市民球場 12:30)
2/15(水)中日 vs キア(韓国)(北谷公園野球場 13:00)
2/15(水)DeNA vs ハンファ(韓国)(宜野湾市立野球場 13:00)
2/15(水)日ハム vs サムスン(韓国)(名護市営球場 13:00)
2/16(木)DeNA2軍 vs 中日(宜野湾市立野球場 13:00)
2/16(木)日ハム vs キア(韓国)(名護市営球場 13:00)
2/17(金)中日2軍 vs DeNA2軍(読谷村平和の森球場 13:00)
2/17(金)ヤクルト vs DeNA(浦添市民球場 13:00)
2/18(土)中日 vs DeNA(北谷公園野球場 13:00)
2/18(土)日ハム 紅白戦(くにがみ球場 13:00)
2/18(土)巨人 vs サムスン(韓国)(那覇市営奥武山野球場 12:30)
2/19(日)中日 vs 東北楽天(北谷公園野球場 13:00)
2/19(日)阪神 vs 日ハム(宜野座村野球場 13:00)
2/19(日)ハンファ vs DeNA2軍(東風平運動公園野球場 13:00)
2/19(日)ヤクルト vs DeNA(浦添市民球場 13:00)
2/19(日)巨人 vs 韓国代表(那覇市営奥武山野球場 12:30)
2/20(月)DeNA vs キア(韓国)(宜野湾市立野球場 13:00)
2/21(火)中日2軍 vs ハンファ(韓国)(読谷村平和の森球場 13:00)
2/21(火)日ハム vs 楽天(名護市営球場 13:00)
2/21(火)DeNA2軍 vs サムスン(韓国)(宜野湾市立野球場 13:00)
2/22(水)中日2軍 vs LG(韓国)(読谷村平和の森球場 13:00)
2/22(水)巨人 vs 東北楽天(那覇市営奥武山野球場 12:30)
2/22(水)韓国代表 vs DeNA(うるま市具志川野球場 13:00)
2/23(木)中日 vs ネクセン(韓国)(北谷公園野球場 12:30)
2/23(木)日ハム vs ハンファ(韓国)(名護市営球場 13:00)
2/23(木)DeNA vs ロッテ(宜野湾市立野球場 13:00)
2/23(木)ヤクルト vs 楽天(浦添市民球場 13:00)
2/24(金)中日2軍 vs ネクセン(韓国)(読谷村平和の森球場 13:00)
2/25(土)DeNA2軍 vs ネクセン(韓国)(宜野湾市立野球場 13:00)
2/26(日)DeNA vs 日ハム(宜野湾市立野球場 11:00)

●オープン戦
2/25(土)ヤクルト vs ロッテ(浦添市民球場 13:00)
2/25(土)日ハム vs 阪神(名護市営球場 13:00)
2/25(土)中日 vs 広島(北谷公園野球場 12:30)
2/25(土)巨人 vs DeNA(那覇市営奥武山野球場 13:00)
2/26(日)中日 vs 阪神(北谷公園野球場 13:00)
2/26(日)ヤクルト vs 広島(浦添市民球場 13:00)
2/26(日)巨人 vs ロッテ(那覇市営奥武山野球場 13:00)

●その他行事
1/31(火)東京ヤクルトスワローズ交流会
2/01(水)東京ヤクルトスワローズ歓迎式
2/05(日)中日 りっかりっか いちゃびら祭(読谷村平和の森球場 10:00-17:00)
2/18(土)六甲おろし大会 in 宜野座(宜野座村野球場 15:30)
2/23(木)日本ハム名護ファンミーティング(カヌチャベイリゾート 18:00)

●宿泊先

 ■北海道日本ハムファイターズ
 1軍 ホテル ゆがふいんおきなわ
   沖縄県名護市字宮里453-1 0980-53-0031
 2軍 JALプライベートリゾートオクマ
   沖縄県国頭郡国頭村字奥間913 0980-41-2222

 ■阪神タイガース
 沖縄残波岬ロイヤルホテル
 沖縄県中頭郡読谷村宇座1575 098-958-5000

 ■広島東洋カープ
 東京第一ホテルオキナワ グランメールリゾート
 沖縄県沖縄市与儀1205-2 098-931-1500

 ■中日ドラゴンズ
 1軍 ルネッサンスリゾートオキナワ
   沖縄県国頭郡恩納村山田3425の2 098-965-0707
 2軍 ローヤルホテル
   沖縄県中頭郡読谷村楚辺1315 098-956-2743

 ■横浜DeNAベイスターズ
 1軍 全日空ホテルズ ラグナガーデンホテル
   沖縄県宜野湾市真志喜4-1-1 098-897-2121
 2軍 デイゴホテル
   沖縄県沖縄市中央3-4-2 098-937-1212

 ■東京ヤクルトスワローズ
 1軍 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
  (旧名・ホテル日航那覇グランドキャッスル)
   沖縄県那覇市首里山川町1-132-1 098-886-5454

 ■読売ジャイアンツ
 ロワジールスパタワー那覇
 沖縄県那覇市西3-2-1 098-868-2222

 ■東北楽天ゴールデンイーグルス
 1軍 リゾートホテル 久米アイランド
   沖縄県島尻郡久米島町宇真我里411 098-985-8001
 2軍 久米島イーフビーチホテル
   沖縄県久米島町字謝名堂548 098-985-7111

 ■千葉ロッテマリーンズ
 1軍 石垣リゾートグランヴィリオホテル
   沖縄県石垣市新川舟蔵2481-1 0980-88-0030


●最寄りのバス停
那覇から各球場へ行くバス路線と最寄りのバス停を、ざっと調べました。ちょっと自信がないので、詳しくは那覇バスターミナルなどで確認して下さい。

 那=那覇BT発 お=おもろまちBT発
 空=那覇空港発 豊=道の駅豊崎発

 ■北谷公園野球場(中日1軍)
 軍病院前(那112/那28/那29/那20/お228/空120)

 ■宜野座村野球場(阪神)
 宜野座高校前(那77/那21)

 ■那覇市営奥武山野球場(巨人)
 公園前(空25/空99/空113/空120/空123)
 ゆいレール壺川駅/奥武山公園駅

 ■浦添市民球場(ヤクルト)
 浅野浦(那90/豊88/豊98/那112)
 美術館前(豊55/豊56)
 仲間入口(豊55)
 伊祖2丁目(空99)

 ■沖縄市野球場(広島)
 佐久本商店前(空113)
 沖縄南インターチェンジ(空111高速バス)
 園田(那23/那77/那31/那90/那27/那80/那110/那227)

 ■宜野湾市立野球場(横浜)
 宜野湾市営球場前(空99/那32/那28/那52/豊55)

 ■名護市営球場(日ハム)
 名護バスターミナル(空20/空120/空111高速バス/那77)

 ■石垣市中央運動公園野球場(ロッテ)
 中央運動公園入口(東バス空港線日航ホテル経由)


 交通機関問い合わせ先
 ・那覇バスターミナル 098-867-2707
 ・琉球バス交通 098-852-2530
 ・那覇バス   098-852-2500
 ・沖縄バス   098-861-0385
 ・東陽バス   098-867-2313
 ・沖縄都市モノレール 098-859-2630
 ・東運輸株式会社(石垣)0980-82-2054

 路線を調べられるバス関連WEB
 ・沖縄路線バスどっとこむ
 ・バスマップ沖縄
 ・那覇バス

お断り:
練習打ち上げを終了日とするか、オープン戦終了を終了日とするか、移動日を最終とするかなど、球団によって表現が違います。また、チームがキャンプを打ち上げたあとも残って調整したり、早めに打ち上げる選手もいるので、そのあたりはご容赦ください。
また、当方、沖縄関連のイベント情報専門でやっておりますので、対象は沖縄キャンプ分のみです。あしからず。

[更新履歴]
2017/01/31:キャンプ日程一覧表を掲載しました。練習試合等は、箆柄暦WEB(http://piratsuka.com/)やアプリでチェックしてください。
2017/01/20:東京ヤクルトスワローズのスケジュールを追加。
2017/01/18:阪神六甲おろし大会のスケジュールを追加。
2017/01/18:東北楽天のスケジュールを追加。
2017/01/18:中日の練習試合、スケジュールを追加。
2017/01/13:日本ハムの休日と練習試合、千葉ロッテのスケジュールを追加。
2016/12/29:今年はゆっくりぼちぼち始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南城市文化遺産めぐりコンサート「組踊」第4回:大里 南風原区公演@食栄森御嶽。

2016-11-26 13:09:00 | 箆柄日記
南城市文化遺産めぐりコンサート「組踊」第4回:大里 南風原区公演@食栄森御嶽。シリーズ4回目は、御嶽の庭にしつらえた小さな舞台で、子の会(しーのかい)による「唱え組踊」の上演。

「食栄森御嶽」は南城市南風原の高台にある御嶽で、会場はその下にある杜に囲まれたひろば。「子の会」とは国立劇場おきなわ組踊研修修了者で構成された会で、みな、組踊の第一人者からみっちり基礎から学んだ若き手練れたち。「唱え組踊」とは、地歌の演奏と唱え(組踊における台詞の意)のみで行う上演形式で、組踊の地謡(フルサイズ)をバックに立ち方は衣装も着けず化粧もせず、数人で行う。

今回のシリーズは、組踊をどこまでそぎ落とした環境で上演できるかの挑戦でもあったが、前回(11/11@安座真ムラヤー広場)見た通常形式の組踊よりさらにそぎ落とした環境での上演だった。

まず、鈴木耕太さんの解説で、組踊の基礎知識と本日の演目『執心鐘入』の筋立てを聞く。「ストーリーを知ってから楽しむのが組踊」と知る。そして、耳で楽しむものだということも学んだ。「唱え組踊」はかつては特殊なものでは無く、お正月に、酒宴の席に、楽しまれていた形式だったことも。

その前提を持ってすれば、今回の公演は最高の環境での観賞だったのかも。ほとんど生音に近い地謡の演奏と、紋付き袴姿の役者3名が、床だけの舞台の赤い毛氈の上で演じる舞台に耳を傾けると、するすると物語のなかに引き込まれていく。演奏と唱えがとろけるように甘く、耳の中に流れ込んでくる。

演目が終わり、鈴木耕太さんと地謡、立ち方から1名ずつが舞台に上がり、アフタートーク。このような形式での上演は、練習で行うくらいで、人前で、しかも野外で公演するのはきわめて珍しく、本人たちも初めての経験だとか。とくに立ち方は、ノーメーク、衣装なしの素の状態なので緊張したとのこと。

さらに、立ち方の川満香多さんが、子どもから老人まで、唱えだけで演じ分けて会場が沸いた。シリーズ中これが、いちばんそぎ落とした演目だったかも。

最後は出演者と握手会のおまけ付き。おばあちゃんから子どもまで、お客さんが次々に舞台に近寄り握手。こういうことも普段はあまりないらしい。ミニマムな公演だけに実現したことなのかも知れない。

スタッフのみなさんご苦労様でした。また機会があれば、見てみたいです。

上演のご相談は、スタートライン(TEL 098-882-2500)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sayonara, urumax.

2016-11-25 12:49:00 | 箆柄日記
sayonara, urumax.

長い間、イベントデータベースの主な公開先だった「urumax」ですが、piratsuka.comへ完全に移行しました。すでにpiratsuka.comも動き出してしばらくたっていますが、これからはこちらがメインとなります。

思えば、2005年の4月頃、その前身の「インターネットウルマ」から移行して以来、10年以上が経ち、運営母体も開発維持管理の担い手も移り変わりましたが、箆柄暦はずっと一貫して沖縄のイベント情報を、収集・整理・配信する活動を続けてきました。

でも、サヨナラの時は来ました。
おつかれさま、ウルマックス。

沖縄の情報発信の歴史の中で、ウルマックスの「しまPashaCLUB」と「イベントカレンダー」は、一時代を作ったと思います。

イベントデータベースからAPIを通じてのライセンス配信は継続して行っております。また、自動末ナすが多言語化も試験的に対応済みです。ご興味ある方は、ご連絡ください。

http://event.uruma.jp/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする