知名定男さんのライブDVD『唄魂』発売を記念して、唄会が開かれた。被災地の方たちを思い、祝い唄をひかえ、「PW無情」「屋嘉節」といった唄や、静かな曲が多かった。
第2部になって知名さんが「what a womderful world in OKINAWA がんばれ東北!がんばれ日本!東北関東大震災支援チャリティーライブ 」のTシャツを着て登場した。知名定男さんは、沖縄コンベンションセンター劇場でのプログラムをプロデュースするそうだ。劇場棟では、吉田康子、ネーネーズ、ザ・フェーレーなど、沖縄民謡の歌い手たちが大集合するそうだ。

最後に、「いつもは締めにカチャーシーと行くところですが、今日はそれに近いものにしておきます」と「くわでぃさー」を引き始めた。速弾きのリズムが始まると、一番前の席にいた大城隼くんが踊りだした、続いて高宮城さーねーさんも踊りだした。

すると、目の前の席のおばあちゃんも、すっくと立ち上がって踊りだした。後ろの方の席から、松田末吉さんも飛び込むように踊りに加わった。
この店でなんどもカチャーシーを見ているけれど、今までとはぜんぜん違う。みなさんの手さばきの美しいこと。ほとんどウチナーンチュなのだ。いつもだったらウチナーンチュは意外にはじかさーして、こんなにしては踊らないのに。何かがはじけているような気がした。
ふと「こんな時だから踊るんだよ」って言われているような気がしたら泣けてきた。カチャーシーで泣けるなんて初めてだった。泣けた。ひたすら泣けた。
追記:
「やっぱ自分の踊り方でおどればいいんだよ」(江戸アケミ)
第2部になって知名さんが「what a womderful world in OKINAWA がんばれ東北!がんばれ日本!東北関東大震災支援チャリティーライブ 」のTシャツを着て登場した。知名定男さんは、沖縄コンベンションセンター劇場でのプログラムをプロデュースするそうだ。劇場棟では、吉田康子、ネーネーズ、ザ・フェーレーなど、沖縄民謡の歌い手たちが大集合するそうだ。

最後に、「いつもは締めにカチャーシーと行くところですが、今日はそれに近いものにしておきます」と「くわでぃさー」を引き始めた。速弾きのリズムが始まると、一番前の席にいた大城隼くんが踊りだした、続いて高宮城さーねーさんも踊りだした。

すると、目の前の席のおばあちゃんも、すっくと立ち上がって踊りだした。後ろの方の席から、松田末吉さんも飛び込むように踊りに加わった。
この店でなんどもカチャーシーを見ているけれど、今までとはぜんぜん違う。みなさんの手さばきの美しいこと。ほとんどウチナーンチュなのだ。いつもだったらウチナーンチュは意外にはじかさーして、こんなにしては踊らないのに。何かがはじけているような気がした。
ふと「こんな時だから踊るんだよ」って言われているような気がしたら泣けてきた。カチャーシーで泣けるなんて初めてだった。泣けた。ひたすら泣けた。
追記:
「やっぱ自分の踊り方でおどればいいんだよ」(江戸アケミ)