前の携帯から33ヵ月ぶりに機種変して、W53CAになった。例のCASIOの500万画素のEXILIM携帯という奴だ。初めのうち、思ったより画質良くないじゃん…、と思ったりしたけど、どうやらちょっと設定の問題とかだったみたい。恐るべしカメラの性能。
知花竜海君を取ってアップしてみた。ATOK搭載で“竜海”も一発変換。
画質もそうだけど、今日発見したうれしいところは、画像の方向を決められること。Pashaをやっていると、横向きの画像を撮ることが多いんだけど、それをブログとかに送るときは、一端反時計回りに90度まわす必要があった。そうしないと横向きの写真がタテにアップされてしまうのだ。
この機種だとそんなことをしなくても、写真のどっちが上方向かをあらかじめ設定できる。なので、画像の編集は必要ない。これは意外にうれしい機能だ。
前の機種を三年近く使っていたことを差し引いても、いろんな機能があって発見が多い。なんか使っていてだんだん楽しくなって来たぞ。

画質もそうだけど、今日発見したうれしいところは、画像の方向を決められること。Pashaをやっていると、横向きの画像を撮ることが多いんだけど、それをブログとかに送るときは、一端反時計回りに90度まわす必要があった。そうしないと横向きの写真がタテにアップされてしまうのだ。
この機種だとそんなことをしなくても、写真のどっちが上方向かをあらかじめ設定できる。なので、画像の編集は必要ない。これは意外にうれしい機能だ。
前の機種を三年近く使っていたことを差し引いても、いろんな機能があって発見が多い。なんか使っていてだんだん楽しくなって来たぞ。