箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

高良結香に世界レベルを観た

2005-08-28 20:13:59 | 箆柄日記
高良結香さんのライブというかステージを観に、桜坂劇場へ。沖縄が生んだブロードウェイスターの実力はいかに。


結香さんを囲んで、絵美ちゃんと純子さんのスリーショット。

最初のワンフレーズを聴いただけで実力の高さに圧唐ウれた。鍛え上げられた歌だと感じた。これが世界レベルの実力なのか。ささやくように歌うところからシャウトまで、きめ細かくコントロールされ安定している。とても自然な姿勢からくっきりとした歌が繰り出される感じ。

動きもとてもチャーミング。ステージングもダンスも堂々としている。数段違うところにいる人を見た感じ。わーこんなに、プロってスゲーなぁ。聴いているだけで安心して幸せな気分になれる。余計なことが頭の中から消えてゆく。

何曲目かに、彼女が作った曲「今なら素直になれるよ」が歌われた。あれ、なんでかね、涙がじわっと湧いてきた。なんて事のないシンプルな曲なのにすっかりやられちまった。ワンコーラス目の後に拍手したら、会場全体に広がった。

その時、彼女がおおよそこっちの方を向いて手を振った。あるいはあれは、最前列に座った後輩達へだったのかも知れない。彼女が学んだバレエスクールの子ども達。見つめる視線が尊敬と憧れで爛々と輝いていた。

まるで目の前にKIM POSSIBLEが現れたようだった。もし実写版を撮るなら、ハリウッドは彼女を起用すべきだと思った。

なんだか月並みな感想しか書けなくて情けないけど、ストレートによかったから感想もストレートになっちゃうんだと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるみかなーの最終営業日

2005-08-26 10:59:08 | 箆柄日記
定例のウルマックス早朝ミーティング。おおむねアクセスの推移は好調ながら、まだまだ臨界点は先にあると思う。みんなで知恵を出し合う。新しい力も加わって、チームとしての足場も強固になってきていると思う。

11時から抜け出して「ナハぶらっ!」金曜日バージョンのレギュラーコーナー、「イベント情報ぴらつか通信」に出演。今週は、東京公演中の現代版組踊『大航海レキオス』東京公演の話と(ロングインタビューは[こちら])、9月9日に来沖ライブを行うバーベルの話を大きめに採り上げた。

さて、小浜司さん仕切りによる島唄カフェまるみかなーの最終営業日が8月29日に決まったと連絡があった。この日は在庫の食べ物やお酒を、食べ尽くして飲み尽くして、空っぽになった時点で閉店だそうだ。

勿論常連以外の普通の人も来店OK。まだまるみかなーに行ったことのない人は、是非この日までに足を運んで欲しい。私も万障繰り合わせて駆けつけたいところだが、どうだかな…。行けるといいなぁ、って状況。


しばらく大好きなゴーヤーチャーハンwithアーサ汁ともお別れか…。

今日もジェームス比嘉さんの講演会に行きたかったなあ。かわりに我らが社長平良斗星が会いに行って、Pashaでツーショットを決めてくれた。久しぶりの沖縄で会話も弾んだようだ。私も会いたかった。で、サインもらってガイ川崎さんのサインと一緒に飾りたかった。

沖縄って、Appleにゆかりのある人が結構多いんだよね、県内にも県外にも海外にも。表に出てこないだけで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ深夜便で勉強になる

2005-08-24 04:01:50 | 箆柄日記
NHK-FMの「ラジオ深夜便」を聴いていたら、「名神高速道路」についての話題を話していた。

アメリカ政府はアメリカ自動車業界が戦争に協力した見返りとして、日本のモータリゼーションを推進し自動車市場をプレゼントするため、そのとっかかりとして「名神高速道路」を作った云々。

この後推進された自動車道、高速道路の整備のおかげで、伝統的な日本の街の作り方は無視され、村が壊れてしまうと反対する古老の悲痛な訴えも無視、日本の風景はどんどん作り替えられていったといったようなお話も。

また、自動車による事故の危険性や環境汚染についてはなるべく触れないようにもしたとか。それでも結局市場は日本の自動車業界が握ってしまったというオチも付いていた。

けどそんなオチだってナニですよね。今も石油と自動車が無くちゃままならない社会構造は続いていてそれを握っているのはだれなのか…。上手くできてる。夜中に勉強になるなあ。

音楽は「オールマンブラザースバンド特集」だった。
これも関係有るのかと勘ぐってしまった。

やば、逃避タイム終了。仕事に戻ろうか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウモリさん

2005-08-23 08:23:17 | 箆柄日記
なにかアパートの廊下にいる気配。そっと玄関を出てみると黒い固まりが踊り場から手すりの外へ飛び出していった。どうやらコウモリだったようだ。びっくり。

今日は定例のミーティングの後、久しぶりにplusfoodで遅い昼食を取って帰る。ここのランチは4時までと遅くまでやっている。久茂地交差点のベスト電器の裏という好立地ながら税込み525円という安さ、しかもドリンクとデザートも付く。おすすめ。


店内は薄暗い感じでテーブルにスャbトライトが当たっている。落ち着きます。

だいぶ前に、『沖縄スタイル』でこの店を紹介したが、その時取材して以来にご主人と会う。寺脇康文似の精悍な感じの人。『沖縄スタイル』に載ったら名古屋の友達からも見たよと連絡があったそうで何より。

箆柄暦もずっと置いてもらっている。毎月だいたいキレイになくなっている。常連さんの多い店は箆柄暦の減りも良いので、この店もきっと良い店なのだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ書のようなもの

2005-08-22 01:15:57 | 箆柄日記
大ちゃんから電話。今日東京へ帰るとのこと。ずっと羽地の実家でごろごろしていた模様。ゆっくりしすぎてゆるゆるだとか。明日からこの日記の読者が詰めかけて大忙し、なんて事はないと思うけど、お仕事ガンバッテください。

スターライトドーム“満天”の沖縄プログラム『星降る沖縄』のリメ[ト好評でかなりのアクセスがあった。リメ[ト公開後に招待券プレゼントのページも付け加えたが、こちらもウルマックスTOPページで特に告知もしないのに応募多数(8/23応募締切)。喜んで頂けて何より。

感想を読んでいると、メルマガ『うるまぐ』の読者らしき人からの応募が多いことに気が付く。『うるまぐ』の申し込みフォームのページは旧インターネットウルマのデザインのママなのでこれを直してからウルマックスのTOPに入口を設けようと思っていたけど、すぐに購読したい人は[こちら]

主にイベント情報が多いので読み物としてはまあまあと思うけど、イベントのリマインドには役に立つと思う。

今日はこんなところで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする