八重山古典民謡保存会那覇支部長、八重山古典民謡コンクールの審査員などを務めた、通事安京先生が、2009年11月24日火曜日13時半頃、ご自宅で病気の為亡くなられた。

直接教えていただいたり、ゆっくりお話しをしたことは無かったが、八重山古典民謡コンクールを受験した際には、審査していただいたはず。大濱安伴先生の高弟中の高弟で、八重山古典民謡保存会の重鎮が亡くなられたことは、私にとっても衝撃は大きい。
先日亡くなった、我が師、大底春男師匠に続くように亡くなられた。後生の安伴先生の研究所が段々賑やかになっていくようだ。今頃また厳しい稽古が始まっているのではなかろうか。
琉球新報 <訃報>「八重山古典民謡」保持者 通事安京氏

直接教えていただいたり、ゆっくりお話しをしたことは無かったが、八重山古典民謡コンクールを受験した際には、審査していただいたはず。大濱安伴先生の高弟中の高弟で、八重山古典民謡保存会の重鎮が亡くなられたことは、私にとっても衝撃は大きい。
先日亡くなった、我が師、大底春男師匠に続くように亡くなられた。後生の安伴先生の研究所が段々賑やかになっていくようだ。今頃また厳しい稽古が始まっているのではなかろうか。
琉球新報 <訃報>「八重山古典民謡」保持者 通事安京氏