箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

痛飲

2006-09-30 09:09:53 | 箆柄日記
飲み過ぎた。朝から気持ち悪い。ごろごろ。夕方まで死んだように寝て、夕方からごそごそとこまごまとした仕事をこなす。

中日vs阪神戦はデーゲームだったか。ドラゴンズ快勝したのか。しかもまたも山本昌やんの活躍で。41歳だよね。すごいよ。

ますむらひろしのアタゴオルが映画になるのか。予告編観たけど、たぶん本編は観ない。けど単行本は久し振りに無性に読みたくなった。

チャングム観て寝る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄そば博物館

2006-09-29 21:31:48 | 箆柄日記
10月に開館する沖縄そば博物館のプレビューに行く。今日はプレス向けのお披露目、30日は一般向けのプレオープン。

<script type="text/javascript" src="http://uruma.jp/plugin/pasha_share.php?id=14174"></script>

会場には、『うるま』さんや『沖縄スタイル』さんや、OCNさんなどなど、各種メディアが来ていた。寿子さんとJUNJUNとあれこれ食べ比べていたら、沖縄タイムスさんがばしばし写真をとっていて、夕刊に載った。QABでも寿子さんとJUNJUNが食べているところが流れた。かりゆしウェア姿のおじさんグループが多かったので、絵的に良かったか。

昼間は久し振りに、箆柄暦を配って那覇市内を回る。新しい箆柄暦の評判はなかなか良い感じ。あまりの変身ぶりに、みなさん驚きを隠せない感じ。

夜、表紙の写真をお願いした喜瀬さんと生活の柄で飲む。話好きの喜瀬さんだけになかなか話題が途切れない。そのままステレオに流れる。和歌之介さん達や、Qさん達が先に飲んでいた。店がはねてモリトさん達もやって来た。真ん中のコレクションケースまでテーブルにしての満席。

<script type="text/javascript" src="http://uruma.jp/plugin/pasha_share.php?id=14191"></script>

マスターのタカヤさんの顔を見ていたら、この前の番組でプラスチックスの曲をかけていたことを思い出した。酔っぱらった勢いで、立花ハジメのレコードを自宅に取りに帰る。『太陽さん』と『MODERN THING』のピクチャー盤をかけてもらった。20年ぶりくらいに聴いたと思う。

看板になるまで飲んでしまった。そのままレコードはステレオに置いてきた。タカヤさんに永久貸与。飲み過ぎた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の配布状況

2006-09-28 10:46:44 | 箆柄日記
『十月の沖縄』から、配布体制がいろいろと変化する。先ず、発行部数が1万部から6万部に増えた。

このうち4万部は羽田空港の団体カウンターで、これから沖縄へ行く人に直接手渡される。団体チケットの予約券と航空券本券を交換する際、チケットと一緒に手渡されるのだ。この後二時間後に沖縄へ降り立つ人の手に直接渡ることになる。飛行機の中で読んで頂けるというわけだ。この配布は5日頃から。


今日の沖縄タイムス朝刊にも採り上げられた。

次に、全国のわしたショップ、物産企業連合系各店、沖縄ツーリスト支店にも送られることになる。これらは各店まちまちなので、最寄りのお店まで「ぴらつかこよみ十月の沖縄は届いてますか!?」お問い合わせ頂きたい。その他、全国の沖縄料理店や物産店での配布は今週末か週明け頃からになると思う。


冊子になったのでもうエクスボックス技は使えない…。

県内に関しては、ホテル系はすでに配布に取りかかっている。ショップなどへの配送は、本日から本格的に始まる。なにせ今までの紙一枚と違い重くてかさばる。以前は300部くらい原付に積んでも余裕だったが、段ボール二箱となるとちょっと搭載不可能。車で行くと言っても、駐車してから配り歩く作業が大変。

今月の処は原点に戻ったつもりで、力業でお届けして回ろうと思う。
皆様よろしく。

なお、箆柄暦を置きたいというお店の方は、年間6000円の送料を負担頂ければお送りします。お客さんサービスの一環としていかがでしょうか? 個人の方は、送付手数料2500円で年間購読できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに完成、カラー冊子な箆柄暦!

2006-09-26 23:44:49 | 箆柄日記
ついに完成しました。

<script type="text/javascript" src="http://uruma.jp/plugin/pasha_share.php?id=14113"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月のシタクなど。

2006-09-24 10:19:14 | 箆柄日記
まだ印刷も上がってこない前から、早速、来月号に向けてミーティング。今回の問題点の洗い出しと、次号以降の編集方針、営業方針の確認などなど。一回作ると、アッピールャCントも問題点も分かりやすい。アッピールャCントは伸ばし、問題点は潰してゆく。

箆柄暦を作り始めた頃良く言っていたのが、「全国メジャー情報誌の沖縄版とか沖縄のタウン誌ではなくて、全国版沖縄情報誌になりたい」といっていた。その方向は間違っていないと思うし、今後さらにそれは進むと思う。こんなことの出来るのは、沖縄だけだろう。

また、78タイフーンfmも同じ意識で進んでいる。全国ネットの沖縄放送局。ャbドキャスティングはまさにそういうことなのだ。10月から大きく改編が行われるが、これもかなり画期的な編成方法になる。

大げさに言えば、コミュニティ放送局のみならず、県域局にも影響を及ぼすような実験になるかも知れない。全国のコミュニティ放送はほとんどが赤字経営、地方の県域局も危なくなりつつある。

78タイフーンfmは、ちゃんとそれを突き抜けようと思っていいるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする