箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

登川誠仁さんの訃報が届いた

2013-03-20 11:09:00 | 箆柄日記_オーャ
今朝ほど、登川誠仁さんの訃報が届きました。

もうずいぶん前から体を壊されていて、好きなお酒も断ち、それでもステージに立つと唄三線はもちろん、太鼓に三板、カチャーシーで踊ったり、元気な姿を見せ続けていました。

特に、ここ数年は、可愛い可愛い孫のような、仲宗根創君たち後進に、少しでも何かを伝えようとするように、むしろ一時期よりも勢力的に、そしてきっちりした演奏を心がけているようでした。

「唄三線と、タバコだけはどうしても止められない」。バイオレットをくゆらせながら臨んだ『デュエット』のレコーディング現場でも、創君や堀内加奈子さん、共演者の大御所・大城美佐子さんにまで、一所懸命に民謡の大切なところを伝えようとしていました。

個人的には、『歌の泉』(2010年4月発売)の取材でご自宅にお邪魔してお話を伺った時のこと、そして何より最後の録音となった『デュエット』の現場に立ち会えたことは、忘れられない思い出となりました。

嘉手苅林昌さん、照屋林助さん、そして登川誠仁さん。月並みな表現ですが、戦後沖縄の民謡界をもり立てた三つ星が、そろって天に召されてしまいました。三人揃っての毛アシビ、すごいだろうなぁ。

いつかその毛アシビにお邪魔したいものです。だってセイグワーさんは別れ際に、「近くに来たらまた遊びに寄りなさい。ホントにいいよ。居ないかも知れないから、電話してから来なさいね」って言ってくれたのですもの。

私はまだ近所に行くことはないと思いますが、その時は電話してから行きますね。


ご冥福をお祈りいたします。合唱。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下地勇「Sweet Home 勢理客 vol.14」をネットライブします。

2012-04-02 20:31:00 | 箆柄日記_オーャ
これまでに、きいやま商店、安里勇さんのネットライブを行って来ました。どちらもかなりいい反応を得ることが出来ましたが、今度は下地勇さんをネットライブします。

=====================
下地勇ネットライブが実現!
=====================

デビュー10周年を迎え、ベスト盤『“静”+“動”』を発売したばかりの下地勇がネットライブに登場。しかも、原点を忘れないためにとの思いで、2010年からホームグラウンドの浦添grooveで続けてきたライブシリーズ「Sweet Home 勢理客 vol.14」の中継が決定。弾き語り中心のシンプルなステージの中に、下地勇の魅力がストレートに伝わってくる、ファンなら一度は体験してみたいライブでありながら、毎回40人限定ということもあり、なかなか見ることのできないライブを、全国の沖縄料理店・物産店などで見ることができる。


■「ネットライブ」とは
沖縄県内で行われているライブを、県外の沖縄料理店・物産店などに、インターネットを通じて中継し、パブリックビューイングできるようにするサービス。今回のライブはプロモーションライブのため無料で配信される。

■今回のライブの受信店(2012/3/6現在)
・美ら風南風(大阪) 06-6459-1635
・ザ・沖縄(大阪)06-6125-5622
・ちゃんぷる食堂 海と空(京都)090-2042-5040
・沖縄茶屋 なんくる(静岡県沼津市)055-925-5511
・琉球御殿 高松(香川県)087-811-0008
・花いちぜん(鎌倉大船)0467-46-8715
・海風(横浜)045-308-9110
・ごっぱち(高田馬場)03-5937-5948

※ネットライブ受信店大募集
「下地勇・Sweet Home 勢理客 vol.14」を受信したいお店を募集。

 配信日 :2012年4月27日(金)21:00 Start
 必要設備:インターネット回線(ひかり回線推奨)
      パソコン(Mac/Win)
      大型テレビモニターまたはプロジェクター
      音響設備(テレビのスピーカーで充分な場合は不要)
 受信料 :無料

 問い合わせ先:
 株式会社ブリーズ(担当:矢川)06-6262-1101

 ※配信当日より前に、中継のご確認が必要です。
 ※受信店でCD『“静”+“動”』の販売をご希望の方は
  箆柄暦編集室(050-3120-5754)までお問い合わせください。
  (商品は買取となります)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄イベントカレンダー「ぴらつかこよみ」iOS版リリース

2012-03-16 15:36:00 | 箆柄日記_オーャ
箆柄暦のiOS版アプリがiTunesにアップされた。これで、iOS版とAndroid版が揃い、スマートフォンからアプリを使って、膨大な沖縄イベント情報を閲覧できるようになった。


最初のバージョンはごくシンプルで、沖縄で行われているイベントと、全国で行われている沖縄関連のイベント情報を、日付から探すことが出来、開催時間、料金、会場の地図などを見ることができる。

このアプリが、他のイベント情報アプリと大きく違う点は、その情報量にある。毎月ユニークで約1500~2000件のイベント情報を閲覧することができる。

インターフェイスや閲覧機能はまだまだこれから改良するとして、肝心な沖縄イベント情報はたっぷり詰まっているので、沖縄ファンはもちろん、沖縄県民の皆様にも活用して欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へ来て10年が経った夜

2012-02-29 23:30:00 | 箆柄日記_オーャ
沖縄へ引っ越してきて10年が経った。あっという間の10年だった。その内ほぼ9年間は箆柄暦を通じて、沖縄のイベント情報と格闘してきた。今日も今日とて、箆柄暦の配布をしている途中で、10周年だということに気がついた。

今日は与世山澄子さんの18回目のお誕生日なので、久しぶりにインタリュードへ行こうと思っていた。10周年の記念に見るには悪くない。

店の入口に特にお誕生日の案内はなかったが、中に入るとお客さんでいっぱいだった。上原昌栄さんはじめ、沖縄ジャス関連の皆さん、ボーカルのお弟子さん、同級生の御婦人方、タフビーツさんや護得久朝寿さんなどから届いた花で店内は埋まっていた。

与世山さんは、お孫さんを抱いてちょこんと座っていた。ステージで見る雰囲気とはちょっと違って、もうでれでれ。夜も遅くなってきたので、お孫さんを送ってもうワンステージ歌うと言って一旦店を出ていった。


戻ってくると、青いドレスに身を包み、メイクもばっちりキメ直し、すでにステージモードに切り替わっていた。香村英史さんのピアノ、西川勲さんのベイスをバックに、5曲くらい歌ったあと、最期の一曲は「What a wonderful world」。10年かけて何かつかめただろうか。思いを巡らせながら聴いた。

ステージの後、同席していた皆さんとおしゃべりをした。箆柄暦の最新号を渡し、完成した新しいウェブを見せた。皆さんとても驚き、褒めてくれた。沖縄のためにこんなことをしている人がいたのかと言われるのは嬉しかったが、まだまだ知られてないってことでもあるのでちょっと複雑。

この先どうなるかはなんとも言えないけれど、なんとかこの活動が続けられたなら、私の10年はこのためにあったのかもしれない。ダメだったら、まあこれじゃなかったと思って考えよう。

それでも、新しい取り組みに向けて、一緒にやろうという人が出てきて、動き出していることもあるので、がんばります。よかったらこれからも、応援して下さい。

よろしく沖縄。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇ハーリー2011プログラム、お待たせ

2011-04-20 12:40:00 | 箆柄日記_オーャ
那覇ハーリー2011のプログラムチラシを追加しました(2011/4/27)。
第37回那覇ハーリー公式サイトへのリンクを追加しました(2011/4/29)。
-------------------------------------------

那覇ハーリー2011のスケジュール情報をお捜しの皆さん。お待たせいたしました。沖縄テレビさんから、拝み唐オてイベントプログラムをいただきましたので、早速、箆柄暦イベントカレンダーに掲載させていただきました。

 第37回那覇ハーリー
  2011年5月3日(火)
  2011年5月4日(水)
  2011年5月5日(木)

今年のメインは、3日D-51、4日ディアマンテス、5日ORANGE RANGEです。今年のゴールデンウィークは…、と思っていたあなた!まだ間に合う! 沖縄ツーリスト新橋店とかへ急げ!


昨年2010年の下地勇&躍動バンド@メインステージ

こちら、箆柄日記にも掲載しておきます。更新・変更する可能性があるので、内容はコピー&ペーストしないでリンクにしておいてください。

[沖縄イベント情報]
ゴールデンウィークの沖縄イベント情報はこちら!
携帯からもチェック!


------------------------------------
第37回那覇ハーリー プログラム
------------------------------------
2011年5月3日(火)~5日(木)
主:メインステージ
副:サブステージ
広:広場
海:海上


■2011年5月3日(火)
10:00-------
 10:00-10:30 主:オープニングセレモニー
 10:15-15:00 海:中学生・PTAハーリー
 10:30-16:00 副:第33回 OTV杯沖縄県相撲選手権大会
 10:30-11:00 主:首里中学校吹奏楽部
11:00-------
 11:00-11:30 主:風之舞創作エイサー
12:00-------
 12:00-14:20 主:日本全国地デジで元気! 劇場
          仲田幸子・津波信一・花やから・前川守賢 他
14:00-------
 14:30-15:30 主:O-1グランプリ
15:00-------
 15:30-16:15 主:ヒップホップダンスショー
16:00-------
 16:20-16:30 主:世界のウチナーンチュ大会PR隊
17:00-------
 17:00-18:30 海:一般競漕
 17:00-17:30 副:那覇青少年舞台プログラム
 17:00-18:00 主:ライブ(サンサナー/愛~カナサ~/RYCOME)
19:00-------
 19:00-19:30 主:ioraライブ
 19:40-20:30 主:D-51
 20:40-21:00 海:音と光のファンタジー(花火)

■2011年5月4日(水)
10:00-------
 10:00-13:35 主:『Oh!笑いけんさんぴん』
          リハーサル&中継(公開録画)
 10:00-15:30 海:巡視船一般公開
11:00-------
 11:00-13:30 海:爬龍船体験乗船
 11:45-16:30 会:第19回 OTV杯べンチプレス選手権大会
12:00-------
 12:00-13:00 副:沖縄プロレス
14:00-------
 14:00-16:00 海:爬龍船体験乗船
 14:00-15:00 副:沖縄プロレス
 14:00-16:30 主:第27回 OTV杯エアロビクス大会
16:00-------
 16:30-16:40 主:世界のウチナーンチュ大会PR隊
17:00-------
 17:00-17:30 副:地デジ受信説明・ゆ~たん
19:00-------
 19:00-19:30 主:manamiライブ
 19:00-20:00 副:アイモコライブ
 19:30-20:30 主:ディアマンテス
 20:40-21:00 海:音と光のファンタジー(花火)

■2011年5月5日(木)
10:00-------
 10:30-16:00 海:一般ハーリー競漕
11:00-------
 11:00-13:00 副:子どもショー
 11:30-12:00 主:那覇観光キャンペーン
          レディー認定式
12:00-------
 12:00-13:00 主:劇団でいご仲田幸子お笑いショー
13:00-------
 13:00-13:30 主:花やからショー
 13:30-13:45 主:世界のウチナーンチュ大会PR隊
14:00-------
 14:00-14:30 主:日本全国地デジで元気! テツandトモ
 14:30-15:30 副:民謡ショー
15:00-------
 15:30-16:30 主:ひーぷー☆ホップ×MUSIX 特設ステージ
 15:30-16:00 副:地デジ受信説明・ゆ~たん体操
16:00-------
 16:00-18:00 副:子どもショー
 16:30-17:30 海:御願バーリー・本バーリー
17:00-------
 17:00-18:00 主:ワールドダンス
18:00-------
 18:30-19:00 主:シベリアスカンクライブ
19:00-------
 19:30-20:30 主:ORANGE RANGE
 20:40-21:00 海:音と光のファンタジー(花火)


 第37回那覇ハーリー公式サイトは[こちら]

◎更新履歴
※那覇ハーリー2011のプログラムチラシを追加しました。(2011/4/27)
※第37回那覇ハーリー公式サイトへのリンクを追加しました。
 公式サイトは、2011/4/27/18:00頃のアップされていた模様。(2011/4/29)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする