隔年で行われている、とぅばらーま糸満大会が、今年も行われることに決まったとのこと。野外で行われる気持ちの良い大会は、過去2回高い評価を得ている。まだ見たことのない人は、県外からも足を運んではいかがだろう。

■第3回 とぅばらーま糸満大会
日時:2010年10月23日(土)18:30
会場:糸満観光農園野外ステージ
料金:無料
問合:エーマ糸満会(外間)090-9576-2898
※後援、協賛、寄付等の支援大歓迎
この大会は、本島南部のやいまんちゅの集まりを中心に、手弁当で行われており、大勢の観客が集まるにもかかわらず、毎回資金不足、人手不足に悩んでいるそうだ。比屋根孝子先生の話によると、今年も資金醸成の為にゴルフ大会とかしているそうだが、こういうイベントこそ観光資源として行政がサメ[トしても良いのではないだろうか。
県外からの誘客に結びつければ、すり鉢状の唄会会場の上段に広がっている芝生の広場も一杯になるくらい集客できるはず。

■第3回 とぅばらーま糸満大会
日時:2010年10月23日(土)18:30
会場:糸満観光農園野外ステージ
料金:無料
問合:エーマ糸満会(外間)090-9576-2898
※後援、協賛、寄付等の支援大歓迎
この大会は、本島南部のやいまんちゅの集まりを中心に、手弁当で行われており、大勢の観客が集まるにもかかわらず、毎回資金不足、人手不足に悩んでいるそうだ。比屋根孝子先生の話によると、今年も資金醸成の為にゴルフ大会とかしているそうだが、こういうイベントこそ観光資源として行政がサメ[トしても良いのではないだろうか。
県外からの誘客に結びつければ、すり鉢状の唄会会場の上段に広がっている芝生の広場も一杯になるくらい集客できるはず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます