Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

2007年パリ旅行記:1日目

2010-07-29 08:45:11 | パリ旅行記

2007年3月30日から4月5日まで、
5泊7日で同僚と2人でパリまで
スイーツ食い倒れの旅(笑)に行ってきました。
元々はベルギー&パリの
スイーツ巡りの旅に申し込んでいたのですが、
最少催行人数に達しなかったため断念し、
パリに絞ってフリータイム型ツアーで
独自にスイーツ食い倒れをすることにしました

2007年3月30日:旅行1日目

2007年3月30日朝10時のJAL415便で成田からパリに向けて出発。
今回はフライト+ホテル+ホテル~空港間往復送迎つきの
パックツアーを利用したので、8:00にJTBのカウンターに集合。
ということで、自宅最寄り駅の始発電車では集合時間に間に合わず、
母に車で15分ほどのJR藤沢駅まで送ってもらい、
5:04の始発電車に乗り込みました。

 7:30に空港について、
一足早く(なんと7:00!)到着していた友人と2人でチェックイン。
飛行機の座席を足が伸ばせるように非常口前の最前列で指定して、
和食屋でおかゆの朝ごはん。
その後ぶらぶらして搭乗時間まで時間をつぶします。


飛行機はかなり空いていて、最前列を確保する必要もありませんでした。
席を移動して、3人掛けの1列を独り占めしてずっと横になって寝てました


機内食はこんな感じ。
・・・冷たいそうめんが一番美味しかったです(苦笑)

 各座席にディスプレイが付いていて、
好きな映画を見たり、ゲームをすることができました。
前回オーストラリアに行ったときは、
映画は全座席共有で一斉にスタートするものでしたが、
今回は各座席で自由に見ることができて、
映画の途中でポーズして席をはずすことも可能でした。

 因みに今回私が観たのは・・・
  往路:幸せのちから、ホリデイ
  復路:エラゴン、ブラッド・ダイヤモンド


約13時間のフライトを経て、無事に15:30過ぎにパリに到着。
入国審査も緊張しながら「ボンジュール」「メルシー」の二言で無事通過。
スーツケースもちゃんと自分のものかどうかを確認して
(今回もミッキーのスーツケース利用者が他に何人かいました。)
到着ロビーに出て、旅行会社の係員と対面。

 私達が乗り込むバスには他に2人の日本人旅行客が同乗する予定でしたが、
最後の1人がいつまで経っても出てきません。
30分ほど待っても来ないので、仕方なく3人だけでホテルに向かいます。

空港から外に出ると寒風が吹きすさび、
予報によると最高気温4℃。。。身の凍る寒さでした

フランス語しかできないドライバーと、
日本人女性3人だけで無言のドライブが続き、
本来なら現地滞在に際しての案内用日本語音声テープを
流してもらえる予定でしたが、ドライバーのお兄ちゃんは
そんなことすっかり忘れて大音量でラジオを流していて、
英語も通じなそうなので案内テープは諦めました


凱旋門から西へ徒歩15分ほどのところにある
高層ホテルコンコルド・ラファイエットに到着。
ホテルでは別の係員(シンキさんという日本人女性。とても親切!)が
待機していて、既にチェックインも済ませてくれていました。
ロビーのソファーに座って滞在中の注意事項の説明があった後、質問タイム。
予め作成していた今回の旅行のオリジナル旅程表
(A4用紙7枚の超大作!笑)を
見せて、色々とアドバイスをいただき、
2日目のディナーのためにレストランを予約していただきます。
そして、今回のツアーに特典として組み込まれていた
地下鉄の回数券(10回分=カルネ)をいただいてお部屋へ。


少々手狭ながらも小奇麗なお部屋。
一番の特徴は、なんといても窓からの眺め!
目の前に凱旋門とエッフェル塔を望む最高のお部屋
予め手配されていた部屋が眺めの良くない部屋だったので、
チェックインの際にシンキさんが部屋を変えていてくれたのでした。


バスルームも、清潔感があってさっぱりしていました。
アメニティーは、シャンプー、石鹸、シャワーキャップ、ソーイングセット、
マニキュアキットなど、まずまずの品揃え。
しかし、ヨーロッパの特徴らしく、
歯ブラシとコンディショナーは付いていませんでした。


こちらが部屋からの眺め。
左手に凱旋門、中央にモンパルナスタワー(パリ市内で1番高い高層ビル)、
右手にエッフェル塔を望む最高のお部屋
この日はあいにくの曇り空でしたが、
旅行後半は晴れて素晴らしい眺めを堪能できました

荷物の整理をして、少し休憩した後、
シンキさんに勧められた(フランス帰国子女の友人もオススメのお店)
ホテルから通りを一つ挟んで向かい側にある
ベルギーのムール貝チェーン店シェ・レオンに向かいます。
「ボンジュール」と挨拶して
(※入店の際の鉄則!店を出るときも必ず「オヴォワー」と言うこと。)入ると、
席に案内されて、英語のメニューをもらいます。
量が多そうなので1皿(ムール貝+デザートのワッフル付セットメニュー)
頼んでシェアしようとしたらそれはダメだといわれ、仕方なくサラダを追加。


ルクルーゼのココットに入れて出されたムール貝。
マリナール?という塩味ベースの味付けを注文したものの、
私には生臭すぎて殆どお手上げでした(汗)が、
底の方のスープに浸った部分は美味しくいただけました。


トマトとエビマヨのサラダ。
メニューによると、こちらはベルギー名物サラダだそうです。
意外と美味しくて、殆ど完食しました
エビが想像していた以上に小さくてビックリでしたが、
結構プリプリした食感で美味でした。


こちらがデザートのベルギー名物のワッフル。
この日食べた中で一番美味しかったメニューです
サクサクしていて程よい甘さ。
飲み物(Perrier+Vittel)+コース(ムール貝+ワッフル)
+サラダで税込み33.40ユーロ。
チップ込みなのに時差ぼけでわけ分からず払ってきてしまいました・・・


外に出るともう暗く、おまけに冷たい強風が吹きつけて
死にそうな思いをしましたが、折角だからと少し先のとおりに出て、
ライトアップされた凱旋門を西側から撮影してみました。
ここから凱旋門まで徒歩15分の距離です。


帰り道にホテルも撮影。
手前にパレ・デ・コングレというコンベンション・センターもあって、
ビジネス利用客が多いホテルです。
地下にはショッピングアーケードもあって便利でした。

その後お部屋に戻り、早めに就寝しました

2日目(前編)に続く



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みな)
2010-07-29 20:22:02
なんてタイムリーな記事♪
情報収集に役立てます!!
返信する
>みな様 (plazademontes)
2010-07-30 12:14:54
そうそう、お役に立てるかな?と思って載せてみました
3年も前だから色々と変わってるとは思うけど・・・
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2010-08-04 11:07:41
パリで ムール貝を
美味しそうです
返信する
>ryuji_s1様 (plazademontes)
2010-08-04 12:15:15
コメントどうもありがとうございました!
量がとても多くてビックリしました
返信する

コメントを投稿