PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20180419 ”家づくり”への想い・・・それを形にしてみました。(お仕事モード編のつづき))

2018-04-19 06:10:26 | ”いえづくり”系

閃きは窮地に生まれる

 

行き詰った時は、自分を変え、

向上するチャンス。諦めずに向き合えば、

妙手が湧く。不思議と打開策も見えてくる。



変な話ですが・・・

ボランティア活動って

夢や希望を盛り込みながら?

楽しみながら関わっていける?

そんな感覚がありますが・・・

営利が絡んでいないので(笑)

 

お仕事モード・・・

どうしてもいろいろなコトを考えてしまう?

遠慮もあれば?

行き詰まり感?

いろいろな課題や悩みも(苦笑)

 

今回・・・

そういう意味ではそんなコトを打開すべく?

動き始めました。

お仕事=営利が本来の図式なんでしょうが??

そこをちょっと切り離して?

本来?

なんで?

”家づくり”に関わっているのか!?

そこを改めて考えてみました。(@_@)

 

“家づくり”への想い・・・

そこを形にしてみました。

結果、この様なモノが出来上がりました。

今回の完成見楽会♪でこんな想いもお伝えできればと思います。

 

あっ、“家づくり”特別セミナーの件と合わせてその“こころ”は・・・

そのシリーズを明日改めてですね。(●^_^●)

お仕事モードでの挑戦が始まりました。モノ凄いコトです。私にとっては・・・

 

 

PS

今日、明日で・・・

このチラシが一部地域の方へ届くと思います。

よろしくお願い致しますm(__)m

 

参考までに・・・

http://mimko.jp/index.html

こんな形で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする