PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20120219 安全MAPの子どもを守る家・店・・・地域の子は地域で育てる!の実践!?

2012-02-19 06:58:06 | 単位PTA関連話

地球に対する人間のみちは

確かにある

 

総ての生命を育んでくれる母なる星の、

無惨な破壊が進んでいる。

報恩の行動が、世界人類に求められている。

 

 

地球という規模での大きな話・・・

それは人類という範疇での話・・・

それから国という部分へ

それから県という部分へ

それから市という部分へ

さらにもっと絞った地域という部分へ

そしてその小学校区という部分からのスタート!?

 

『安心』と『安全』を形に!の実践・・・

それが18日付でUPされた安全MAPなのかなと

裏面は、A4の4Pから構成されています。

表面は、A2で一つの画面・・・

K小地域が一目瞭然・・・

そして旗振りの地域(箇所)も一目瞭然に

 

大切なキーワード

イカのおすし・・・もそこに記載されています。

(この詳細はまた後日・・・)

この裏面のA4のそれぞれのページはさらに通学路のエリア別です。

そこを実際に歩いて気付いた注意事項やその様子も記載されています。

そしてその地域での子どもを守る家・子どもを守る店も記載されています。

何かあったら・・・

何かあったら、すぐにどこに飛び込んでいく!?

『安心』と『安全』を形に!の子ども達は(大人だって)それがその場であり

『安心』と『安全』を形に!の地域の子は地域で育てる!の地域の役割でもある・・・

この安全MAPにはそれがギューって凝縮されています。

この安全MAPも地域の特性を生かした一つのPTAの実践活動です。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120218 K小本部役員会議で新しい安全MAPを配布しました。(@_@)

2012-02-18 23:59:59 | 単位PTA関連話

不平等だと思うところに

大きい平等がある

 

妬まれながら他人を羨んだりする。

不自由、不平等は、狭い視野で見た錯覚。

人生は機会均等、宇宙は公平である。

 

 

18日・・・

K小PTAの本部役員会議がありました。

いつもの地域のコミュニティセンターで・・・

安全MAPのリニューアル版の配布もありました。

その詳細の説明も・・・

 

私は、このPTA活動・・・

今日の言葉じゃありませんが・・・

みんなで創り上げていくモノとして・・・

その手法や道のり?・・・

試行錯誤をしながらですが・・・

常に前を向いて歩いている気がします。

 

大切な事はいろいろな目線で物事を考える!という事・・・

本部役員目線・・・

学年役員目線・・・

保護者会員目線・・・

教職員目線も・・・

そして地域目線も・・・

最後は子ども目線も・・・

するとその活動の本質的に求められてくるモノ!?

 

本当の意味で大切な事やモノ・・・

見えてくるのかなぁって思います。

今日の言葉・・・

何かその後押しをしてくれている??

その活動の根っこの部分を刺激する??言葉ですね。・・・つづく?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120217 子どもたちの『安心』と『安全』を形に!は、みんなで関わる活動であり実践である!?

2012-02-17 06:18:11 | 単位PTA関連話

人のせいだと思っている間は

道は開けない

 

人を責めても、事はこじれるばかり。

実は自分の心の反映、とわかれば

そこが問題解決の糸口となる。

 

 

入学説明会のつづき・・・

PTAの学年役員さんの候補者決め・・・

そして、安全との関わり!?

旗振り講習会が開催されます。

今日の画像は、その様子です。

 

この日参加された保護者の方皆さんが実践体験をする

入学説明会ですからおそらく100%参加??

ここがポイント・・・

100%参加という事は、皆さんへ同じ場面で同じ言葉で

一斉発信ができる!(伝達、情報共有・・・etc

その場面でPTAのPの字をお伝えすることも大事ですし・・・

結果、学年役員の候補者が立候補するという事も大事・・・

そんな手順を踏んでいるという事も大事・・・

なので4月の入学式の後にPTAの入会式がスムースに実施できる??

話しが元に戻ってしまいそうなのでこの続きは後日(笑)

 

旗振り活動の話し・・・

実は、K小では、この事業はPTA事業となっています。

なので主体的な段取りや運営は、本部役員の担当者が関わっています。

ただし・・・

旗振り地点は15地区(ポイント)あり・・・

その15地区それぞれに担当役員=地区委員が選出されています。

その15名の地区委員の活動内容は明日詳しく掲載しますね。(*^_^*)

 

大切な事・・・『安心』と『安全』を形に!はみんなで創り上げるモノ!?

そのみんなって・・・本当の意味でのみんなの創意工夫で!!が大事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120216 丁寧な(手順を踏んだ)PTAの説明とスムースな役員予定者決め!?

2012-02-16 05:50:06 | 単位PTA関連話

大地はすべての物をのせる

 

海も選別なく、魚を泳がせる。

好き嫌いのない公正な眼、

慈愛の心で人と接しよう。

 

 

過日・・・

新1年生の為の入学説明会が開催されました。

K小の新1年生80数名

30人学級制度が適用されて3クラスが予想されます。

私が子どもの頃は50人だった??

今にして思えば凄い状態でしたね。

事業参観はほとんど廊下だったのでは??って

 

先月も書きましたが・・・

この辺りの地域は、小学校は公立へ入学となります

なので・・・

思いがあって学校を選ぶという事はありません・・・

その地域に住んでいるからという理由だけです。

ただ・・・

その住む地域を選んでという選択肢はありますが(笑)

結果、中学までのコースを選択という形になります。

 

公立での例外は、県立の中高一貫校で中学受験をする?という位

中学になれば私立も出てきますが高崎市にはありません・・・

高崎・・・

文教地域としても売り出していこうという部分で大学(短大も)は増えてきました。

・・・が、冷静に考えると私立の小中学校は現状“0”なんですね。

(アッ私の認識不足でどこかに存在していたら申し訳ありません)

 

そういう意味でも今日の言葉の部分・・・そのまんま??

話しがだいぶそれちゃいましたが(苦笑)

入学説明会・・・

今日の画像は、その日に展示してあった1年生グッズ?の見本です。

こうやって現物があると・・・

何をそろえる・・・

こういうモノが必要なんだ・・・

やはり本物が一番ですね。(笑)

 

さて・・・

この入学説明会・・・

これは学校が主催で新1年生に説明を行います。

恒例?で地元の交番の署長さん?(所長さん?)のお話しも・・・

そしてそれが終わると

ちょっと時間を頂いて・・・

PTAの説明の時間があります。

K小は一度ここでPTAの説明を簡単に行います。

 

そして、役員決めを行います。

1学年役員9名+補欠3名・・・

補欠は、役員さんが転校や不測の事態で役員を継続できなくなった

そんな場合に繰り上げで役員になって戴く方です。

2月のこの時期なので4月までの間に転勤等が発生するケースもありました。

この段階では、PTAの入会式は終わっていません・・・

なのであくまでも予定者としての立候補を受付します。

 

PTA・・・

この入学説明会の後のプレ説明・・・

そして4月の入学式の後のPTA入会式という手順・・・

丁寧に説明をしながら進めています。

いきなりさぁPTAですよ!っていう手法ではなく(笑)

 

さて・・・

その役員決め・・・先ほど立候補制と書きましたが・・・・

その結果は・・・・26名か27名かな手が挙がって・・・

その中からの選抜12名(予定者9名、補欠3名)・・・

スムースに決めることが出来たようです。

予定者をこの時期に決めることにより4月以降のご案内もお伝えできる・・・

3月の臨時総会等へも上のお子さんがいらっしゃる方は様子を見ることが出来る

いろいろな意味でスムースに進んでいます。そしてこの後・・・つづく

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120215 苦楽(生活そのもの)を共にした片品の方々の思い・・・

2012-02-15 05:37:37 | 行事(2012までの講演会含む)

平凡の中にこそ真理はひそむ

 

なんでもない日常を慈しむと、

大いなる自然の摂理に気づく。

『当たり前』の尊さに、頭が下がる。

 

 

過日のマーチングのステージドリルショー・・・

受け付けの所での販売・・・

一つは高崎マーチングフェスティバル協会特製達磨・・・

この達磨レポートは、また後日・・・

そして、お隣での販売は、手づくりの箸袋・・・でした。

今日の画像は、その袋に入っていたカード?

片品の方々の思いの言葉・・・

 

この日南相馬市の子たちが・・・

その生活を共にした関わり・・・

それがこの日に再会?という形で??

その支援?をしようという思い・・・

違うなもっと根っこの・・・

 

私が言葉にする必要はないですね。

ここに書かれている思い・・・

そして、この箸袋の画像・・・これだけで十分ですね。

販売をしている方が私も手書きで書きました。って

最初は心だったのを“こころ”を込めてこころにしたって

何かその言葉だけでジーンって・・・(目頭も熱く(苦笑)

 

私はモミジの葉っぱ入りのモノを選んできました。

この中のしおりを一つ遣いたいなと思っています。

このしおりを見るとその思いも“こころ”も・・・

頑張れ!って応援している気持になれるのと

周りで頑張っている人たちにも頑張れ!って

現場でないも出来ていない私に・・・

少しでも気持ちの中でいつも関わりが・・・って

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする