週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

【薬剤散布】・・・5月2日

2016年05月02日 |  (薬剤散布)
ゴールデンウィーク4日目、早起きして、消毒しました。   そろそろアブラムシが、バラの蕾に付いてます。 さらに、鉢植えのバラ一鉢にうどんこ病の葉を発見。 早めの対策をすることにしたけど、大丈夫かな。     【展着剤】:なし 【殺菌剤】:ラリー乳剤 【殺虫剤】:トレボン 【殺ダニ剤】:      & . . . 本文を読む
コメント (2)

カイガラムシ駆除の消毒・・・(2/28)

2016年02月29日 |  (薬剤散布)
日曜の朝、8時前・・・ 物置の軒下に吊るした温度計は、2℃。 寒い!! 寒いけど日も差して風もなし、消毒日和です。   庭中のバラの剪定を急ピッチでやってるけど、 カイガラムシがいっぱい付いている株があります。 こんなに付いてしまったのは、初めてのような・・・ やっぱり、ここ数年の手抜き作業の影響かも。(笑)   カイガラムシ駆除には「石灰硫黄合剤」が効くらし . . . 本文を読む
コメント

【薬剤散布】・・・(4/26)

2015年04月27日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   1回目の薬剤散布から2週間、2回目の消毒です。   【展着剤】:なし 【殺菌剤】:ダコニール 【殺虫剤】:トレボン 【殺ダニ剤】:なし   新芽がだいぶ伸びてきたバラの葉を見てると・・・ 葉のあちこちに小さな穴があいてます。 注意深く観察してみ . . . 本文を読む
コメント (2)

【薬剤散布】・・・(4/4)

2015年04月06日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   いよいよ、お尻に火が点きました! そりゃそうですよね、今までずっとサボってきたのに、3日や4日作業をしたからってとても終わるものじゃない・・・やっぱり剪定・誘引は、計画的に作業しなくちゃ。 といっても自然相手だから天候次第だし・・・・ブツブツ。(笑)早朝、風はないし、雨は何とか大丈夫そうなので . . . 本文を読む
コメント

【薬剤散布】 マシン油乳剤・・・(3/15)

2015年03月16日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   日記の内容と写真が関係なくてすみません。   先週末から、いよいよバラの剪定作業を始めました。 バラの種類によっては、芽がすでに大きくなっている株もあって、 大急ぎでだいたいの剪定作業をしました。   ところが、サクラの木のカイガラムシがすごいことになってるのを発見 . . . 本文を読む
コメント

【メモ】 農薬の使用方法

2014年09月02日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   【農薬の剤型による分類】 液剤:水で薄めて使用する。 乳剤:水に希釈し乳濁した状態で使用する。 水溶剤:水に溶かして使用。完全に水に溶けるため沈殿しない。 フロアブル:水に希釈して使用。時間が経つと沈殿することがある。 水和剤:水に混ぜて使用。時間が経つと沈殿する。【散布液、混合液の作り方】 ( . . . 本文を読む
コメント

【薬剤散布】・・・(5/24)

2014年05月24日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   早朝5時半、絶好の消毒日和です。 ご近所の畑ではすでに消毒作業が始まってます。 さすがですね!   前回の消毒から10日ほど、今季3回目の散布。 すでにバラは開花が始まっちゃってます。 ほんとは開花直前にやりたかったけど、ある程度はやむなしです。   【殺虫剤 . . . 本文を読む
コメント

【薬剤散布】・・・(5/4) と庭のようす

2014年05月04日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   GW後半二日目の早朝、風もなく絶好の消毒日和。   でも、散布した薬剤名を忘れちゃったので、 今度きちんと確認してから追記します。   【殺虫剤】:トレボン 【殺菌剤】:ストロビー   (5/25 ようやく確認して追記しました)   . . . 本文を読む
コメント

【薬剤散布】・・・(4/19)

2014年04月20日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   今週末は、天気に恵まれました!   土曜は早朝から張り切って、今シーズン最初の薬剤散布(消毒)。   【殺虫剤】 オルトラン  【殺菌剤】 ダコニール     ちょっと余談ですが・・・ こうして写真を見ると、撮影時のピクチャコントロールで . . . 本文を読む
コメント

【薬剤散布】・・・(7/15)

2013年07月15日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ずっと延ばし延ばしになっていた消毒をようやく実施。 アブラムシ、チュウレンジハバチの幼虫、蚊などが気になってたけど、これでしばらくはOK。 【殺虫剤】 【殺菌剤】 早朝の消毒作業を終えてのコーヒータイム。 このひと時がいいんですよね~。 しばらくは蚊もいないし。(笑) 庭への入口を、縦のアングルで撮るとこんな感じ。 こ . . . 本文を読む
コメント

【薬剤散布】・・・(5/18)

2013年05月18日 |  (薬剤散布)
いよいよバラシーズンが近づいてきました! 寝てなんかいられません、早起きして消毒作業。(笑) 【殺虫剤】 カルホス  【殺菌剤】 ・・・ 【殺ダニ剤】 ダニカット  ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
コメント

【薬剤散布】・・・(5/3)

2013年05月03日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。今朝は5時起き! 連休も後半というのに、夕方からは強めの風が吹き冷え込んで、早朝はまだ寒いくらいです。 【殺虫剤】 アディオン  【殺菌剤】 サプロール 【殺ダニ剤】 ダニカット  ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
コメント (2)

【薬剤散布】・・・(4/20)

2013年04月20日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。今朝はちょっと早起き。 風もなく、絶好の薬剤散布(消毒)日和です。 ここのところ天候不順で、4月半ばというのにけっこう寒いですね。 な~んて、書いてるけど、ほんとは23日(火)にこの記事を書いてます。 あたかも20日(土)に書いたように・・・(汗) だから、22日(日)の朝、すごい積雪になったことを知っちゃってるんだけど・・ . . . 本文を読む
コメント

【薬剤散布】・・・(5/19)

2012年05月19日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 朝、5時半・・・ 絶好の薬剤散布日和です。 【殺虫剤】 アディオン 【殺菌剤】 サプロール 【殺ダニ剤】 ダニカット 薬剤散布しながら、一週間ぶりの庭をよく見ると・・・ すでにバラが咲き始めてます!! 今季はちょっと遅いかな、なんて思っていたけど、例年どおりかな。 【ヒューケラ】 【メアリー・マグダリン(ER)】 . . . 本文を読む
コメント

【薬剤散布】・・・(4/29)

2012年04月29日 |  (薬剤散布)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 連休2日目。今日もいい天気です。 今朝は4時半起きして、ついにバラの消毒作業を実施。(笑) 作業を延ばし延ばしにしていて、昨年より10日ほど遅くなりました。 そのためか分からないけど、バラゾウムシの被害らしきものが多くあります。 実際に、バラゾウムシをけっこう発見。 今まで、こんなになったことはないんだけどなぁ・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)