週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

久しぶりにカワセミを撮りました・・・ ☆なんとも微妙な距離感のふたり(2羽)。(笑)

2020年04月10日 |  (信州の野鳥)
久しぶりに、カワセミを撮りに出かけました。 (ちなみに、前回はこちら)   ラッキーなことに、♂・♀が現れてくれました。 カワセミの撮影も、やっぱり難しいです!     現地ではいろいろ教えて頂き、ありがとうございました。       カワセミ劇場は、まったくのフィクションです(笑)     . . . 本文を読む
コメント (4)

桜と絡めたヒヨドリばっかり・・・ (笑)

2020年04月04日 |  (信州の野鳥)
先日のことです。 ちょっと久しぶりにバードウォッチング。 なんか、調子が上がらないなぁ。(笑)      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   ツグミ   イカル   ヒヨドリ     モズ   モズ   . . . 本文を読む
コメント (2)

キクイタダキ、エナガ・・・ ☆とくにキクイタダキは難しすぎる!

2020年03月21日 |  (信州の野鳥)
キクイタダキ     私にとって、野鳥撮影はかなり難度が高いけど、 中でもキクイタダキは一度もまともに撮れません。   今回もほとんどボツ写真の中から、 なんとか見れるかなという写真を拾い出しました。(笑) もう少し頭上の黄色が見えればなぁ・・・ まぁ、私の腕でそんな欲張っちゃいけないんですが。      ←1日1 . . . 本文を読む
コメント

近所の公園でバードウォッチング・・・ ☆梅の花にウグイスとか、メジロとかいないかなぁ?(笑)

2020年03月18日 |  (信州の野鳥)
シメ     梅の花にウグイス・・・なんて欲張らない。 せめてメジロでもいてくれれば・・・。 なんて思ったけど、そう甘くはなかった。(笑)      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   ここにウグイスとかメジロとか希望(笑)   シメ   . . . 本文を読む
コメント (2)

【番外編(前回の続き)】 コミミズク・・・ ☆菜の花の上を・・・そんなに都合よくはいかないですね。(笑)

2020年03月15日 |  (信州の野鳥)
コミミズク     関東方面への探鳥に同行させて頂きました。 信州と違って、もうすっかり春ですね。   今回は初認となった野鳥も3種類ほどあり、 楽しい一日でした。   前回の続きは、この日一番の目的だったコミミズクです。   菜の花を飛ぶ・・・そんな構図を勝手に思い描いて・・・ 結果はご覧のとおり、惨敗でした。 でも . . . 本文を読む
コメント (2)

【番外編】ヒクイナ・サカツラガン・ユリカモメ・・・ ☆楽しい一日をありがとうございました。

2020年03月14日 |  (信州の野鳥)
ヒクイナ     関東方面への探鳥に同行させて頂きました。 信州と違って、もうすっかり春ですね。   今回は初認となった野鳥も3種類ほどあり、 楽しい一日でした。   撮影にあたってお世話になった皆さま、 ほんとにありがとうございました。# # # #      ←1日1回クリック! 人気blogラン . . . 本文を読む
コメント

オオカラモズの風来坊・・・ ☆地元紙によると、県内初確認だそうです。

2020年03月11日 |  (信州の野鳥)
地元紙で紹介された、「オオカラモズ」。 かなり珍しいということで、撮影してきました。   くちばしから尾羽の先まで30cm。 けっこう大きいんですね! 現地では、あっちこっち飛び回っていました。     撮影にあたって、お世話になりました皆さま、 ありがとうございました。     珍鳥、迷鳥と思われる野鳥(個人的に) &n . . . 本文を読む
コメント (2)

カワガラス・・・いた~! ☆まさか、ここで会えるとは。

2020年03月02日 |  (信州の野鳥)
白馬で風景写真を撮っていた時のこと。 スローシャッターで滝を撮ってたら・・・ カワガラスが出たり入ったりしてるのを発見。   野鳥用の望遠レンズは持ってなかったので、 カメラの設定変更だけして待ち構えること10分ほど。 今度はさっぱり姿を見せない。   諦めて風景撮影用の設定に戻してると・・・ 出た~~!   あわてて撮影するも、たった2枚だけ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

庭にやってきたメジロ・・・ ☆ミカンにつられて、すぐにやってくる?(笑)

2020年02月16日 |  (信州の野鳥)
庭のフェンスの上にミカンを置いたら・・・ さっそくメジロが2羽やってきました。 いったい、どうやって見つけるんだろ?   撮った写真を見ると、ほとんどが左向き! そういえば、野鳥図鑑もみんな左向き! なんか、関係があるのでしょうか?      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   メ . . . 本文を読む
コメント (4)

カワガラスに会いたかったけど、まったくダメでした。

2020年02月15日 |  (信州の野鳥)
セグロセキレイ ?      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   キセキレイ   カワウ   にほんブログ村    ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ハギマシコ・・・ ☆カケス、コガラ、アカゲラ、キジ、リスなども。

2020年02月11日 |  (信州の野鳥)
写真の整理がすっかり遅くなってしまったけど、 1月下旬に撮影したハギマシコです。 ほかにもいろいろやってきました。(笑)      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   ハギマシコ   ハギマシコ   ハギマシコ   ハギマシコ   . . . 本文を読む
コメント

近くの池と川でバードウォッチング・・・ ☆探鳥が不振なら、写真も不振(笑)

2020年02月03日 |  (信州の野鳥)
婚姻色のカワウというらしい・・・    ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   オナガガモ   セグロセキレイ   セグロセキレイ   キセキレイ   キセキレイ   キセキレイ ピント、ボケボケです。   . . . 本文を読む
コメント

カワガラス、ハヤブサ・・・ ☆ちょっと時間があったので・・・

2020年01月31日 |  (信州の野鳥)
ちょっと時間があったので、 カワガラスとハヤブサに会ってきました。   晴れてはいるものの、時々小雪が舞う天気。 どちらも、簡単には撮らせてくれなかった。(笑)      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   カワガラス 水に潜るシーンは見ることができなかった・・・   . . . 本文を読む
コメント

トラツグミ・・・ ☆久しぶりに出会えました。

2020年01月29日 |  (信州の野鳥)
出会ったのはもう夕方16時頃、もちろん林の中。 ISO感度7200~12800とかです。(笑)      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。   トラツグミ   トラツグミ   トラツグミ   トラツグミ   にほんブログ村  &l . . . 本文を読む
コメント (6)

【番外編】コスズガモ、ヨシガモなど・・・ ☆引き続き、お隣の県まで遠征した時の写真です。

2020年01月29日 |  (信州の野鳥)
引き続き、お隣の県まで遠征した時の写真です。   迷鳥 「コスズガモ」がいる! ということで、教えてもらいながら撮ったんですが、 どれも同じように見えてしまってなかなか・・・(笑)   「コスズガモ」で合ってますでしょうか? ほかの鳥名なども間違っていましたらご指摘下さい。   大変お世話になりました皆さま、 ありがとうございました。   . . . 本文を読む
コメント (4)