え~っ、大好きなプルートがディズニーBIG5から降格~???
そ、そんなことはないですよね、ホッ。
写真は、TDL(東京ディズニーランド)20周年記念のピンです。
【水金地火木土天海冥】・・・小さい頃から慣れ親しんできた惑星。
太陽系の惑星は、冥王星が惑星から外され8個となりました。
天文学や理論的なことは判らないけど、やっぱりちょっとさみしい。
でも、太陽の周りを回る地球の仲間に変わりはないですよね!
こちらは、TDLで2000年11月18日からピン・トレーディングが
始まった時のピンです。(タテ約30mm) 詳しくは、こちら。
なぜか、話題はディズニーピンのコレクションになってしまいました。
「Disney_Fanなページ」
初めてディズニーのプルートの名前は
冥王星(プルート)が由来と知りました。
プルートと聞いて、私が思い出したのは
「セーラームーン」シリーズに出ていた
セーラープルートです。(笑・・・ご存知ないですよね。)
リンクされたページに飛んで
ピンバッジのお部屋を見てきました。
我が家にも多分全然公式じゃないディズニーの
ピンバッジがあります~。
(他にもたくさんのお部屋があるんですね!
ピンバッジのお部屋は知っていましたが)
アニメはよくみていましたよ、セーラームーン(月野うさぎ)
「愛と正義のセーラー服美少女戦士、セーラームーン!月にかわっておしおきよ!」
それ以外のセーラーは区別つきません。(笑)
オリンピックピンやディズニーピン・・・
たくさんの種類があり、コレクションは楽しかったですよ~。
ピンは集めたり、交換したり、飾ったり・・・
楽しみ方はいろいろあります。
でも、日本でのピントレーディング(交換)が
文化としてしっかり定着しなかったのはちょっと残念ですね。