![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/680b8f4feea619abea429ac3df83cc67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/2f5b68a2f8878894627dbab5cf72660e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
本日、休みをとって4連休・・・ 昨日は雨で、残念ながら天気に恵まれないようです。 雨天では庭仕事もできず、子供部屋だった部屋の模様替えなどを始めました。 やり始めるとこれがけっこう大変! 家中の整理整頓・不要ゴミの仕分け作業に火がつきました。(笑) 写真は、物置の扉(入り口)右側に付けた棚?です。 何も付けない予定だったけど、ちょっと淋しい感じなので、板4枚で簡単な棚を作りました。 どうせなら、ちょっとアンティーク風にということで・・・ 切り出した板を投げたり、ぶつけたり、ノミで削ったりしてダメージを与えてみました。 |
![]() 組み立ては、簡単すぎますね~。 角を削る時はもっと丸みをつけて擦り減った感を出さないと、かえって新品に見えちゃってるかな。 |
![]() 下地には濃い色の塗装をして・・・ |
![]() その上に、白い色を適当に塗って、少し古くなった感じに・・・ どうでしょう? アンティークっぽく見えるかな? この塗装は、以前の失敗作業(アンティークなテラコッタ?)を参考にしてみました。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/2f5b68a2f8878894627dbab5cf72660e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます