【ミストレス クイックリー】
ほんの少しですが、バラが咲いています。
花は虫に食われたり、風や雨ですごく痛み、黒点病も発生しています。
皆さんのところのように、きれいに秋バラを咲かすにはどうしたら・・・?
ある程度の病気は、この時期ではもう仕方ないかな。
【アリスタ ステラ
グレイ】 . . . 本文を読む
1ヶ月半ほど前に、剪定した枝を挿し木したアジサイ。
とうとう抜いて、発根状況を確認してみました。どうだぁ?
いつ挿し木したのか、どの種類(名前)なのか・・・
書いてないので詳細不明になってしまった。
この辺に自分の性格が現れているなぁ。
結果からいうと、適当に挿した割にはすごくうまくいったのかな。
一応すべての挿し穂から、根は出ていました。
でも、ほんの僅かだったり、茎がかびたりし . . . 本文を読む
【シュウメイギク】
週末ガーデナーのひどい仕打ちに対し、心広く許してくれたのか・・・
それとも、自分自身の枯れてなるものかという、気持ちからなのか・・・
数厘のシュウメイギクが開花して、蕾も大丈夫のようです。
でも、最後まで抗議したものも・・・シュウメイギクの後ろは、フェチダスです。
これまで数多くの植物を枯らしてきました。ごめんよ~。
「何をいまさら・・」なんて、声も聞こえてくるけど・・・
. . . 本文を読む
広島市内のホテルで朝食を摂り、長野に向けて出発。
ただひたすら我が家を目指して高速を走る・・・およそ700km・・
夕方、無事に我が家に到着。車から降りると迎えてくれたもの・・
【金木犀(キンモクセイ)】のいい香りが漂っています。
ずっと留守番していたわんこ(シーズー犬)達が吠えています。
こんな歓迎をされると、運転の疲れも吹っ飛んでしまいますね。
でも、庭を見てショックなことも・・・
旅行 . . . 本文を読む
ホテルで朝食を摂り、市内の散策にでかけました。昨夜、部屋の
窓から眼下に見えた【広島市民球場】のそばを通り、【相生橋】へ
と歩きました。
【原爆ドーム】
原爆ドームは永久保存されることになっていて、ユネスコの
世界遺産一覧表に記載されているそうです。
そして【元安橋】を渡り、【原爆の子の像】の方へ。
そこに小さなバラ園があり、何種類かのバラが咲いていました。
ちょっと草ボウボウなのが残 . . . 本文を読む
10月1日 午前3時。
はるか広島を目指して我が家を出発。およそ700kmの長距離ドライブです。
長野⇒中央⇒名神⇒中国⇒山陽・播磨・広島岩国の路線をひた走り・・・
途中、たまたま休憩したSAに、バラが咲いていました。思わず写真撮影。
そして高速料金は、ETCによる深夜割引で10000円! 高っ?・安っ?
目的地に着いた時はすでにお昼を過ぎていたけど、用事をさっさと済ませて
ちょっと寄り . . . 本文を読む