
二日目は浄土ヶ浜からスタート♪
三陸海岸はどこも美しいですが、中でも浄土ヶ浜の景観は一番と言われています!

乗り場は意外に遠いw
北山崎同様!サッパ船もある様ですが、この日は観光船にしてみました。
旅館で通常より安くチケットを入手できたし。(^^)v

透き通る美しい海

海も温泉もMTが一番ですw

ようやく観光船に到着。(^^ゞ
ゲートをくぐってから、5分ぐらい歩きました

この日も朝から相当暑く、既にバテバテ気味


船はゆっくり動き出しました。
マッタリした空気が流れますw

ホテルの様な建物が見えます。
立地同様。料金も高そうですw
しばし景観をお楽しみください







観光船と言えばウミネコの餌づけが有名ですが
最近のウミネコは小魚ばかり食べて、パンに寄り付かない傾向にあり
ウミネコパンの販売は見合わせているそうです。(^^;
楽しみにしてたのになーw

ローソク岩
岩がローソクの様に垂直に立っています!
国の天然記念物と説明がありました。

穴を見ると入りたくなりますw

説明(アナンス)がありましたが忘れましたw

自分撮りをしてたら、通りかかった船員さんが撮ってくれました

当たり前の話ですが、人に撮ってもらう方が綺麗に撮れますねw

サッパ船の様なスリルはありませんが、観光船は観光船で味があり
なかなかいいもんだと思いました!
やっぱ絶壁系は船から見てナンボです

浄土ヶ浜観光船:問合せ先