マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

2010.三陸海岸の旅⑨ ≪新山根温泉@べっぴんの湯≫

2010年09月13日 | 青森県以外の温泉


久慈市の山中にある大型温泉旅館です。
龍泉洞帰りに寄ってみました。(^^ゞ

無料入浴に関わらず、フロントの方がとても親切で
「小浴場と大浴場。二つお風呂があるので両方お楽しみくだいさい」と説明してくれました。<(_ _)>





何でもこの宿のお湯は全国TOP3に入る強アルカリ性冷鉱泉だそうで。
お湯そのもののクオリティーはかなり高い様です。((o(´∀`)o))ワクワク





先ずは小浴槽に向ってみました♪



<小浴場>

浴槽は一つ(4~5人サイズ)


岩組の湯口から注がれます


洗い場(浴槽から撮影w)

皆さん大浴場を利用している様で貸し切りでした。(^^)v

湯は少し白濁していて、薄っすらと温泉臭がします。
温度はぬるめで、肌触りはヌルツル(並)+トロミ。
長湯しても疲れない。やさしいタイプです。

ヌルツル感は予想を下回りましたが
冷鉱泉加温に関わらず、しっかり掛け流されていた点はポイント高し
なかなか味わい深い。個性的なお湯でした。(^o^)




HPからお借りしました。<(_ _)>

広々とした浴室です。
メイン浴槽はジャグシーと普通浴槽の二種類。
お湯は小浴槽とさほど変らない印象です。

そしてもう一つ!源泉浴槽と表示された水風呂があります。
浸かってみると・・・
超~トゥルトゥル♪
これは凄いです!
想像を遥かに超える浴感に笑いが止まりません。
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

自分の知る限り、過去最強のトゥルトゥル!
しかも温度は冷たすぎずにいい感じ
完璧です

う~ん。
ここに泊まっても良かったかな~なんて思ってみたり。(^^;
(浄土ヶ浜旅館も大満足でしたよw)
まーそれぐらい気持ち良すぎた訳です(笑

暑い時期には、最強の水風呂でしょう!




                                 1~2人サイズです

順番は逆になりますが、大浴場に来て最初に浸かったのが露天風呂です。
浴槽が小さいからか湯の鮮度が抜群
並々と満ちたお湯を溢れ出させるのは気持ちがいいですね。(^o^)

この日の浴感は
水風呂>>>露天風呂>大浴槽≠小浴槽でした!



冷鉱泉+大型施設=塩素循環湯の印象が強く
当初はあまり期待してなかったけど、予想を覆す湯使いに驚きました

なかなか来れない土地ですが、是非また龍泉洞とセットで訪れたい素敵な温泉です



入浴時間 7:00~20:00(受付)
入浴料金 400円
 満足度 ★★★★☆
      ★★★★★(夏場)

【2010年8月訪問】
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする