いやまぢで、ネタが無いっす。(>_<)
朝起きて → ご飯食べて → 洗濯しながらメタファーやって → 買い出し行って → お昼食べて → メタファーやって → 夕食の準備して。(←イマココ)
ここにきてようやくメタファーの進め方が分かってきたような気がする。
どんどん先に進めちゃダメなのよ。
ここだ!と思ったダンジョンで立ち止まって → いろんな職業(違う)のレヴェルを上げたり転職したりしてから次に進むんだよ!
どうりで色んなモノ(こと)がカツカツだったわけだよ。納得。
そんな日曜日。
明日以降、ミッチーにもうちょっとこっちの業務をやってくれるように言わないと。
オイラの首が絞まるるるるるる。(>_<)
って最近ではシャレにならないネタなので家族間でしか使わないけど。(^-^;
連絡もなく突然家にいる2号。
しれーっと冷凍庫のうどんを全部食べてるし!!
え?なんでいんの?
エコパの大会に後輩が出るから観戦、そうですか。
前から言ってるけどエコパならそっちのアパートからの方が近いから!
ああ、床屋に行きたかった。
それから大学で練習がしたかった。
ふーん。
デカイやつが1人増えると邪魔なんだよね。
そんな土曜日。
メタファーが進んでいるような進んで無いような・・・・・。
いろいろが足りてないのは確実だな。(>_<)
祝日はほぼ無視で土日が完全に休みの会社カレンダー。
ある年から10月のここだけ祝日が休みになった。
3連休だけど生しるこサンドを買いに行ったくらいであとは錬金三昧。
むしろ2号が政令指定都市の大会に出るからって突然泊まりに来たのでバタバタだったよ。
シーズン最後の大会だから見に行こうと思ったが、駐車場が少ない競技場で、さらに併設されてる球場でも試合があるらしく、関係者の駐車場も限られてる状態なので見学の人はお察しですわ。( ̄- ̄)
電車の駅からは遠いし、バスに乗っていくのもかったるい。
タツローにぃさんが出るっぽいけど、今回は(も?)パス。
走り終わった後で動画がいつも通り家族LINEに送られてきたが(そう、毎回送りつけてくる)、枚買い思うのだけど、引きで全体を撮ってるから「スタートで化石になった」って言われてもどれが2号か分かんないんだよねぃ。(^-^;
このコメントから察するに記録はいまいちだったのかな。
結果を陸連のHPで確認したら相方曰く「高校生かよ!」って記録だった。( ̄w ̄) ぷっ
思ったのだけど、これでシーズンオフぢゃん?
午前中働いて午後トレーニングという働き方はそのままなのかしら???
給料泥棒だな!>2号
ロマサガの体験版があったのでプレイしてみた。
そうね、聖剣伝説よりこっちの方が好きかな。
いやそのフライングではなく。(^-^;
今日から全国実業団陸上が始まりましてん。
2号も100と4継に出るってことだったので、YouTubeのライブ配信を見てましたよ。
1組目。
バシ君と一緒に走るのか、ふーん。って見てたらですね、まさかのフライング失格。( ̄- ̄)
雨で滑ったのかな、あっという間に終わりましたよ。
その後の4継は着順で8チームが決勝に残るのでドキドキしてみてたけけど、上位3チームに入ってたので良かった。
決勝は明日ね。
天気悪そうだにゃ~。
昨日の夜「明日(今日のこと)床屋に行くから家に泊まる」というLINEとともに2号が家に来た。
2号が来るといろいろとモノがなくなる。
主に相方の靴下が犠牲になるんだよねぃ。(笑)
相方が靴下を買う → 2号が履いて帰る → あれ、靴下が無い!って相方が買う → 2号が履いて帰る。
これの繰り返し。(^-^;
と思っていたら、今回はオイラのピアスが犠牲になった!
フライングタイガーかPLAZAで買った、キッズアクセサリー的なヒマワリとか花のピアス、ピンク以外の色を持って行かれた。
んもう。
今の会社、でかいピアスはNGだから重宝してたのにぃ!(>_<)
北海道土産はマルセイのバターサンドって言ったのに、バタービスケットだったスィ。
んもう。分かってないなぁ。
って、ほぼ食べ物がメインぢゃん(笑)。
どうにも「8月中に伊勢に行かねば」という気持ちになったので、雨が降ってるから辞める?って運転手の相方に聞いたら「行く」って言ってくれたので早起きして伊勢へ。
意気込んで出発したワリには大雨で10時くらいに内宮に到着。
平日だし雨だから一番近い駐車場に駐めれた。
晴れていたらちゃんと外宮 → 内宮って参りたかったのだけど、強弱をつけてずーっと振りっぱなしだったので内宮のみ。
宇治橋わたったら五十鈴川がごうごう言ってて、木の屑とか丸太とか流れてきてて(なんで丸太!?)見てると吸い込まれそうだった。(ぇ)
風は無かったので膝から下で済んだけど、帰るまで靴下や靴の中まで濡れっぱなし。(>_<)
雨降ってるし、かき氷はどうなんだろう。って思ったけど、湿度が高いのと歩いていたら暑かったのでちょうど良かった。
オイラは赤福氷、相方は赤福餅。
赤福餅はお土産の赤福と違って、柔らかくてびっくりよ。
時間もあったし帰りはフェリーで休憩しながら帰りたいって相方が言うので、そのまま鳥羽水族館へ。(⌒-⌒)
ラッコのお食事タイムに間に合ったけどすごい人でほとんど見えず。
エイやタコとふれあえる水槽に手を突っこんでみたら、エイは思った通りの手触りだったが、タコの吸い付きがハンパなくて「うひょ!」とかヘンな声が出た。(^-^;
フェリーで帰宅途中にGLからメールが入る。
「会社から遠い人は電車が動かないだろうから有休にしてください」
ああ、はい。
明日は次ステップの人との打ち合わせだったけどリスケか。
ミッチーは出社できる範囲なのでミッチーだけで打ち合わせに参加してもらっても良いのよ?
突然に2号が家にきた。
昨日2号あての宅急便がこっちに届いたので「どうするの?」ってLINE送ったけどさ。
「そのうち取りに行く」って返事だったので油断してたわ。(^-^;
届いた宅急便が陸上のシューズだったのですぐに取りに来た。
開封して中味だけ持っていくというので見たら、なんかすっげー柄。
ドラゴンボールに出てくるセル、あいつのような柄なんだけどそれがオレンジなのさ。
なんだこれ。これが最新ですか???
そう、素人のオイラは知らなかったのだけど、靴下履かないのね。
靴擦れしないの?って聞いたら、うっすらバカにした笑いで「こんなにピチピチなのに擦れる余地が無い」だって。
あっそう。そんなん知らんし。( ̄- ̄)
そんな日曜日。
オリンピックをチラ見してたら水泳の予選で観客席で応援する日本人選手っぽい一団がカメラに写る。
若そうな女の子が前の観客席の背もたれに両足を乗せてるのがバッチリ写った。
すかさず2号が「をいをいをい」って気がつく。
あちゃ~、こーいうのもSNSで言われちゃうんだよね、怖い怖い。
ここんとこ残業モードだったりおひとり様だったりしたので、すぐ食べられるアイテムだったり、チンすれば良いようなモノだったのさ。
久し振りにコンロ2つ使って調理したら、換気扇を強にしても部屋の温度があっという間に上がっていくって言うね。(>_<)
むしろ換気扇を強にしたせいで、階段あたりに溜まっていた暖かい空気まで引っ張り込んで余計に暑かったのかも????
教訓:夏に煮込みモノは作ったらダメだ。
そんな日曜日。
遅々として進まないVVを絶賛プレイ中です。(笑)
そもそも仲魔を顔で選んでる時点でダメダメっすわ。┐( ̄ヘ ̄)┌
だって~、なんかドロドロしたヤツとかエイリアンみたいなやつって嫌ぢゃん。
そんなこんなで亀のような速度で攻略ちう。
今週は平日でもプレイできるかなぁ・・・・・・。
「あれやこれや」は明日でケリを付けたい!
とたんに生活空間の温度が2度くらい上がるのな。(^-^;
体温高いし図体デカイせいかなぁ。
北米なのでお土産に期待してませんでしたが、ある意味、期待を裏切らないお土産を買ってきました。
そうね「個包装」という文化は無いね。
それに1パックの内容量が多すぎだろ、ってレヴェルよね。
相方がよく見てるYoutubeでやってた「アメリカのオレオ」を買って来たお。
・バニラクリーム増量(白いクリームの層が黒いクッキーより厚いのよ)
・ピーナッツバタークリーム
・ミントクリーム
バニラクリーム増量は別の所へ行ってしまったので食べてないが、まぁ想像はできるからいいさ。
ピーナッツバターも、あれだろ?米人がよくパンに塗るやーつ。
でもさ、ミントって何?チョコミントでは無く「ミントクリーム」って書いてあるのさ。
食べるのが、怖い・・・・・・・・。
1パック40枚くらい入ってるんだよねぃ。
オイラと相方だけでは消費できないから、あした会社に持っていこうっと。
こー、なんつーの、日本の制汗シートとか赤ちゃんのお尻拭きが入ってるパッケージ?
あんなカンジで袋を横に寝かせて置くと、真ん中の部分をペリペリって開けられるようになってるんだけど、制汗シートやお尻拭きと違って開けたら開けっぱなし、戻んないのよ。(^-^;
一度に食べきる量ぢゃないよ?何考えてるの?危うくペリペリって開けるところだったわ。