つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

タイトロープ

2016年06月15日 | 日記。いろいろ
毎度毎度、タイトロープな仕事っぷりっすよ。
注意点が見つかるたびに「職変あれこれ」に追記しているんだけど、毎回新しい発見があって、なかなかに「もぐらたたき」状態ッスわ。┐( ̄ヘ ̄)┌

今年は株主総会が17日(金)なのね。
その日付で退任する役員が、どっかの部長も兼任していたのよ。
職変としては7月1日付なので、新しい組織や部長は7月から。
ということは、17日~月末までは、どっかの部の「部長」という役職者が空席になる。(システム上)

これはマズイ。ウチの会社、webが使える部署は、有休の申請とか勤怠管理をwebで行っているのさ。
一般社員がwebで有休の申請を出すと、承認は課長とか室長だから問題ないけど、課長とか室長クラスが有休の申請を出すと部長が承認だったりする。
承認しようにも相手がいない。もしくは前の部長の人に承認を飛ばしちゃったのに、承認処理しないまま退任しちゃったよ。
ってな状況になりかねない。

という説明を、システムのM氏から指摘されるって。(^-^;
あはははははは。
そんな事が起こりえるのね。やいやい。

あと、さっきの役員退任に関連して、ところてん方式で余所の部長が役員に就任する。
こっちも、役員就任のデータをシステムに入力すると「部長」という役職が自動的に外される。
裏から訂正を入れないと、こっちも部長が不在状態になるんだってさ。知らなかったよ。(^-^;

ん~~。7月職変は3回目のハズなのに、ぜんぜんソコの所の記憶が無い。(>_<)
きっちり残して次に繋げねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする