前回、あえなく焦げ焦げしく仕上がったパイ。
そんな話をお昼にしたらデコちゃんが「最初からトースターでできますよ(⌒-⌒)」と言ってきた。
え、そうなの?
ググってみたら「オーブン専用」って書いてある冷凍パイシートでも、オイラが作るくらいの大きさのパイだったらトースターで作れるんだって。
へ~~~~。
ってことで、リベンジです!どや!
ちょっと分かんないけど、1コの大きさは前回の半分ッス。
パイの実のようなひとくちパイを目指したけど、素人には無理だった。(^-^;
前回余ったチョコとKiriのクリームチーズに桃&マンゴーってのが売ってたから、それを入れてみました。
「トースターだと焦げる」って書き込みをいくつか見たので、下にアルミホイルを敷いてから並べて、焼き加減を見ながら上にアルミホイルを乗せようとスタンバていたけど、最近のトースターは庫内温度が上がるとすぐに切れてしませいか思ったほど焦げず、写真程度のこんがり具合で終了した。
卵黄液を前回より薄めたのも良かったかも。
前回と同じく焼き時間は30分くらい。
トースターでも変わらないのね。ふーん。
お手軽なのに美味しく作れる。
冷凍パイシート、最高!
こんなに簡単だったら、ガキ共が小さいときに知ってれば作ってあげたのに、残念。(>_<)
相方と美味しくいただきます。