はたして、この言葉をどれだけの人が知っているやら ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。
そしてそれを全社通知に載せたとして、どれだけの社員が理解してくれるやら・・・。
まぁ、いいや。とりあえず住民税の通知と一緒に載せておこう。
やるだけの事はやっておかないとね。
こんな通知はジャブ程度だし。問題は年末調整だよなぁ・・・・・。
あれがあーなって、こーなると、対象者は自分で市町村役場に申し出なくちゃいけないんだよね(^-^;。
該当する社員には、こっちからアナウンスをしようと思ってはいるけど、今年のデータで概算したら120名いたんだよ。
多分、もっと増えそうだから・・・・・・例年以上に年末調整の問い合わせ殺到な予感( ̄- ̄)。
そんな先の話は置いといて。
住民税の税額通知書だよ!!いつもなら連休あけのこの週に続々と届いているのに、今日の郵便では1つも届かず。
ちょっと!ちょっと!ちょっと!
今週は小学校が「家庭訪問ウィーク」で、子供達はお昼を食べたら下校。
1号も2号も揃って下校だから、2号をそのまま家へ帰宅させ、学童のお迎え時間を気にせずに残業できるように準備しているのに、ど~いうこと!?(-_-メ)
そしてそれを全社通知に載せたとして、どれだけの社員が理解してくれるやら・・・。
まぁ、いいや。とりあえず住民税の通知と一緒に載せておこう。
やるだけの事はやっておかないとね。
こんな通知はジャブ程度だし。問題は年末調整だよなぁ・・・・・。
あれがあーなって、こーなると、対象者は自分で市町村役場に申し出なくちゃいけないんだよね(^-^;。
該当する社員には、こっちからアナウンスをしようと思ってはいるけど、今年のデータで概算したら120名いたんだよ。
多分、もっと増えそうだから・・・・・・例年以上に年末調整の問い合わせ殺到な予感( ̄- ̄)。
そんな先の話は置いといて。
住民税の税額通知書だよ!!いつもなら連休あけのこの週に続々と届いているのに、今日の郵便では1つも届かず。
ちょっと!ちょっと!ちょっと!
今週は小学校が「家庭訪問ウィーク」で、子供達はお昼を食べたら下校。
1号も2号も揃って下校だから、2号をそのまま家へ帰宅させ、学童のお迎え時間を気にせずに残業できるように準備しているのに、ど~いうこと!?(-_-メ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます