朝からすーっとこれだったわ。( ̄- ̄)
web年調のためのデータ作り。
昨年、初期データを作ったときはどうしたのさ?
あー。なんか手で直して入れたっぽいなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。むー。
今年は2年目だけど、社員の基礎データを連携してなくて、年末調整だけ単体で動かすから、住所とか氏名とか扶養家族の増減、所属のコードとかモロモロ。
を自社システムから引っこ抜いて → 年調クラウド用のcsvにして投入して「一括更新」で上書きできるんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。全然入らないyo。(>_<)
そもそも、自社システムに入ってる基礎データの整合性が取れてないのよさ。
郵便番号と住所地が合ってないとか、電話番号がハイフンあったりなかったり。
全角半角とかハイフンくらいなら一括で出来たけど、郵便番号と住所のアンマッチは元データを直さないと今後にも影響するので、洗い出したら、けっこう居て萎えた。
この手順を来年のためにマニュアル残しておく必要があるし、そもそも自社システムに入れるときに統一しろよ、って言わなくちゃ。
ふぅ。このあと、年調用の保険データも作るんだよねぃ。
最新の画像[もっと見る]
-
あちゃ~ 2ヶ月前
-
パンダ 2ヶ月前
-
即断即決 2ヶ月前
-
さむい 3ヶ月前
-
ただいま! 3ヶ月前
-
2024/11/09 3ヶ月前
-
2024/11/09 3ヶ月前
-
夕方 5ヶ月前
-
肉を喰らう 6ヶ月前
-
雨降りday 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます