社会人経験、長いはずなのになぁ。
先方の担当者とのチャットに新人さんを追加したのは昨日。
その時に先方にメンション付けて「12月からこの仕事をしていただく指導員の新人さんさんです」って紹介するもんだからズッコケた。
身内に向かって「さん」付けで呼ぶし、身内に向かって「していただく」。
ないわ~~~。
月曜から質問対応は新人さんにやってもらうからね。
ってミッチーと新人さんには今週の最初から言ってあるのさ。
それを「自分(ミッチー)がメンバーに伝える」って気持ちはさらさら無いのね。
今回で最後だからね。って念を押してほとんどのメンバーが揃ったところで説明をした。
ついでに事前に有休が分かっているときもこっちの指導員に教えてくれると嬉しいです、あ、連絡はミッチーにね。
って伝えたのさ。
さて、この場にいなかったメンバーが2人。
1人は休憩の後から来るのでオイラが説明できる。
もう1人は月曜の朝イチなのでその時間オイラは居ない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
はい!とくにコメントは無しですか。( ̄- ̄)
「月曜朝イチの人にはミッチーが説明しておいて下さいね」ってこちらから言うと「大丈夫、任せて」って返事が来る。
うん、自分から気がついて?
昨日の件はGLに相談して → OKもらったので新人さんにジャッジ中であることを説明。
「手が空いたので何かやることは無いですか?」という問いかけならOKだけど、先回りして「これやっておきましょうか?」は今のところNGにしてもらった。
ふぅ。GLのコメントがド正論すぎてツライ。
どうなるんだろ。
最新の画像[もっと見る]
- あちゃ~ 4週間前
- パンダ 1ヶ月前
- 即断即決 1ヶ月前
- さむい 2ヶ月前
- ただいま! 3ヶ月前
- 2024/11/09 3ヶ月前
- 2024/11/09 3ヶ月前
- 夕方 4ヶ月前
- 肉を喰らう 5ヶ月前
- 雨降りday 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます