goo blog サービス終了のお知らせ 

撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

泉北高速 深井(2025.3.26) 復刻デザイン 3519F+3521F 準急 和泉中央行き ありがとう泉北高速鉄道HM

2025年03月30日 23時38分39秒 | 南海・泉北高速
3/26に泉北高速鉄道 深井駅で「ありがとう泉北高速鉄道」ヘッドマークを掲出した復刻デザイン3000系を撮りました。
1枚目は、深井駅に向かうありがとう泉北高速鉄道ヘッドマークを掲出した復刻デザインのクハ3524の準急 和泉中央行きです。



2枚目は、深井駅に差し掛かるクハ3524です。



3枚目は後追いですが、深井駅に到着したクハ3519です。



4枚目は、クハ3519に掲出された「ありがとう泉北高速鉄道」ヘッドマークです。
クハ3524に掲出されたヘッドマークとデザインは同じですが、青地と白字が反転しています。



5枚目は、駅ナンバリングのSB02が表示されている深井駅の駅名標です。
泉北高速鉄道の駅ナンバリングはアルファベットSBで始まります。



6枚目は、深井駅の停車駅ご案内の表示です。
中百舌鳥駅は南海のNK59と泉北高速鉄道のSB01が併記されており、深井~和泉中央駅はSB02~06が付与されています。
4/1~は中百舌鳥駅はNK59だけで、深井~和泉中央駅はNK88~92に変更されます。



先に泉ヶ丘駅で撮った3519F+3521Fの上りを紹介しましたが、難波駅で折り返した下りは深井駅で撮りました。
4/1の南海との経営統合後も線路、駅が変わるわけではないですが、泉北高速鉄道線内で撮っておきたいと思い、下りは深井駅に移動しました。
深井駅は駅ナンバリングが泉北高速鉄道の表示でしたので、南海に変更される前に記録しておきました。