2/26に、阪急箕面線 牧落~箕面駅間の平尾踏切で箕面の森WinterプロムナードのPR用ヘッドマークを掲出した7000系を撮りました。
1枚目は、箕面駅を出発する箕面の森WinterプロムナードのPR用ヘッドマークを掲出した7031の普通 石橋阪大前行きです。

2枚目は、箕面駅に停車中に撮った7031に掲出された箕面の森WinterプロムナードのPR用ヘッドマークです。
石橋阪大前駅側のヘッドマークは、箕面の滝がデザインされています。

3枚目は後追いで、牧落駅に向かう箕面の森WinterプロムナードのPR用ヘッドマークを掲出した7151です。

4枚目は、箕面駅に停車中に撮った7151に掲出された箕面の森WinterプロムナードのPR用ヘッドマークです。
箕面駅側のヘッドマークは、箕面市のゆるキャラ「滝ノ道(たきのみち)ゆずる」と「モミジーヌ」がデザインされています。

5枚目は順番が逆ですが、箕面駅に向かう7151です。

6枚目は後追いですが、箕面駅に差し掛かる7031です。
箕面の山並みを背景に撮りました。

2/11~3/12まで「箕面の森 Winterプロムナード」が開催されます。
初日の2/11には「1便限定 阪急貸切列車で行くとっておきの箕面に出逢う旅」の貸切列車が大阪梅田~箕面駅間で運行され、7031FにPR用ヘッドマークが掲出されました。
ヘッドマークは開催期間中は掲出されたまま、箕面線を運行されます。
7031Fは2両編成として1987年に登場し、長らく増結用として運用されていました。
2019年に6050Fの4両編成化の際に脱車された中間車2両が組み込まれて、4両編成化され箕面線で活躍しています。
【お詫び】
申し訳ございませんが、本文の駅名が誤っておりましたので訂正いたしました。
1枚目は、箕面駅を出発する箕面の森WinterプロムナードのPR用ヘッドマークを掲出した7031の普通 石橋阪大前行きです。

2枚目は、箕面駅に停車中に撮った7031に掲出された箕面の森WinterプロムナードのPR用ヘッドマークです。
石橋阪大前駅側のヘッドマークは、箕面の滝がデザインされています。

3枚目は後追いで、牧落駅に向かう箕面の森WinterプロムナードのPR用ヘッドマークを掲出した7151です。

4枚目は、箕面駅に停車中に撮った7151に掲出された箕面の森WinterプロムナードのPR用ヘッドマークです。
箕面駅側のヘッドマークは、箕面市のゆるキャラ「滝ノ道(たきのみち)ゆずる」と「モミジーヌ」がデザインされています。

5枚目は順番が逆ですが、箕面駅に向かう7151です。

6枚目は後追いですが、箕面駅に差し掛かる7031です。
箕面の山並みを背景に撮りました。

2/11~3/12まで「箕面の森 Winterプロムナード」が開催されます。
初日の2/11には「1便限定 阪急貸切列車で行くとっておきの箕面に出逢う旅」の貸切列車が大阪梅田~箕面駅間で運行され、7031FにPR用ヘッドマークが掲出されました。
ヘッドマークは開催期間中は掲出されたまま、箕面線を運行されます。
7031Fは2両編成として1987年に登場し、長らく増結用として運用されていました。
2019年に6050Fの4両編成化の際に脱車された中間車2両が組み込まれて、4両編成化され箕面線で活躍しています。
【お詫び】
申し訳ございませんが、本文の駅名が誤っておりましたので訂正いたしました。