昨日の投稿に続き、仁川駅で3000系の並びを撮りました。
この頃の今津線の3000系、3100系合わせて7編成が運用されていました。
3000系や3100系同士の並びは、当たり前のように見ることができました。
3078Fの引退で、今津線の3000系の運用は2編成に減ってしまい、並びを撮ることが難しくなったのが残念です。
写真の左側は3019の普通 西宮北口行き、右側は3027の普通 宝塚行きです。
3019を含む3058Fは2011年に、3027を含む3076Fは2014年に引退したので、過去の光景となってしまいました。

この頃の今津線の3000系、3100系合わせて7編成が運用されていました。
3000系や3100系同士の並びは、当たり前のように見ることができました。
3078Fの引退で、今津線の3000系の運用は2編成に減ってしまい、並びを撮ることが難しくなったのが残念です。
写真の左側は3019の普通 西宮北口行き、右側は3027の普通 宝塚行きです。
3019を含む3058Fは2011年に、3027を含む3076Fは2014年に引退したので、過去の光景となってしまいました。
