小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

4月18日(日)のつぶやきその2

2010-04-19 00:44:01 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
23:27 from TweetDeck (Re: @yui_kazama
@yui_kazama (その3/3)おもしろさなんだよ」などといってますが、彼らにとっては宇宙人の言葉でしょう。この四角形の問題はいつかわかればいいしわからなくても困らない、けどわかるたことでわかることがたくさんある。そう思うと、やはり日本のテストのシステムは一面的過ぎです。
23:29 from TweetDeck
そうそう、きいたことありますか。84年くらいかな。では、おかせしましょう。 RT @M_Toru_PMA: @quarante_ans 田中達也が貰ったPKをポンテが…的な
23:35 from TweetDeck
♪この曲にたどり着くには、エイドリアン・ブリューに始まり、サンタナ~ベッカム~エリックゲイル~が中継してリチャード・ティー。その途中に私以外から名前があがったのは、スティーブカーン、ニックメイスン、ブーツィー、レビン、ジャコパス…レビンはトニーかな。知らない名前もありました。
23:37 from Grooveshark
途中で出てきてボーカル二人の間に入って弾きたい放題で、なんか前線の選手がもらったPKを決めるMFのよう Don't Give Up by Kate Bush/Peter Gabriel on @Grooveshark: http://tinysong.com/tz7B
23:44 from web
やはり tinysong がつながらないのでウィジェットでやってみました。 Grooveshark Widgets - Music Playlists for Your MySpace & Blog: http://bit.ly/cv0Voq via @addthis
23:56 from TweetDeck (Re: @yui_kazama
@yui_kazama まったくもって。その辺がこの産業の堅牢さ。さっき書いた苦行バイアスがあるのもなんともいえません。数独なんかは、終盤どんどん埋まっていくあたりはすごい快感なのに、これはライナーズハイをすすめるようなものなのでしょうか。なお、私はランナーズハイ知らず。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(日)のつぶやき

2010-04-19 00:44:00 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:13 from Echofon
【動画】熊谷妻沼西倉製菓、五家寳実演販売@食の駅籠原(9:18) http://twitvid.com/CF9UT
01:02 from TweetDeck
P・ガブリエル+K・ブッシュ『ドント・ギブアップ』のくきっとしたオブリガードなんてもうやつしかいません。 RT @catwonders: リチャードティー良かった。(自)スタッフRT @pawnheartエリックゲイル、ジョンエリス、スティーブカーン、ニックメイスン、ブーツィー
08:05 from Echofon
#tnk ついにまぶしい朝。これならいくらなんでも雪は降るまい。北埼玉深谷に


09:14 from TweetDeck
使ってます。http://bit.ly/bbI7G7 @でも分類されるし、#も有効に使うといろいろ便利です。このへんがTwitterの拡張性の高さですね。 RT @YUKIO70s: Twilogに登録してみました。これは面白いかも http://bit.ly/37e9U2RT
09:28 from Echofon
なんと前ツィートからハッシュタグが日本語でもOKと気づく。なのでこれから #深谷雷文 。画像はまた名前忘れた、マスターいわく「ここ、首んとこの肉です」(11日撮影)


09:37 from Echofon
というわけで昨日は初めて行った横浜みなとみらいで、キャロルキング&ジェイムズテイラー。iphoneバッテリ切れでtweetできなかったので、せめて15000円のチケットでも撮ろう



09:41 from TweetDeck
ややバイオレントなお客さんとの会話も意外な効果。職人がなかなか切らないので駅まで走ることになりました。これはiPhoneカメラなので次はビデオカメラを持っていこう。 RT @moyashiya: すばらしい!五家寶職人の動画。美女Iさんの美声もちゃっかりと
10:19 from TweetDeck
二一世紀の四人、ぜひお願いします。うち三人が揃った昨年五月の群馬桐生には行きました。 RT @GoroNakagawa: …佐久間さんは早川義夫さんと、ぼくは坂下さんと、今度四人でライブやりたいです。@lifegoesontokyo
10:25 from TweetDeck
ああ、そうだ、きっと「せせり出てる」ということなのだろう。検索すると、どうやら希少らしいです。 http://bit.ly/9KOSwE 日本語ハッシュタグ、まだわからず。RT @moyashiya: 補足説明は私の出番。これは『せせり』  #深谷雷文 
11:48 from Echofon
と、ムササギ太陽の食パンで、にんじ、キャベツとタマゴのサンドと低温殺菌牛乳の日曜第一食は、ちょっとこげたがまあいいや、よし原稿だ、と思ったが四月の陽光は眠気を快くさすから


12:02 from Grooveshark
♪朝からinterFMも二人の話題でもちきりだけど、それにしてもこの演奏から40年経つのに…昨夜、最初に歌ったのはJTだった。You've Got A Friend by Carole King on @Grooveshark: http://tinysong.com/fDGt
12:39 from TweetDeck (Re: @pudi_pudi
@pudi_pudi おっ、深谷の菊泉が。そっちでも売ってますか。
15:29 from TweetDeck
はい、皐月賞の馬券です。だめだ、当たる気がせん、唯一のマル外エイシンアポロンと好調池添が二強に割って入る。 http://tweetphoto.com/18927385
16:07 from TweetDeck
いやあ、すごい密度の濃い直線の暴れ方でした。 RT @massy_i: それしても岩田は鞍上であんなに暴れなくても…
20:56 from TweetDeck
小学校の頃とにかく授業中時間が長かった。今はそうした苦行からどう離れるかを伝えようと小中学生に向かってますが、社会の苦行バイアスが手強く苦戦しています。 RT @takapon_jp ゲームやりたくなるほど…俺なんか小学生のころ暇でやることなくて時間持て余してた @pheromo
21:29 from TweetDeck
♪競馬の文章に飽きてきたので、これは金曜朝のAccuradioで知った、競馬じゃないけど周りに馬がいっぱいいそうなウェスタンな曲。バンド名を検索したら日本語のサイトは http://bit.ly/adXyfO くらいでますますわからんが、いい加減そうで実に緻密で飽きずもう3回聴
21:31 from Grooveshark
さっき不具合だったのでちゃんとつながるか心配。ブラスが出てくる辺がすごくいい。listening to Home by Edward Sharpe & The Magnetic Zeros on @Grooveshark: http://tinysong.com/6iOd
21:49 from TweetDeck
やはりつながりません。ならばYoutubeのこれでいいのではないか。それにしてもこのURL短縮を見ると、掛け算ってのはすごいな、と小学生みたいな感動をおぼえます。この曲も小学生的に音が気持ちよく、それでいながらなまめかしくてやかましい。 http://bit.ly/2Yt05A
22:06 from TweetDeck
金曜録画のノースロンドンダービーは日本の降雪にやられ音も色も途絶えがち。まだ前半しかみてないので内容には触れず。 RT @M_Toru_PMA: 昨夜録画のトットナム:チェルシーロンドンダービー観るなう。
ホワイトハートレーンってステキなスタジアムだなぁ~。それに比べてニュー…
22:18 from TweetDeck
おお、それは。そういえば拙者にとって山下達郎との出会いは、CMの『ライドオンタイム』よりドラマの『甘く危険な香り』でした。 RT @YUKIO70s: ほ~『新参者』の主題歌山下達郎でした...(^^) http://bit.ly/aPh0iB
22:23 from TweetDeck
「フルハム/フラム」なんかもありますし。それはそうと、「ホットスパー」ときいた時は、寄居高校や上柴やまだ前にあったコンビにチェーンとの関連を考えたものです。 RT @M_Toru_PMA: 前半終了。内容は後程…チェルシーどうしたんだろ?
ちなみにスタジアム調べてみたら…
22:26 from TweetDeck
「わかる」に到達するのはいつでもいい、と考えています。その瞬間を共有するのはなかなかおもしろいです。時間あれば、スキャンかiPhoneで問題見せてください。興味あります。 RT @yui_kazama: 四角形の性質をベン図に表して、集合、補集合を組み合わせた算数問題を娘に…
22:31 from TweetDeck
あらためてきくとへんてこな構成です。途中で出てきてボーカル二人の間に入って弾きたい放題で、なんか前線の選手がもらったPKを決めるMFのような得点です。RT @catwonders: P・ガブリエル+K・ブッシュ『ドント・ギブアップ』 リチャードティー @pawnheart
23:16 from TweetDeck (Re: @yui_kazama
@yui_kazama なるほど。今は集合は高校に行きましたが、これをやるとなるとベン図もやるのですか。どのくらいの子ができるのでしょう。もちろん、「論理」「思考」というのは重要。その意味でよく数独をやらせたりもしてますが、おもしろいのは「これ、でたらめにやっていい」(続)
23:20 from TweetDeck (Re: @yui_kazama
@yui_kazama (その2)ときくことです。「でたらめ」の開放感はよくわかって、よく出てくるカイヨワの遊びの定義でいえば、「賭け」、または「めまい」に通じる快感と思っているのです。なので、「ああ、でたらめってのはおもしろいんだけど、今わかってほしいのはでたらめじゃない方の…
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(土)のつぶやき

2010-04-18 00:41:50 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
09:26 from Echofon
#tnk 何とか雨は上がった、空は少し明るい。北埼玉深谷北


10:04 from Echofon
コミュニティバスで車を取りに。地区で最も多い桜はまだ花が残っている。暖房で曇った車窓から


10:24 from Echofon
ちょいと回ってササイでウィスキー購入。右880円、左990円


10:33 from Echofon
♪車に乗ったら、FENからスモークオンザウォーター。なんだ、と思ってきいてると、マシンヘッドじゃなく、メイドインジャパンの方。いやあ、このジョンロードかっこいい。ハードオフ駐車場で停まってもエンディングきいちまった。帰ってから復習だ
11:03 from Echofon
#tnk 帰宅。晴れてきた。ものすごく暑くなりそう。昨夜の二月の雪からじめじめした六月の晴れ間に。そんな四月。北埼玉深谷北


11:09 from TweetDeck
そうだった、忘れてた、帰りに回ればよかった。昼過ぎに行くかまえです。 RT @moyashiya: 手作り五家寳… 早くしないと無くなる!急げ!『食の駅籠原店』へ!!


11:14 from Grooveshark
あった。1970年代日本人のリズム感を考える上でも貴重な資料のこのイントロ。 負けるなジョン・ロード! Smoke On The Water by Deep Purple on @Grooveshark: http://tinysong.com/s7oe #nowplaying
11:22 from Echofon
昨夜、呼子丸の夢からさめると雨で、数時間後には記録更新の雪に変わった。そうだ、新深谷シネマ、観客全員に握手した監督は20世紀日本最高の歌『なごり雪』も撮ったんだ。これから私はここで、どれだけの時間を生きるのだろう。


11:34 from TweetDeck
間違ってたらすみません。もとはコメントをつけるのがQT、つけないのがRTだったようですが、多くのクライアントも「RTウイズコメント」とあったりで、だいたいRTに統一されているようです RT @yochirooo: ワカラナイ!RTとQTってなんでしょう?どう使い分けるのでしょう?
11:37 from TweetDeck
タイプはまったく違ってもサンタナやはたまたベッカムのように、どこいっても同じことしてすぐわかるというのが「ジャンル」かなと思ってます。RT @catwonders: ブリューも偉くなって嬉しいような、不思議なような。。。 RT @pawnheart: ブリュー、レビン、ジャコパス
11:42 from Echofon
#rmn そうだ、昨夜は前日、「今までで二番目」と雷文マスターがいう、タイグリーン入り、かしらと長ネギのカレーも食べたのだった。そう、カレーが自由のことを誰もが忘れがちだ。そしてたべ終わった頃、女性客の「あー、雪が降ってるよー」


11:49 from TweetDeck
♪昨日の朝はAccuradioでその収穫1。ジョン・マークというオーボエ奏者とピアノのソナタで、パウル・ヒンデミットというドイツの作曲家の作品らしい。逃げていくようなオーボエ、冷静に追い詰めるピアノ。起ききれない朝のような、春になりきれない四月のような。
11:50 from Grooveshark
listening to Sehr Langsam-Lebhaft-Sehr Langsam-Wieder Lebhaft by John Mack on @Grooveshark: http://tinysong.com/tsao #nowplaying
11:54 from TweetDeck
私も「こっちも取材の一種なんですけど」と断った上でUHFのインタビューに答え、あるOBによれば放送されたそうです。RT @yui_kazama: NHKのニュースで見ましたよ。大林宣彦監督が来ていたんですね。quaranet_ansさんが映っていないか探しました(笑)
11:55 from TweetDeck
あまり野外向きじゃないですけど。拙者、ブライアン・フェリーと誕生日が同じです(ほかにM・バラックなど) RT @M_Toru_PMA: ロッキング?オンの山崎氏も喜んでいる模様デス。http://bit.ly/944uAC
12:01 from TweetDeck
いやあ、もうスタッフなんて全員ジャンルです。RT @pawnheart: エリックゲイル、ジョンエリス、スティーブカーン、ニックメイスン、ブーツィー RT @quarante_ans: どこいっても同じことしてすぐわかるRT @catwonders: ブリュー、レビン、ジャコパス
12:58 from TweetDeck
こちらこそ、よろしくお願いします。そう、「人脈」ということでいえば、英米ロックだとどこでしょう。入れ替わりが多いということならクリムゾン一派とか。こちらウサギ年です。 RT @pawnheart: スタッフ、ウェザーリポート、マイルス人脈。私はウサギ派ですが、猫も好きです。
13:01 from TweetDeck
万事繰り合わせて横浜行き;当日券あるらしいキャロツ・キング&ジェイムス・テイラー~横浜:阪神:を検討していたが、いま確かめたら野球はデーゲームだったと気づく。どうしよう。ひとまず、風呂にでも入ろう。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(金)のつぶやき

2010-04-17 01:08:36 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
04:04 from TweetDeck
目覚める。Latest をみると23時だから約4時間半か。そういえば、プラトンで梶井基次郎とか辻潤とかの話聞いてたら寝たんだった。大飲み、大食いの割には胃腸も快調。深谷シネマ七ツ梅オープンまで原稿書きます。早く来い来いピーターバラカン。
04:18 from TweetDeck
話は変わりますが思い出したのは「心の教育」。「余計なおせっかい」はやめて、「政治の領分」の線引きをしっかりとしてほしいところです。 RT @YUOUI: @quarante_ans これはまったく官僚的なばかばかしいお話ですね。何か論点がズレてます。家庭に子どもを置いて留守にし…
06:05 from Echofon
だるくなってきた。今日一日全体を考え、ここで風呂に入るのがいいような気がしてきたので原稿は中断だ。
06:09 from Echofon
#rmn 昨夜はもやしや一家、雷文スタッフと雷文の親店である金太郎めぐり。まず、山間小屋の佇まいが見事な波久礼店


06:12 from Echofon
#rmn 昨日は飲み食べ放題3500円の日。OBのマスターによれば、「この列全部」という注文も多いという。


06:16 from Echofon
#rmn この地のロケで訪れた若手実力派女優が、「日本一おいしい」とメディアで発言して話題になったもつ煮は、思いのほか洗練されたすっきり感が食べる者を驚かす


06:23 from Echofon
#rmn 4/4 腹一杯でもマスターがそばを頼んでくれた「ウナギの寝床」カウンターの駅前店に。波久礼と同じ、山の奥ゆかしさが胸を打つ清涼感あふれるざるでこの日の胃は満足する。きけば店長は岡部駅前への出店を視野に入れているという。


09:49 from TweetDeck
「マツイ トシヨリ」というJ・ロビンソンデイ、ジーターのガイジンイングリッシュは見事でインタビューしたスタッフはHRの松井といっしょのヒットだったが、日本語にはつけない洋画字幕の効果は考えたことがないのだろうか。人の目はテロップに引きつけられる。
13:51 from Echofon
#tnk 朝降っていた雨はやんだ。北埼玉深谷北


13:59 from Echofon
本日、世界で一番の映画館がオープン。初回上映はチケット完売だった


14:05 from Echofon
深谷シネマイベントには皆勤の煮ぼうと研究会。あっ、いつもより太くないですか。「やっぱりわかる。今日は岡本の麺なの」。岡本製麺はぽてとやの麺もつくっている


14:08 from Echofon
原稿と塾のためにいったん帰宅。食の駅に寄って買物、Iワさんとも話す


14:12 from TweetDeck
ありがとうございます。また夜の上映に行きます。http://bit.ly/aYVM9T RT @nixzero: 映画館はこうでないと!これなら行きたくなるねLLL RT @quarante_ans: 本日、世界で一番の映画館がオープン。初回上映はチケット完売だった
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(木)のつぶやき

2010-04-16 00:59:44 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:08 from TweetDeck
♪そういえば、今月はまだ曲が少ない。interFMできいたのは2日くらい前だったか、今日の午前のようにごうごういう風でなく、あくまでも涼やかさを、しかもこのねっとりした感じのチョーキングで表現するというのがやはり只者ではない。やはりパーカッションがいい、ハモンドがいい。
00:08 from Grooveshark
listening to Song of the Wind by Santana on @Grooveshark: http://tinysong.com/hyTy #nowplaying
00:22 from TweetDeck
やはりロバート・ワイアット在籍が。1と2セットのCDを一番よくききます。 RT @catwonders: 1か2?LLL RT @nixzero: ソフトマシーンの話ってどこからすればいいのかね? RT @saxocist: RT @nixzero:
00:26 from TweetDeck
ほんとだ。再結成は2001年以来なんですね。英国勢がいつもにも増して充実のよう。 RT @catwonders: RT @stcamel: あああ~!噂通り、フジロック第4弾でROXY MUSIC出演が発表されました。 http://bit.ly/e9F83 #RoxyMusic
00:41 from Echofon
おっ、芸域広げシリーズかな。どのアルバムだろう。 RT @noripa_v3: 本日の通勤BGM(帰途編)は中島みゆき。近所のレンタル店だと中島みゆきが懐メロコーナーにある。初めて見た時は微妙にショックだった(苦笑)。
07:30 from Echofon
#tnk やっぱり途中で寝てしまい、起きたら外は小雨。山間部では雪も降るというのだが。北埼玉深谷北


22:09 from TweetDeck
とくに麺類はかくんと腹が減ります。ところで、寄居が本拠の金太郎はどうですか。今日は波久礼から駅前をはしごで、なんともさわやかなそばもいただきました。 RT @M_Toru_PMA: 今日は食べ過ぎたから夕飯要らないなって思ってても何故か夜になると…ね。
22:12 from TweetDeck
そちらの学校だけの貴重な報告を待っています。大事なのはいやなことも含めて「資料」とすることではないでしょうか。 RT @YUOUI: 「みんなちがって みんないい」と思わないと、PTA活動などやっていられない。でも、まあ、何となく楽しくなってきた!
22:59 from TweetDeck
その鼻息の正体は何なのでしょう。なぜ睨めるのか。そのあたりの研究をお待ちしています。 RT @YUOUI: みな同じようなことに悩んでいると思いますが、今は区のPTA連合組織の他校の鼻息の荒さに辟易しています。ウチの学校は距離を置こうとしているのですが、睨むのですよ・・・
23:06 from TweetDeck
正しくないわけではない。だけど、ほかにすべきことがいくらでもあり、かつそれを阻害していることを、縮み行く社会に生きる私たちは忘れてはいけないと思います。“正しい徒労感”を取り戻したい。「家庭に眠るライター回収検討へ…省庁担当者会議」 http://bit.ly/9hcZB5
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(水)のつぶやき

2010-04-15 00:56:48 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
08:49 from Echofon
#tnk 陽射しも強いけど、風はもっと強い。北埼玉深谷北


08:53 from Echofon
風の中、本日デビュー


12:50 from Echofon
万事繰り合わせて、シネマックス鴻巣というのに初めて来場。アルモドバル『抱擁のかけら』はすごい、現在本年度一位。映画は“複雑”を味方にできることを思い知らされる。あたりを歩いたが、なんとペネロペのポスター見当たらず


13:39 from Echofon
ここまで来たのならと、やたらと評判の鴻巣、次念序は20分くらい待ったか。めったに来られんのと映画館で腹がなってたのから、無謀にも特盛600gで完食なるがはらぱんぱん。確かに完成度高し


15:46 from TweetDeck
やはり。腹いっぱいだったこともありますが、けっこう寝ました。 RT @asahiy: 「シャッター アイランド」★。精神病院がでてくりゃ、オチはあれしかない。というわけで的中。ああ、やっぱりな・・・ZZZ。寝てしまった。
16:20 from TweetDeck
その後、大きさがちょうどいいらしく、取っ手のところから前足を出して遊んでいました。 RT @pudi_pudi: ぐは!かわゆす! RT @quarante_ans: 中学生が帰ったら、なぜかお盆にはまっている。


16:23 from TweetDeck
森野の2ランが痛かったですな。今日は寺原にがんばってもらいましょう。 RT @xiugui: 昨夜の阪神の勝ち方は最高! 横浜の負け方は最悪の疲れ倍増!
16:26 from TweetDeck
移転したんですか。結構年季の入った感じがしましたが。つい特盛なんぞを。うまかったけど、まだ腹いっぱいです。ところで、妻沼福は内は行ってますか。 RT @M_Toru_PMA: 駅前に移転する前に行った事があります。大盛を途中でギブアップしたなぁ… 特盛ってスゴいッスね?
17:06 from TweetDeck
うう、帰路、腹いっぱいになって眠くなり、途中、もうだめだ、15分の眠りだと自宅まで10キロのヤマダ電機駐車場に逃げ込むがシートを倒すと暑くてたまらず何とか一気に帰る。電話だのメールだので、来るかと思ってた小学生は今日は休みで、繰り合わせた仕事始めるがもう眠くて眠くて。
17:18 from Grooveshark
♪そんな眠い風の強かった夕、interFM殻聞こえてきたこの曲で目が覚める。ラジオでかかったのはオリジナルだが、もっとも荒くれたこのテイクを。Immigrant Song by Led Zeppelin @Grooveshark: http://tinysong.com/skAG
17:44 from TweetDeck
ありがとうございます。正式リリース盤で、BBCにもびびりましたが、こっちの方がさらにすごい。ラジオではブロディのテーマだったという話が出た後、さらに Rock'n' Roll と続きました。 RT @yochirooo: 久々のZEPPELIN!良すぎて落涙しそうになりました!
18:37 from TweetDeck
つけ麺よりラーメンな拙者ですが、ここのつけ麺が現在のベスト。北関東うどんの香りがします。ぜひもっとうどんライクなつゆで食べたい。 RT @M_Toru_PMA: 道の駅にある店ですね?噂には聞いた事がありますが、まだ行った事ないデス
22:31 from Echofon
時間ぎりぎりクロネコヤマトから明後日オープン深谷シネマに寄ると作業中。手伝ったもののあまり役に立ってないような。それでも慣れない作業は楽しい。原稿あるので切り上げるとラジオで阪神四連勝。ベルクで同級生でMイ君の母Hさん夫妻に会う


23:45 from TweetDeck
そうか、名前変わってたんだ。行け行け、現在最優秀投手。 RT @xiugui: 完勝でした! やったぜベイ 寺原投手やったね。
23:53 from TweetDeck
阪神の勝利みようと報道ステーション。朝早く出て忘れていたが、松井歓迎のNYスタジアムはやっぱりすばらしい。個人的には世界最高のスポーツファンではないかと思っています。思い出したのはポール・オニール最後の打席。過去拙ブログ記事 http://bit.ly/aA0qzc
23:56 from TweetDeck
そうだ、さらに、浅川マキ、「悪太郎」堀内がフィーチャーの讀賣武宮寮長と続き、見どころ多かった。
23:58 from TweetDeck
その最中、昼の600gから約10時間が経過し、いつまでも減らないかに思えた腹も減ってきたのでベルクで買った3割引調理パンを食。しかし、なぜか足らず、そのままご飯があったのでキムチでぱくぱく食べる。ひょっとしたら600gで胃が広がったのかも知れん。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(火)のつぶやき

2010-04-14 01:02:43 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:36 from Echofon
やっと見つかった室内行方不明。今回はDVD-RドライブのアプリケーションCDで、ポットの空き箱の中に同時に買ったプリンタのなんかといっしょにあった。
00:38 from Echofon
箱を開けてみるとしまった時の思惑がありありと。捜索はまったくもって無駄な時間で、おれはいったい何をやってるんだとうちひしがれながらの作業だが、こうして見つかった喜びがあれば、それはそれでいいのではないかという気にもなってくる。さて、こうして書いておけば次になくしても大丈夫だ。
07:33 from Echofon
#tnk まぶしい、目を細める四月の朝。23度というからな。北埼玉深谷北


07:33 from Echofon
おお、やる気まんまん。がんばろう。 RT @saitohiroki: 今日はすごい天気いいです!ラウンド前に練習行ってきます!
09:57 from Echofon (Re: @pudi_pudi
@pudi_pudi @M_Toru_PMA 自宅内捜索はだいたい、置くとすれば~だろう、自分の行動を推理することから始め、いくらなんでもおれってやつぁそこには置かねえだろう、という場合に行方不明に。そしてちらかしといて誰か来て、ばっと片づけてパターンの逸脱。よし対策は練った。
10:25 from Echofon
#okeydokoey ハッシュタグ新設。「置っきーどこへい」と読み、ちょいとOkey-dokey (オッキードッキー)をもじりました。忘れたくない置き場所をTwitterに預けましょう。
10:26 from Echofon
#okeydokoey DVDドライブ、プリンタほか、アプリケーション、インストールCDはティファールにせものの箱の中


10:31 from Echofon
よかった。雨が降るから晴れがうれしい。晴れてばかりじゃ厭きちゃう。なくすから見つかって大喜び。 RT @kimonojin: 晴れたー!よかった~!これでシーツとダウンジャケットのお洗濯ができる!
10:58 from Echofon
電源が切れてしまうメイン機。ユニット交換を決意してふたを開けるとほこりだらけ。こりゃ、掃除機で吸うだけで改善されるかも知れん。配線の関係もあり写真は撮るが、掲載は控えよう。
12:11 from Echofon
PC清掃、暫定完了。なんか、ふたしない方がいいようにも思えるが、問題はねこのやつらだな。今は外があったかいのでのびてますけど


12:20 from Echofon (Re: @mihiroha
@mihiroha 雨が降らないと干からびてしまいますから。北関東、今日はどちらかというと、しめっとして畑やなんかの色が濃いお午です。
12:31 from TweetDeck
清掃効果が出たか、現在のところメインHITACHI機止まらず。不調期に切れることが多く、こいつは電力を多く使ってるのかと思ってたサンシャイン牧場やrajikoをどれだけ一緒に動かしてもびくともせん。むう、やはりPCに掃除は必要だったかと今頃気づく。ついでにTweetdeck試用
13:19 from Echofon
出てきた出てきた その1


13:20 from Echofon
出てきた出てきた その2


13:21 from Echofon
出てきた出てきた その3


13:24 from Echofon
出てきた出てきた その4


13:25 from Echofon
出てきた出てきた その5/5


13:37 from Echofon
応援します。「パンデロイアー岩本一号」と呼んでいいですか。 RT @yukkiestar: では公園でパンデイロ普及に努めます。まだ叩けないけど子供といっしょに上達 RT @rindapandeiro
15:13 from Echofon
こうなったら、とケースは洗った。


21:27 from Echofon
中学生が帰ったら、なぜかお盆にはまっている。


21:28 from Echofon
ラジオつけてびっくり。なんだ東京ドーム
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(月)のつぶやき

2010-04-13 01:21:27 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
07:36 from Echofon
#tnk 今にも降りそう。車置いてきたので0711のコミュニティバスに乗ろうとしたが間に合わず。次は0948だ。北埼玉深谷北


10:04 from Echofon
Latest tweet をみたもやしやから近くの産直を回るから乗せてくと連絡あり、さらに食の駅で合流の奥方とともにIワさんのコーヒーを飲んで帰宅。開店間もなく、納入の農家、業者が来ては去って行く食の駅は、映画か舞台のようでおもしろかった。
10:53 from Echofon
スコセッシは職人性と作家性を兼ね備えた監督と思いますが、「ディパーテッド』や本作では職人の部分しか見えません。「シャインアライト』は職人的な技術の高まりが作家的な快感につながった例。 RT: @yui_kazama: 『シャッターアイランド』これ読んで観に行くのをやめました。
11:04 from Echofon
『ワニ人間の恐怖』ありました。いやあ、こわいこわい。7:31の方だと、手術の様子も詳しくみられます。http://bit.ly/cRq34E: @catwonders: こういう一連の映画に詳しい人いそう(笑)。RT @SoWHAT0926:
11:06 from Echofon
らしいというか、なんというか、なんといっても『映画史』という超越的な存在もありますからね。『決別』は確かに。『アワー・ミュージック』はみてません。 RT: @yui_kazama: ゴダールらしくないまとまった作品ですよね。後期で最もゴダールらしいのは『決別』かな。最も好きなの…
11:13 from Echofon
はじめまして。帰って動画みました。とくにボーカルがワイルドでびっくり。スタジオはファンタジックなつくりでしたが、ライブはもとからこんな感じでしょうか。RT: @Rocketman3: ボーカルがまたいいんですよね。 ♪The La's http://bit.ly/b1g620
11:15 from Echofon
ポジとネガは両方あってこそ。ネガはネガで慣れると味わいがあります。RT: @kimonojin: そっか~そういうことか。どうやって仲良くなろか・・・ここ数日めっきりネガティブで孤独です。笑
11:27 from Echofon
いつも「おだやかな国民性」って書いてましたが、そうもいかなくなるのでしょうか。 RT @mochida_asian: タイが大変だ!自国の政治に無関心な日本も大変だ。与謝野さんの病気も大変だ(きっと)!いろいろ大変なのに平凡な日々に感謝
13:48 from Echofon
昼食の後、昨日の毎日の本棚「この人この3冊:井上雄彦=伊藤比呂美・選」読。「『SLAM DUNK』では、少年たちがバスケして負ける。一瞬一瞬が真剣勝負である。やりとりするボールはすなわち命である」。最近あまりマンガをみてないことを悔やむ。 http://bit.ly/ahO944
13:54 from Echofon (Re: @yukisabo
@yukisabo おかえりなさいませ。関東地方は桜が咲いても相変わらずまだらな空模様です。巨大大回り、ゆっくりお話きかせてください。
14:01 from Echofon
今、wikipediaをみました。少し後にCDは買いましたがこの事実は知らず。リリーホワイトだったんですね。リリース時は音楽からいちばん離れていた頃でした。 RT: @Rocketman3: アルバムの出来にメンバーはえらく不満だったらしいですよ。 ♪The La's
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(日)のつぶやき

2010-04-12 00:40:56 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:52 from Echofon
帰宅
08:11 from Echofon
#tnk 今にも降りそう。空もしっぽも重そう。北埼玉深谷北


10:38 from Echofon
壊すより、なじませて仲よくする方が、ドラマティックでない分だけいろんな意味で“いい?のだろうなと思って暮らしています。 RT @kimonojin: RT @leopanda111: 奥底にある ¨ネガティブなもの¨ を、見つけて、壊したい。
15:14 from TwitPic


- 二度寝でよく寝た。そろそろ当たるだろう。今日のメイン
18:12 from Echofon
降ってきた、風は東から。北埼玉深谷北 #tnk
18:40 from Echofon
ここがいい、と思うのは他に行けばと思うより、ずいぶん“悲観”から遠いようにおもいます。 RT @Kakutamitsuyo: これから向かう知らない場所は、ここより好きになれるはずがないと毎回思うのは、悲観的な故なんだろうな。そんなことはないって毎回思い知らされるのにね。という…
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(土)のつぶやき

2010-04-11 00:40:05 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:02 from Echofon
ロードショー強化月間第二弾はスコセッシの新作『シャッターアイランド』をなんと封切り日に。熊谷マイカルは一クラスくらいいた。内容知らなかったのでびっくり


00:08 from Echofon
その前は家で食う時間なく、山田で今回はたぬきうどん


00:30 from Echofon
月曜と同じ荒川堤に来てみた。金曜とあって、0時過ぎてもビニールシート何組か。この樹だったな、やっぱり月曜より花がいっぱいある。四月の夜


00:54 from Echofon
ついでに南口の万平公園に。存在は知っていたが、離れているので初めて来た。段があってなかなかいい。おやじがりもこわいので、早めに引き上げよう。画像は補正


08:09 from Echofon
#tnk 降ってないだけ、という土曜の朝。北埼玉深谷北


12:01 from Echofon
撮影完了。今後の行動を考え、ちかくの産直にあるなご味というところで、もりうどん400、かき揚げ50


12:17 from Echofon
学生の頃、行ったよ。農場はどうだい RT @noripa_v3: 今週末もまた小金井公園で花見なのだ。今度は東京建物園の前に陣地設営。桜吹雪がいかしてるぜ。さすがに画像に舞い落ちる桜の花弁は写らないけど。天気も良いし、最高なう
13:32 from TwitPic


- これから電車で東京都下へ。本日の馬券買いました。
16:27 from Echofon
東伏見アリーナってこれか



16:34 from Echofon
おかしいと思ったらはんたいがわだった


23:01 from Echofon
いやあ、勉強になりました。現在、池袋で籠原行き待ち。女性会員によろしく。宇宙ギャオスにして坂本龍馬より RT @noripa_v3: というわけで、北埼玉特撮愛好会、第1回の会合が終了。なんと四分の一が女性の参加者で、なかなかの盛会でありました(笑)。で、結論としては、怪獣大戦…
23:06 from Echofon
80年代以降で一番好きです。「今日から君はピエールだ」。早稲田松竹でやってたんですね。オールナイトがあればみてったのに。 RT @yui_kazama: そういえば『ゴダールのマリア』以前観た時はぼかし入りまくっていたっけ。あれは興ざめだったな。無修正では初めて観たから評価が上…
23:21 from Echofon
あのぱきぱきしたギター、ボーカルが入る寸前のため。 RT @catwonders: 泣きたいほどの名曲! RT @Rocketman3: ♪The La's - There She Goes - Glastonbury 2005 http://bit.ly/b1g620
23:25 from Echofon
『ワニ人間の恐怖』というアメリカ映画も、なんでワニなんでというところからしてかなりの恐怖でした。RT @catwonders: タイトルからしてそうでしょう! RT @SoWHAT0926: きっとあの路線?w RT 『イカボクサー』越えか?! RT 深夜の映画タイトルがそそる
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(金)のつぶやき

2010-04-10 01:31:48 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:47 from Echofon
うー、やっと終わった、疲れた憑かれた。まあ、短期間の仕事だからそれほど爽快感はない。ひざの上の耳は四つになった。さあ、風呂入るぞ、ビールまだあったかな。今日は第1のじゃないとだめだ


00:49 from Echofon
むう、エア食って分野か。誰がうまいっていってたんですか。さっきまで、ほか弁の白身魚含むクイズつくってました。 RT @pudi_pudi: まわりで「ほっともっと」の評判は高くないんだけど、テレビでおいしいおいしい言われると食べてみたくなる。機会ないし食べないけど。
00:51 from Echofon
昨年の二回は真夏に関わらずホープ軒食べて帰りました RT @catwonders: わかります!大人はそのあと渋谷で飲むパターンかな(笑)。今日は寒かったので直帰でしたが。 RT 五年くらい前か、仕事帰りに寄ったヤクルト広島、お父さんと来ていた小学生の女の子がつぶやいた、あーあ、
01:31 from Echofon
いやあ、今、冷蔵庫開けたら第3しかない。今日は第1ビール飲まなかったら酒飲みとして落伍者だ。買いに行きます。ついでに桜の様子も見よう RT @YUOUI: @quarante_ans やはりビールは第1のに限りますね!エビスとかプレミアムモルツだとなお。
01:35 from Echofon
いやあ、ほか弁食ったことありますよ。でもしばらく自分で買ってない。そう、コンビニ弁は一度も自分で買ったことありません。このあいだ、冷凍でもその場で油通すだけコンビニよりいいかなと、もやしやと話してました。そういえば、白身魚フライだめってあってましたね。 RT @pudi_pudi
02:12 from Echofon
深夜のただっ広い店内にひと桁しか人がいない西友で、ねこのエサと酒し買わない謎の男を演じる。いや、そのままだ


02:16 from Echofon
おお、『ノンサッチ』。一曲目の乾いたドラムが印象てきで、野茂が行った直後くらいか、NHKのMLB中継でかかってましたね。RT @catwonders: 『ノンサッチ』でたたいてます。いいですよ。 RT @kayaker72jp: XTCでもたたいてるんですね! @Shown00
02:21 from Echofon
OGが高校の時にバイトしてて、これは湯煎などとおしえてくれました。ご飯は総業の学生が、米屋の反対を押し切ってコシヒカリを使ったと読みました。いやあ、農村部ではできたものをばんばん使います。祖母は、少しじゃ、食べた気がしないんだよ、といってました @pudi_pudi
02:23 from Echofon
いやあ、酒盛りとはいきませんで、買い置きです、そのうちともに、謎の男女でばかさわぎ RT @kimonojin: 一升瓶だ! いいな~酒盛り。 深夜のただっ広い店内にひと桁しか人がいない西友で、ねこのエサと酒し買わない謎の男を演じる。いや、そのままだ
02:27 from Echofon
ハル・ウィルナーでは、リンゴ・スターでしたね。 RT @t_hisashi: 「星に願いを」はあらゆるポピュラー・ソングの中で一番好きな曲で、この曲が入ってればどんなアルバムでも買うっていうくらい。RT @chinaHacca: @t_hisashi
02:32 from Echofon
使われる前から、XTCにしてはアメリカンだと思ってました。だから、おおっと。まるでブリティッシュの感情のない画面で高橋直樹なんがしゃべっでました RT @catwonders MLB中継でつかわれてたんですか。それはしりませんでした。 @kayaker72jp @Shown00
10:42 from Echofon
#tnk 遅く起きたら曇ってる。桜があっても曇ってる。引き分けのような空。降らないだけいいけど。北埼玉深谷北



12:31 from Echofon
ホワイトアルバムの good night とだいたい同じであじがあります。 RT @t_hisashi: リンゴはこういう歌を歌わせると結構いい感じ。RT @quarante_ans: ハル・ウィルナーでは、リンゴ・スターでしたね。 RT @t_hisashi: 「星に願いを」…
14:51 from Echofon
明日は撮影の仕事が来てその下見の帰り。荒川の橋のそばに一本だけ咲いていた



15:08 from Echofon
近くに来てしかも休み10分まえなら、食べるしかない四華郷。今日は担々麺と思いつつ、やはり味噌ラーメン


15:54 from Echofon
しばらくぶりにフィルムを買いに、在庫なくてキタムラはしご。これは二軒目近くの小学校。20年くらいか


18:07 from Echofon
さすがに話が早い。昼頃には終わりそうなのでそれから。ガメラ対ギロンの宇宙ギャオスのようなポジションでいます。 RT @moyashiya 明日西東京の一角で両巨頭による初の会談が催される。坂本龍馬も参加されたし
18:09 from Echofon
ほかのからするとびっくりしましたがすごい作品。なんかカサベテスを思い出します。RT @catwonders: この映画の前半のまったり感が好きです。 RT @nixzero: 傑作です。RT @dynafont: 合間にサム・ペキンパー「ケーブル・ホーグのバラード」を観る。冒頭…
18:33 from Echofon
前にテリー伊藤が黒澤明を最初にみるのが『どですかでん』や『どん底』ではまずいと真剣にいってましたが、ペキンパーの最初がこれだと面くらいそうです RT @nixzero: …やっぱり突き抜けてる人は真逆も内包…カサベテスしかりリンチしかりザッパしかり @catwonders
18:59 from Echofon
スコセッシ&デニーロに『キング・オブ・コメディ』があるように、その一作があると俄然フィルモグラフィーが輝きを放つ怪作っていいですね。リンチだと『デューン』より『ストレイト・ストーリー』でしょうか RT: @nixzero: 笑)確かに。でもそれはペキンパーはバイオレンスがテー…
20:23 from Echofon
なんとも大変です。ところで、親知らずというのは、30過ぎても抜かれるものなのでしょうか。20代くらいのものと思ってました。こっちもこれからか RT @YUKIO70s: 浅草で歯の治療、予想通り親知らずを抜かれる。従って自動的に休肝日。金曜の夜なのに...(~_~;)
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(木)のつぶやきその2

2010-04-09 01:42:38 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
22:59 from Echofon
おお、いい夜だったようですね。投打に渡る200点の活躍とは恐れ入りました。五年くらい前か、仕事帰りに寄ったヤクルト広島、お父さんと来ていた小学生の女の子がつぶやいた、あーあ、帰りたくないな、は野球の見事な表現として耳に残っでいます RT @catwonders: 無事帰りました!
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(木)のつぶやき

2010-04-09 01:42:37 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:35 from Echofon
電話取材などPCを使った録音には http://bit.ly/b8aEJV を使っています。 RT: @xiugui: だれか~ FM横浜を録音してipodまたはCDにする方法を教えてください。
00:39 from Echofon
いかに学習時間を短縮するかが、シミュレーションであるこの段階ではもっとも大きなテーマと思っています。なかなか生徒にも親にも伝わらないのですが。 RT: @yui_kazama: まず量が半端じゃないのです。これで5年6年になったら、どうなっちゃうんだろうという感じ。また算数は現…
00:52 from Echofon
昨年はマリアンヌ・フェイスフルをプロデュースしてました。 RT @t_hisashi: 2007年にルシンダ・ウィリアムズのプロデュースしたくらいしか知りません。RT @catwonders: 最近ハル・ウィルナー何してるの(近年フォローしてなくて)?オススメあったら教えて。
07:24 from Echofon
#tnk 晴れた、陽がもうこんなに高い。霜は降りたんだろうか。そんな気配はない。暑くなりそうだ。北埼玉深谷北


10:13 from Echofon
むう、仕事が終わらずCLQF2Lみられず。うっかりrajikoでinterFMやJ-WAVEで外国語ニュースきいてると、「インテル」とか「チャンピオン…」とか言い出すのであわててヴォリューム落とす。仕事でずっと検索してるけど、ホーム画面もgoogleのトップに設定しておこう。
11:26 from Echofon
なんだかんだで、昨日は朝の納豆ごはん+味噌汁の後、カップ麺を二回食べるというだめ食な一日。まずはニンジンとキャベツを塩でもみ、なんとなくラードでコクを出すオムレツをムササギパンでサンドウィッチにし、さらにおにぎりつくって食った


14:58 from Echofon
一寝入りもして復活、ゴールは近い。お茶の前に16本入り198円Dollアイスがうまい。
15:18 from Echofon
07年の映画『やわらかい手』は悲しいほど過激。個人的にはクルト・ワイルを歌った 20 century blues がベストです。 RT @catwonders: …マリアンヌ・フェイスフルの名前は久しぶり… RT @t_hisashi: 2007年にルシンダ・ウィリアムズ…
15:36 from Echofon
車で1時間ほどなんで子どもの頃に何度か行きました。当時は単刀直入に「へびセンター」と名乗り、まむしの屋外飼いは塀を越えてこないかびびりましたが、は虫類どもはやる気なく1匹も見えませんでした。三日月村は久住さん好みですね。うれしいです RT @qusumi: ジャパンスネークセンタ
16:45 from Echofon
ようし、長い方が終わった。あと二時間で全部終わりにして風呂入ってCLみるぞ。ひざは重いが気持ちは軽い。ラジオや新聞には触れず、図書館から借りた、グールドの田園からクライバー名演集に。さあ、もう一息だ


16:58 from Echofon
一番好きなのは『ミューテーションズ』です。ブラジル風もよかった RT @t_hisashi: とっくにロックは死んだと思ってたけど、90年代は結構面白かった。RT @ytrtrt: おもしろい奴が現れたぞ!とウキウキした記憶がある。RT @t_hisashi 『メロー・ゴールド』
17:47 from Echofon
最後の戦いを前に無性にカップ麺が食いたくなるも、なんとかもちこたえて乾麺そば茹でる。 小諸七兵衛、もみ切り打ちというらしい。NHKつけたら、流れてきたのはローラ・ニーノ。やっぱり電波のラジオはいい。


17:49 from Echofon
実姉が今は道後に。前は堀江にいました。私は詳しくわかりませんが、近いですか。 RT @t_hisashi: しかし、こんな愛媛県民にしか分らない話題、三人でやってても他の人は入ってこられないだろう・・・。
18:01 from Echofon
いやあ、これはなかなか楽しみました。地理、歴史、産業のバランスは我ながら絶妙です。実は前からクイズを利用した企画を考えているのでそのうち。 RT @yukkiestar クイズ職人、と呼ばせてください、先生! やはり「テスト」は本職ということでしょうか? 
18:06 from Echofon
単体だと、なんだよ、という気になるかもしれないので近辺との組み合わせのいいかも。プラン練ってみます。さっきのtweet大反響のようです。意外な人気スポット RT @yui_kazama: ヘビ好き娘のためにここに行こうかとチェックしていました。そんな前からあるんですね。
18:09 from Echofon
埼玉育ちの姉は、しもやけができなくなったとよろこんでいます。堀江も道後も行ったことはあります。いいところです。確か松浦理英子も松屋町。RT @t_hisashi: 道後はまあ温泉で有名なんですけど、地元民はあまり行きません。堀江は字からも分る通り海沿いの町です。海水浴場…
19:34 from Echofon
ふう、仕事その二、ひと段落。まだ事後処理はあるけど、だいたい終わった。そんで、おめえはいいよな、ひざの上にいるだけ


19:39 from Echofon
おっとっと、いわないでくださいよ。まだもう少し風呂に入れません。 RT @M_Toru_PMA 思わずスポナビのページを開いてしまった。早く試合が観たい…
19:44 from Echofon
デゥスコグラフィーみ直したら、Guero までは全部買ってました。でも、いまは滅多にききませんね。 RT @t_hisashi: ああ、これもいい。でも二十一世紀に入ってから失速したなあ。RT @quarante_ans: 一番好きなのは『ミューテーションズ』です。ブラジル風もよ
19:47 from Echofon
なんと神宮でしたか。いいですね。去年は2回行きました。いいな、スタンドからtwitterに書き込みたい。 RT @catwonders: レフトスタンドの客席は相当埋まってきた。
19:56 from Echofon
6枚目まで。最初から買ってると別れの物悲しさがあります。今ざっと調べて、レニー・クラビッツ4枚目まで、シンプリーレッドは見送った6枚目を中古まで、オアシスも確認したら6枚目まで。ほかに何だろう。こんなとことかも知れません RT @t_hisashi: 僕はベックは全部買ってます。
20:00 from Echofon
やはり、あたたかそうです。みかんができるところは暮らしやすそうですが、最近は温暖化のためか、埼玉県北でもあまりうまくないけどそこらに生えてます。松浦理英子は確かに。書いた後に調べてこりゃしまったと、失礼しました。RT @t_hisashi: 地元民には…松浦理英子
21:44 from Echofon
阪神は負けたが、仕事はまだ終わらず。と、j-waveきいてたらスポーツニュースが。あぶないあぶない。こつも、何度かうごいたもののそのまま


21:45 from Echofon
そうだそうだ RT @noripa_v3: ボスを含め、社内の仲間と軽く一杯のつもりだったけど、けっこう飲んじゃったじゃないの。そんでもって、本屋に寄ったらディアゴスティーニの「怪獣大戦争」がまだあったので、つい買っちゃったよ。とにかく気持ち良く酒が飲めるのは幸せなことよと。
22:21 from Echofon
この間から、ノリパー・もやしや特撮談義が関係各方面で話題沸騰。当方、北埼玉特撮ファン界の坂本龍馬を名乗ってます。まあ、本人が楽しくて誰も困らなきゃ幸せなもんだ。 RT @noripa_v3: でもって、怪獣大戦争マーチを聴きながら電車に揺られているわけです(笑)
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(水)のつぶやき

2010-04-08 01:53:43 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:13 from Echofon
今、ここで知りました。ずっとradiko用にPC一台使ってたんです。すぐ繋がるのでうれしい。 RT @s_itsme: 本日、iPhone用のiRadikoもリリースされました。これは使い勝手がいいですよ。NHKが聴けると完璧なんだけど。@t_hisashi @edf_45:
08:32 from Echofon
#tnk 花曇り。あまり暑くなりそうもない。北埼玉深谷北


08:48 from Echofon
昨夜、参加と書き込んだところで寝てしまいました。よろしくどうぞ。 RT @xiugui: 横浜勝率3割 助っ人外人打率4割オーバー ココが横浜らしくていいところ! タチマル兄さん対西武 スタジアム観戦5/16いかがですか?
08:53 from Echofon
はじめまして。Radiko 立ち上げて作業していると重くなるので、別に隠居していた128MBのノートを専用にしていました。グーグルがお手本で「自宅クラウド」と呼んでいます。 RT @t_hisashi: Radiko専用にパソコン使ってたってことですか?
09:00 from Echofon
おお、さすがiPhoneの先輩。ありがとうございます。さっそくインストールしました。Accuradioなんかと同じボリュームスライドバー;というのか:も便利です。以前からあったのですか RT @YUKIO70s: ラジ朗ってのもありますよ。iPhone用radikoクライアント。
09:17 from Echofon
そうだ昨夜の復習。早速の埼玉在来大豆、若きマスターの手による味噌漬けプロトタイプ。「これだとほかのもやしといっしょになっちゃうんですよね」。これからもっと磨かれる。ショットガンフォーメーション、QBにボールが渡ったか #rmn


23:49 from Echofon
よく思うのは現在の日本の高コスト化。何か始めようとしても失敗のダメージが大きくて若い人がなかなか踏み出せない。元手がかからず始められて、だめなら次のことする流動性を高めていかないから反対に前からあったものも行き詰まりがちです@hiragainouka: @yukakosakai
23:51 from Echofon
やはり問題は難しいのですか。 RT @yui_kazama: 次女がこんな時間まで塾の宿題をやっている。早く寝ろと言ったのに、塾の先生が厳しいからやっておきたいんだって。やる気溢れているのはいいんだけど、まだ4年生になったばかりなのに。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(火) 【手動】

2010-04-07 14:04:30 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
 なぜか更新されていないので、今回Twilogからソースをコピーしました。なるほど、これが自動的に行われているようです。

ロードショー強化月間第一弾は、熊谷マイカルですこぶる不評の『Nine』。なるほど、こういう8 1/2か。 http://twitpic.com/1deyolposted at 00:08:02



せっかくなので、霧の立つ荒川堤に来てみた。五分くらいかな。深夜のビニールシートは千鳥足の学生風ひと組 http://twitpic.com/1df2tjposted at 00:26:16



@saitohiroki なんか20度以上らしいですね。深夜の熊谷霧の中です。posted at 00:39:41


#tnk 陽はもうこんなに高く、日射しは強い。暑くなりそう。北埼玉深谷北 http://twitpic.com/1dhgy6posted at 07:10:28



「熊谷 花見」でニュース検索し、悪いニュースはなかったので安心しました。帰り、別府付近がすごい霧でした。 RT @az4u: 「川に浮かぶ酔っ払い」(想像の産物を追加して置く) RT せっかくなので、霧の立つ荒川堤に来てみた。五分くらいかな。深夜のビニールシートは千鳥足の学生風ひposted at 09:14:35


毎週「週刊文春」読んでるもやしや君からの二次情報です。Yahoo映画では、たんにつまらないという声が多いですね。 RT @yui_kazama 『Nine』不評なんですか?妻が観たいと言っていたし、8 1/2のオマージュと聞いていたので興味あったんだけど。posted at 09:35:06


よくはわかりませんが、失敗してもそれほどダメージは大きくないのではないでしょうか。一年に一度のトライチャンスです。となるとこっちもやってみようか。最近よくおにぎりつくってますし。 RT @mihiroha: 梅の状態を見ながら自分で加減するなんてそりゃ壁が高いわーposted at 11:28:29


@raingawa 「かたす」は北埼玉のうちの方でも使います。よく、京都周辺との共通性も指摘されてします。posted at 11:46:20


おお、もう満開。ならば霧の昨夜も、すでに七分くらいだったかも知れませんね。では、今日も夕方以降にでかけてみます。 RT @az4u: 熊谷 桜満開 (TV NEWS) #ssmcposted at 12:18:05


よかった、マツイposted at 12:48:33


「厚み」とは、謎の人々がたくさん出てくるところでしょうか。 RT @yukkiestar: 小学校入学式終了なう。世にいう地域社会に初めて出会いその厚みに衝撃な私 #kodomoposted at 13:29:13


洗ったシャツのポケットからどっかでもらって忘れたガム出現。ふるいのなら平気だが、さすがにこりゃ食えんposted at 13:53:09


ネットにもありました。http://bit.ly/97AazL RT @moyashiya: おはようございます。本日付朝日新聞29面埼玉版で埼玉県産大豆もやしが紹介されました。私もチラリと出ていますposted at 14:07:26


室内行方不明から約一年ぶりに救出された LUPICIA 安曇野そば茶。中学生は砂糖を入れ、紅茶になったといっていた。次はいっしょに買った紅茶、ベルエポックの開封です http://twitpic.com/1dlfzuposted at 19:15:34



今、テレビ前に。なんてこった、昼間はマツイの、夜は金本のHR見逃したposted at 19:53:30


よかったよかった。藤川が今追いついたっていうと、山本和行って、ずいぶんセーブあったんだな。最初は先発だったのに。そういえば去年も金本、春に連日お立ち台だった。そうか、長嶋と並んだのか。posted at 20:48:16


と、アーセナル戦録画のためにBSにしたら中日:横浜。やっぱり野球は楽しいposted at 20:57:12


うおお、そうか、勝ち投手は山井だったか。もう二年半も前なんだなposted at 21:09:53


実は前回の長文で「才能とは飽きずに続けられることだ」と書いてます。私自身は、「飽きっぽさ」こそ自分の武器と思っています。 RT @mihiroha: 飽きっぽい私にとって、「一種の能力」と言われてちょっとホッとしてしまいました。が、リンク先読んだら「飽きる能力」と「飽きっぽい」…posted at 21:11:42


どうなんでしょうか。関係ない首長代理が出てくるというのは。そしてあの「保守の嵐」の形式はどうでしょうか。 RT @yukkiestar: これまで出会うことがなかった方たちの多さ、かも。しかもなんだか、ゆるぎなさそうなposted at 21:13:43


いやあ、何つっても四番だし、守備もあるし。NYYは好きですが、これはよかったといえますね。YBも惜しかったけど、今日は山井なので。 RT @xiugui: さらにソロHRですよ! がんばれ55ゴジラ!posted at 21:15:15


祖母がつくってたのはみてましたが。よし、こうなったらやってみるか、と今は書いておこう。 RT @mihiroha: ダメージ、カビが生えるとやっかいみたいです。味の方はまぁ、どんな結果になっても受け止められるんですが…梅全滅とかなったら悲しいっす!おにぎりにマイ梅干し、いいで…posted at 21:16:15



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする