八王子 印鑑 楽善堂
創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。
印鑑blog更新 7月29日(月)のつぶやき bit.ly/14ufmvb #inkan #hanko
印鑑blog更新 もうすぐ八王子まつり bit.ly/1c9Hxc3 #inkan #hanko
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
『八王子まつり』が8月2日(金)から始まります。私の店のある場所は南町(みなみちょう)で町会組織で山車を保有しています。現在、八王子まつりに参加する山車は19台ですが、南町の山車は明治39年作、最も古い山車になりました。
仕事をしながら、一方で祭りの準備をしています。昨日は八王子まつり実行委員会の事務所にカラーパンフレット200部を取りに行きました。他に、イベント時に山車の屋根から人が投げる蜘蛛の糸(誕生日クラッカーの大掛かりなもの、投げた後の長さは5メートル位になる)を支給されました。カラーパンフレットにはスタンプラリー“山車會所めぐり”のスタンプ帳のページもあり、八王子の山車を見て回りながらスタンプ(朱印)を集める企画もあります。合計8か所以上の朱印で賞品応募用紙がもらえて商品が抽選で当たります。
祭りによって、多くに来街者があり、祭り期間中の商店が活性化することを大いに期待しています。
八王子まつりのホームページ http://www.hachiojimatsuri.jp/
▲八王子まつりのカラーパンフです。
3日間に渡るまつり行事の内容が出ています。
2つの大きな神社の宮神輿の渡御、民謡流し
などもあります。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂、gooのトップページ
http://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
昨日ご来店なさったお客様で、旧漢字の既製認め印をお求めの方がいらっしゃいました。新宿区からお見えで「すぐに間に合う旧漢字のハンコ」で新宿区、豊島区と捜してみつからず、ホームページを検索、当店、楽善堂にご来店でした。
当店では500種の姓の既製認め印をケースに入れて店頭に陳列しています。今回のお客様がお捜しの姓、在庫にありました。ご遠方からお越しいただいた甲斐がありました。旧漢字の姓は主に、「澤」「崎」で右上の部分が山でなく立の字、「濱」、「高」でナベブタの下が口でなくハシゴの字、「嶋」の字などが入るお名前です。例としては澤田さん、濱野さん、高(ハシゴ高)嶋さんというお名前です。
既製の認め印がない場合、仕上がりまで30分で900円のお値段で受けていますが、やはりすぐに間に合うように置いてあることがお客様にとっては一番と思いました。
▲旧漢字の既製認め印陳列ケースです。
旧漢字のハンコだけが入っています。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo