八王子 印鑑 楽善堂
創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
寒さが和らぎ、朝が楽になりました。今日は四月くらいの陽気とか。
今日は『ナチュラル黒水牛』の印材をご紹介したいと思います。(写真で白の模様がある方の印材) 一般に市販されている印材、黒水牛は工程の最後のほうで染料、薬品を使い黒く色付けをしています。そのため、均一に黒1色になっています。当店の場合、ご注文のお客様に印材を選んでいただいていますが、象牙や白水牛(正式には牛の角、白)の場合だと、網目や模様、色加減で「この印材のほうがいい」がありますが、黒水牛だと「同じようで選びようがない」というところがあります。
大阪府、松原市にある印材加工メーカー、株式会社マツムラさんの社長さんと、昨日電話で詳しいことを教えていただき、また資料をFAXしてもらいました。『ナチュラル黒水牛』は「自然のままの黒水牛素材の模様が表面にあり、天然素材の風格がより一層深まります。そのために、印材の模様が一本一本異なります。一切染色加工していませんので、環境にやさしい商品です。」という商品説明がありました。
『ナチュラル黒水牛』は「環境にやさしい」だけでなく、“素材本来の味わいが出ている”という点でもオススメしたい印材です。お値段は通常の「染めあり」の印材と同じでございます。
▲左から2番目、一番右がナチュラル黒水牛です。
左側2本、男性向き銀行印で8800円(直径13.5ミリ)
右側2本、女性向き銀行印、6800円(直径12ミリ)です。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
一昨日の、日曜日、午前中ジョギングして息子の自転車を引き取りに行きました。中三の息子が八王子駅周辺の学習塾に通っていて、行きは自転車、帰りにうっかり歩いて帰ってしまい、市の職員で自転車整理の人に片付けられてしまったためです。
息子の自転車には番号が付いていて、カミサンが電話で番号を伝えたら確かに預かっているとのこと、バス停は「神社前」と教えてくれましたが、いい運動にとジョギングウエアで走って自転車集積所まで走りました。やや登り坂の秋川街道(八王子市街地からあきる野市方面へ行く道)をゆっくり走り、店から25分ほどでした。
楢原町にある自転車集積所に行ってみると、200台以上の自転車が置かれていました。「駐輪してはいけないエリアにとめてあった自転車がみんなここに持ってこられたんだな。」と感心してしまいました。身分証明に免許証を見せて保管料金、3000円を支払い、帰りは自転車に乗って家まで帰って来ました。帰り道の中間地点くらいに書道用品のお店があり、小筆7本と布製の印箱(主に落款印を収納する箱)5箱を買いました。この店には日常の仕事の中では気軽に行けないので、息子の自転車を取りに行くのがよいきっかけになってくれました。
▲無事に引き取り完了。自転車をマンションの1階に停めました。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
今朝は珍しく小雨がぱらついています。雪にならずによかったと胸をなでおろしました。
おとといの16日、理想科学工業さんの展示会、RISO Printing Evolutions Fairに出掛けました。場所は、JR八王子駅北口の前に東急スクエアがありこのビルの11階でした。私の店では多色印刷ものは日にちをいただいて外注にしていますが、墨色一色の単色印刷は自店で対応しています。はがき印刷、封筒印刷は理想科学の印刷機で刷っています。孔版印刷(昔、学校の先生が印刷していたガリ版の原理)のため、オフセット印刷ほどの精度は出せませんが、手軽に枚数物を速く印刷できる利点があります。特に1000枚、2000枚という封筒印刷には、役立ちます。
年に2回くらいのペースで開かれる展示会、“購入を決定”までは今までいったことは1度もありませんが、こんな新機種が出た、と見させてもらうのにはいい機会です。技術担当のスタッフもたくさん来ているので、今、印刷時で抱えている疑問点、問題点などをぶつけて、教えてもらうこともあります。
今回も、具体的な対処方法などを教えてもらいました。やはり、技術向上の機会を得ることはありがたいことです。帰りにはチョコレートや入浴剤など、いろいろとお土産をいただいて帰ってきました。
▲理想科学工業さんのフェア(展示会)風景です。スタッフの人に顔がブログに出てもいいですか?と聞いたらOKでした。
理想科学工業さんのホームページhttp://www.riso.co.jp/
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
昨晩はホワイトクリスマスならぬ“ホワイトバレンタイン”になりました。八王子地方は深夜まで雪が降り続きました。雪は営業妨害?、今朝、店の前の雪かきをしました。
先週の2月7日が私の誕生日でした。50歳を過ぎてからの誕生日は嬉しくもあり、嬉しくも無し、の部分もありますが、いまだにケーキ好きな私にはやはり“誕生日っていいもんだ”になります。当日や6日の日曜は家族の者が出かけていたのでおとといの13日に誕生日会をしてくれました。1週間日延べになったお蔭で、誕生日プレゼントとバレンタインのチョコレートが一緒に、食卓に出されました。
日頃は家族の中で帰りが遅くて、家族5人が一緒に食事を囲むこともままなりませんが、何かの小さな行事があれば、顔を揃えられるので、自分が嬉しいだけでなくファミリーにとってもよいことだと感じました。
▲誕生日プレゼントにもらったヘッドフォンとバレンタインのチョコ2箱です。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
八王子は昨日11日、今日12日と雪が降り続いています。おそらく関東地方は同じように雪景色かと思われます。店の暖房は電気(エアコンが暖房も兼ねる機器)なのですぐには暖かくなりません。やはりガスの方が効き目が早いようです。印刷の仕事場はガスストーブです。
先日、開運吉相印鑑をご希望のお客様が見えました。うちの店に見える前に、3軒ほどのはんこ屋さんを回って「鑑定をして吉相の印鑑を作って欲しい」とお願いをして「やっていない」と断られたとのことでした。「やっと見つかってよかった」とこのお客様はおっしゃってくれました。縁起のよい作風の「吉相体」の書体で作成して、仕上がったら『鑑定証』をお付けして納入することにしました。
「印鑑だけでは、開運にならないよ」というお考えの方もあります。このお客様のように「印鑑で少しでも開運の方向に向かいたい」というお考えの方もあります。そのようなお客様のお気持ちには誠実に対応させていただきたいと思います。確かに印鑑自体に開運の効力はありませんが、大切なのはご本人様のお気持ちで、「この印鑑で運を開きたい」という思い、念力が強ければ開運の方向に向かうと考えられます。
今回のお客様は、ご本人様のための「開運」でなく、もうすぐ迎えるお嫁さんのために開運の印鑑を作ってあげたのでという思いでご来店でした。印鑑の作成にあたっての実務の話よりも、息子さんがお嫁さんを迎えることに関連したお話のほうが長かったかもしれません。接客をしていて「私から話す」ではなくて「お客様のお話をまずよく聞く」がポイントかと感じました。
▲3種類の書体です。左から開運吉相体、篆書(てんしょ)、古印体です。
刻字は全て「前田司郎」です。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
立春を過ぎて幾らか寒さが和らいだのでしょうか、朝の散歩時に鼻と鼻の周りが痛くなくなりました。耳はスキーに使うイアバンドをしていますがさすがにフェイスマスクまではしていません。
おとといの日曜日の朝ごはん前、小宮公園を散策しました。今年になって毎週の日曜日の朝はこの小宮公園に行くのが習慣になりました。家から早歩きで歩いて15分ほどです。
途中に急な上り坂があり、これもいい運動になっています。
坂を登りきったところに芝生、木製の机、椅子がありここでストレッチ体操をします。ここはまだ公園の敷地外ですが、少し北側へ回り込んで公園内に入ります。ひよどり山という小さな山の南斜面に作られている小宮公園、下り坂だけで5つの小道があります。そのほかにもたくさんの○×の小道があり、毎週の日曜日に私をここにかきたてるのは、さまざまな風景をもつ、この小道です。たいていは小鳥の名前が付いていて「ひばりの小道」「うぐいすの小道」「ほおじろの小道」といった具合です。
街中に比べて小宮公園内はやや山間部なので、今までは寒さが厳しく感じましたが、これからは段々に暖かくなるので、発見を求めて出掛けて行くのが楽しみです。
▲公園内は木の板が道になっていて、リゾート地に来たような気分になります。
小宮公園のホームページhttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/park/komiya.html
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
今日は、暦の上では立春です。いつものように寒い朝でしたが日中は暖かくなるそうです。
先週、横浜市から車を飛ばしてご来店のお客様がいらっしゃいました。2年前に私のブログで紹介した、象嵌(ぞうがん)細工の印材をご覧になりたいとのことでした。象嵌とは、象(かたち)を嵌(はめこむ)というもので、印材に、宝船や山水の風景などの図柄を薄い金銀などを嵌(は)めこんだものです。主に、象牙の印材に細工をしますが、象嵌の象には象牙の意味はありません。別の素材に嵌めこんでも“象嵌”です。
山崎民生(みんせい)さんという、象嵌の職人さんがいました。かなり前に仕事は引退したと聞いていましたが、つい先日問屋の社長に聞いたら、もう他界なさったとのことでした。ご健在の時にお住まいの墨田区の向島まで出向き、無垢の象牙印材を持参して、細工をお願いをしました。気持ち的に半分は、私のコレクションで持っておりました。
ブログを見てくれた横浜のお客様が、これをご覧になり、お気に入ってくれてご注文になりました。コレクションを手放すのは寂しい気持ちも少々ありましたが、大切に保管しておいてよかったな、と思いました。
▲象嵌細工の象牙印材です。左から、山水風景、宝船、恵比寿様です。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
今日から2月です。印刷作業をする仕事場のカレンダー、うっかりして2月をはがしてしまいました。3月がもう出て来たわけです。「2月も3月も28日までは同じだ」と思ったものの、やはりセロテープで2月のカレンダー、一枚を貼りました。このところ、「これからするべきことを忘れる」よりも「少し前に行なったことを忘れる」が多いようです。今回は1月のカレンダーを自分ではがしたことを忘れていました。
おとといの30日(日)、八王子で町会自治会連合会という会の新年会に出掛けました。八王子に300あまりの町会、自治会があり、その会の会長の集まりでした。出席者は100名ほどと聞きました。大きい会の組織なので、八王子市長、衆議院議員、都議会議員も顔を出していました。
円卓で私の座ったテーブルは近所の町会の町会長さんばかりだったので、気安く話ができました。早々と八月に行なわれる八王子まつりのことにまで話題になりました。また離れたテーブルに親しい友人がいて出向いて行ったので、違うテーブルの町会長さんとも名刺交換ができて、人脈を広げることができました。
▲新年の挨拶をする会長さんです。楽善堂のお得意さんの社長です。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo