印鑑の楽善堂 四代目店長 平澤 東のブログ

東京 八王子 印鑑文字工房 楽善堂の店長が印鑑や文字の魅力を語る

英語版のYouTube動画を公開しました!!

八王子 印鑑 楽善堂

創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。

イタリア・ミラノへ印鑑ケースを発送

2021年11月20日 | 店舗経営 接客
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて122年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

 イタリアのミラノにお住いの英国人の方からご注文があり、印鑑ケースを2本発送しました。今までは印鑑の発送が全てでしたが、印鑑ケースだけを送るのは初めてです。
 
 いきさつがあり、1回目のメールでは朱肉(red ink pad)が欲しい、と書いてありました。送料の実費をお客様からいただくようになるので、「お近くの100円ショップ、例えばダイソーさんでお求めになれます。」と返信したところ、「一度Amazonで購入したが希望通りではなかったので。」というお返事。2回目のメールで、日本に在住でなくイタリアにお住まいのことが分かりました。さらにご希望なのは、直径6センチくらいの大きな円形朱肉でなく、印鑑ケースの中にある、直径1.3センチほどの小さなものでした。
 
 このお客様は90年代に日本にお住いだったことがあり、当時お買い求めだった印鑑ケースにある朱肉が枯れてきたので、新規の物が欲しいという流れでした。

 発送時に困ったことは、イタリアへは航空便のサービスはコロナ禍でなく、船便しか無いことです。お客様に3か月、掛かること、船便でも書留にするので(お客様の強いご希望)送料だけでも1800円掛かり、送料はお客様へご請求のこともお伝えしたところ、OKのお返事をいただきました。

 1日も早くコロナ禍の影響がなくなり、航空便が復活することを願うばかりです。



▲朱肉付きの印鑑ケースです。特に小さな朱肉の場合、印鑑を強く1回だけ朱肉に押し当てるよりも、
軽く数回たたいた方が綺麗な印影が捺せます。



八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com

英語版のページ、外国人のお客様用ページ http://www.name-stamp.tokyo/

楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする