goo blog サービス終了のお知らせ 

低下。

2008-03-08 09:38:52 | ・ことばの尻尾踏み。
陽子さんのブログからあちこちに飛んで、しかしだいじなところは多分ほとんど読んでいないのだろう、相入れないフインキの人々が塊的に炎上していることに抵抗を憶えながらも、立法阻止を求める要請書に本名と年齢入りで郵送した。ハンドルネーム+103歳にしてどーする。


あるがん罹患者がアレルギー性鼻炎が悪化したときに自分の免疫力の低下を思うという。そういうことであるという知識を得ているのだろう。

花粉症その他のアレルギーが季語になっているかもしれない昨今、それを普遍的に免疫力の低下と言っているのかどうか。免疫力低下といったときに、それは攻撃のほうが強くなったための相対的なものを言うのか、従来免疫力と呼んできた度合い自体の低下を言うのか。或いは両者は結局同じこと、なのか。知らない。

これは以前学力低下というのは相対的な話ではないかと言ったときに実際に低下しているのだと教えられたことの引きである。

低下しているとしてもそれは曰く謂うところの学力であって必ずしも知識の質や量とは限らない。これだけ識字率やケータイを含むネット接続率が高ければ、そこで得た学力にならない知識が、学力が目指す学問体系を超越することは可能性としてはあるだろう。

とりあえずは学力の低下とか免疫力の低下という短い節だけ印象に残る。人権擁護という言葉はその言葉によってその否定を否定する。相対する一方への擁護が醸す他方への侵害は如何。法律のようなものはなるべく少ないにしかず。


──────
【2008-03-08 19:58】
いまTVつけたらNHKの論題が学力低下だ。
ほいで検索してこんなとこヒットしちゃったかた、ごめんなちゃい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする