今回も彦根城博物館 常設展示より 11代井伊直中所用 朱漆塗朽葉糸威縫延腰取二枚胴具足 笙 銘 松風 平清盛の嫡孫・平維盛が都落ちの際、竹生島に奉納したと伝わる。 古銅弦月釣花生 井伊直弼が安政元年(1854)9月18日、玄宮園の茶会で使用した。 小雲龍釜 伝・辻与次郎作 織部写千鳥香合 井伊直弼作 能舞台を見ながら一服