大山祇神社
日本総鎮守と呼ばれ伊予国の一の宮でもあります。
大山祇神社の神紋「折敷に波三文字」
宝篋印塔(重要文化財)
一遍上人が大三島宮を参拝のおりに奉納したと伝わる。
一遍上人の祖父・河野通信は伊予水軍の将で、源義経に従い平氏と戦っています。
大山祇神社宝物館
大山祇神社には戦勝祈願・御礼に各年代の武将達が武器・武具類を奉納しています。全国の国宝・重要文化財の武具の約8割が納められているそうです。
数が多くて紹介するのも難儀ですが一例をあげると
国宝 澤瀉威鎧(越智押領使好方奉納)
国宝 赤絲威鎧(源義経奉納)
国宝 紫綾威鎧(源頼朝奉納)
重文 紺糸裾素懸威胴丸(鶴姫所用)
澤瀉威鎧は最古の大鎧だそうで威糸が無い為に各箇所が分離しているが貴重なもの。義経と頼朝の鎧は向かい合って展示されているのがいい。鶴姫所用の胴丸はなるほど女性用と言われればそうかも、といった感じである。
戦国期のものはそれほど多くなかったが
大太刀 銘 石州和貞作 (山中鹿之助奉納)
は豪快な感じが鹿之助のものらしい一振。
とにかく展示数が多くて色々楽しめました。
鶴姫公園
鶴姫像
上記、紺糸裾素懸威胴丸を着用して大内氏と戦ったとされる鶴姫。伝説的な人物です。
次の島にレッツゴー!
最近の「探訪」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事