SENgoKU anD VISIon -乱世を追う-

2210 兵庫県立美術館 THE HEROES 刀剣×浮世絵

今回も神戸

兵庫県立美術館

ボストン美術館所蔵 THE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語
期間9月10日(土)~11月20日(日)

刀 折返銘 長円(薄緑)
源氏重代の宝剣で、伝来は源義朝・源為義・熊野権現・源義経・箱根権現。曾我兄弟の仇討ちでは曾我五郎が使用している。

太刀 銘 国俊
上杉謙信の愛刀と伝わる。

太刀 銘 長船 長光 文永十一年十月廿五日(高瀬長光)
上杉景勝が秘蔵した三十五腰の内の1口。

「粟津合戦 三枚続」勝川春亭作
和田義盛と巴御前が敵同士の時代。後に義盛は巴を妻に迎えたと伝わる。

「建久四年五月廿八日富士之裾野曽我兄弟夜討本望之図」歌川国芳 作

「源頼朝の前で舞う静御前」 三代歌川豊国(歌川国貞)

「川中島信玄謙信旗本大合戦之図」 歌川国芳作

静岡展も拝見しましたが、別の刀剣が拝見できました。薄緑や国俊が良かったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事