気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

高森へ2 (高森 田楽の里)

2008年03月09日 | 飲食店
チョット遅いお昼ご飯を食べに、今日の目的地② 「 高森 田楽の里 」 へ向かいました

 

このお店は以前、友人達と行ったことがあって、僕のお気に入りになってました。


午後2時くらいに着いたんですが、駐車場はほぼ一杯 ちょと焦りましたが、別棟まであるお店なので、待ち時間無く座ることが出来ました

店内には、囲炉裏がいくつもあり、そこで料理を自分で焼いて頂きます

嫁は、念願だった 田楽定食 、僕は、前回食べてハマってしまった 地鶏定食 を注文しました。娘達は、僕のを一緒に頂きます。

 田楽定食の田楽です。

 地鶏定食です。

それぞれ、山菜の付出し・生揚げ・だご汁・ごはん(きびめし)が付いて、大食らいな僕でも満足できるくらいのボリュームがありますよ。


さて、段々焼けてきた様なので、先ずは娘達へ。そして、僕も一口。



「 うま~い!!! 」


久しぶり、2回目の感激です



時間を気にせず、囲炉裏の風情を楽しみながら、炭火でじっくりと焼きながらいただく。こんなのも、たまには良いですよね。

もっとも娘達は、「 熱いよ~! 」 と、囲炉裏から逃げていましたけどね


 焼き上がったヤマメです。

 時間を開けて届くだご汁です。

「きびめし」と「山菜の付出し」は、写真を撮る前に食べられてしまいました




しばらく娘達と地鶏を食べていると、



嫁  「 あ~!!! 」



「付出し」などを食べるのに夢中になり、田楽を焦がしてしまいました
片面の表面だけだったので、問題はありませんでしたが、嫁はかなりショックだったようです。気持ちは解りますけどね




高森 田楽の里
熊本県阿蘇郡高森町大字高森2685-2
TEL(0967)62-1899

http://www.dengakunosato.com/index.html