気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

練習・僕と娘達のストレス解消

2013年05月06日 | 今日の出来事
 今日は3人で

丁度お昼時でお客が少なかったので、3か所を占領しての練習です
2人とも少しは上達してる様な、してない様な・・・。

いつもの倍の数を打って、2時間たっぷり運動したので、気分は晴れたことでしょう
もっとも、娘達はまだ打ちたかった様ですが、僕の体力とお小遣いが限界だったので終了しました


僕の調子は、復調気配 としておきます。

途中で最高の打球が出て、「今のは!?」「どんな感じだった?」と思い返して振ってみると、




全く憶えていない( ̄▽ ̄;)

1球でも最高の打球が出たので、調子は上向いているという事で


*******


今朝になると、ニトロの様子は「いつもどおり」程度になっている様に見えます

もっとも、僕との会話はありませんが(;一_一)

長女と一緒に作った朝ご飯も、嫁がさせていた次女の習い事の復習が長引いて、食べたのは昼ご飯の時間
それでも、教える時も怒りを抑えて(我慢して)いるのが解ったので、ニトロなりに気にしているのかな?

まあ、ウチの場合は時間が解決していくしかないので


起爆

2013年05月06日 | 家族
誰しも、具合が悪いと機嫌も悪くなるのは必然。

嫁の場合、機嫌が悪いと娘達への説教の質が悪くなり、一人で勝手にヒートアップしていく癖があるんです


むしろ、八つ当たりになります(;一_一)


何度言っても聞かない場合、(良くは無いけど)誰しもそんな風になる事もあると思いますが、今回は度が過ぎてまして・・・。


昨日の午後、嫁は次女に続いて長女の宿題について説教、僕はパソコンを使いながら様子を見ているという状況。
2人とも、やるべき宿題はやっていたんですけどね?

前日から具合が悪かったのもあり、次第にヒートアップ

長女は凹んで声が出なくなり、それで機嫌が更に悪化
(具合が悪い+やってほしい事をやってない)×長女の返事が悪い×点火回数

そして・・・



嫁の人権と、我が家の評価を守るため、詳細は伏せます
(一応、ニュースに出る様な事態ではありませんよ!)


その行動は、僕には許せない行動だったので、「やり過ぎだ!」と一喝!

すると、今度はこっちに飛び火


嫁 「なら、パパが見てよ! いつも私ばっかりやん!!」

と、(当たらない方向だけど)座イスをなげる


これには、僕が過剰反応してしまい、


僕 「何でも120%、お前にやらせてるって言いたいのか!?」

ほぼ、売り言葉に買い言葉


これにて、楽しいGWは終了しました

もう少し、僕に忍耐力と包容力と説得力があれば良かったんでしょうけど、この件に関しては、以前から抑えが効きません
反論すれば、こうなるって解っているのに・・・。


当然、嫁が晩御飯を作るなんてあり得なかったんですが、幸いにも前日の娘達との買い物で、ハンバーグのタネを 買っていたが役に立ちましたね

ミンチを『焼くだけ』の状態にして売っている品なんですが、ほとんどのパックが 約1kg入り なんです
以前にも買って食べたんですが、意外と美味しいし、ガッツリ食べたい時には最高な品ですね
ちなみにソースは、raskal特製です

次女は形作りを手伝って、ハートのハンバーグ を作っていました
そして、「お母さん、1つあげるね♪」の言葉には、さすがのニトロも(無愛想だけど)「ありがとう」と応えていました。

本当に次女は、我が家のムードメーカーであり、癒しの雰囲気を作ってくれます


その次女の名言。

昨日の夕方(爆発の数時間後)、次女と2階で本を読んでいた時です。
次女が明るく楽しそうに甘えてくるので、


僕  「さっき怒られたのに、楽しそうやな?」



次女 「もう終わったことやん?」


ビックリしました。
4年生になったばかりで、幼い行動ばかりの次女が、こんな奥が深い言葉を


「少しは気にしろ。」とは言いましたが、前向きな次女の考え方に、親が教えられた気分です
何となく考えさせられ、前記の晩御飯を作る気になったのでした