raziの釣りとスロットカーのブログ

中年オヤジの趣味である釣りとスロットカー等のブログです。

Montecarlo Universal CHASIS

2011-03-18 17:01:43 | スロットカー

こんにちは、raziです。

東北地方太平洋沖地震による被害を受けられた皆様に、謹んでお見舞い
申し上げると共に、被災地の一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 さて、今回は予定通り?スロットカーネタです。

 先日、MSC COMPETICION ブランドの Montecarlo Universal CHASIS の完成シャーシセットを購入しました。

 昨年、「スーパーパ●ックス」としてこのシャーシの事も書きましたが、あの時はシャーシ部品のみでした。

 今回はモーター、タイヤ、スイングアームガイドホルダー3種類、ガイド、ダウンフォース用マグネット、4WDにする為のプーリーやベルト等が付いている、お買い得なセットです。

 ただし、シャーシ後部はサイドワインダー仕様のみなのが残念でした。

 販売状態では2WD、スイングアームガイドホルダーのミディアムを組み込んだ状態でした。

2011_03_18_1

 市販状態よりいろいろ変更しています。

 スパーギヤはスロットイット製、タイヤとハブはシグマホビー製(スポンジゴムです)、プーリーがアバントスロット製、ベルトとガイドはニンコ製です。

 また、スイングアームガイドホルダーは搭載するボディに合わせてショートに変更しています。

2011_03_18_2

 シャーシに付属している部品です。

 ガイドホルダー(フロントアクスル部分を含む)は固定用も2種類付属しています。

 写真に写っているスイングアームガイドホルダーはミディアムとロングです。

 スパーギヤが写っていますが、これは2種類付属しているのではなく、スロットイット製に交換したので余った標準部品です。

 また、写ってはいませんが、タイヤ(ゴム)とホイール(樹脂)も付属しています。

 現在搭載しているボディはこれです。

2011_03_18_3

 アバントスロット製のプジョーです。

 テスト用なので中古でボロボロなボディを搭載しています。

 現在は「オイリーボーイ」さんの1階に設置しているラリーコースでテストしていますが、なかなか良い走りをしています。

 付属のモーターは扱いやすくパワーもそれなりにあるので使えそうです。

 しばらくはこのシャーシをテストしていこうと思います。

 ボディはこのほかに「スーパーパ●ックス」で掲載したスバティ?やニンコのシトロエンC4、アバントスロットのスバルを搭載してみようと考えています。

 話は変わりますが、3/19(土)~3/20(日)に開催される予定だったプラフィットの中国地方大会(以前記事で西日本大会と書いた大会です)の中止(延期?)が決まりました。

 「オイリーボーイ」さんから、生きの良い新鋭ドライバーが参加予定だったので、活躍する場面を見たかったですが、諸般の事情を考えるとやむをえないですね。

 今回はこれで終わります。

 次回の記事の内容は未定です。

 ではまた。