不動産の有効活用・売買・コンサルティングの(株)リアルウイング

大阪府・柏原市・八尾市・藤井寺市を中心として不動産のことなら全てご相談ください!

空き家の3,000万円特別控除の創設について

2016年06月21日 | 不動産コンサルティング
平成28年度税制改正で「空き家の3,000万円特別控除」が創設されました。この制度は、相続により空き家になった不動産を売却し、要件を満たした場合には譲渡所得から3,000万円を控除できる制度です。詳しいことは、国土交通省ホームページ「空き家の発生を抑制するための特例措置」をご覧ください。詳しいことは弊社にご相談ください!

株式会社リアルウイング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地問題に関する国民の意識調査について

2016年06月20日 | 不動産コンサルティング
国土交通省はこのほど、2015年度「土地問題に関する国民の意識調査」結果を公表しました。調査対象は、全国の20歳以上の3,000人。1月15~31日の期間、調査員による面接聴取形式で調査が行なわれました。有効回答数は1,604件(回収率53.5%)。持ち家志向か借家志向かについての問いには、「土地・建物については、両方とも所有したい」との回答が79.5%と高い水準を維持した。「建物を所有していれば、土地は借地でも構わない」と回答した人の割合は4.5%、「借家(賃貸住宅)で構わない」との回答は12.7%。過去の調査結果と比べてほとんど変化はみられませんでした。人口規模別では、「土地・建物については両方とも所有したい」と回答した人の割合は町村で、「建物を所有していれば、土地は借地でも構わない」は政令都市で高いという結果に。また、「土地・建物を両方とも所有したい」もしくは「建物を所有していれば、土地は借地でも構わない」と回答した人(1,347人)に対し、新築住宅・中古住宅のどちらを所有したいかを聞いたところ、「新築住宅」と回答した人の割合は62.9%。「新築・中古どちらでもよい」との回答は31.0%、「中古住宅」は2.2%でした。「土地は預貯金や株式等に比べて有利な資産か」の問いには、「そう思う」が30.1%。1993年度調査においては6割を超えていたが、その割合は年々低下しており、今回調査では調査開始以来最低となりました。不動産取引に対する印象については、「難しくて分かりにくい」が29.4%、「何となく不安」が30.4%。「特に不安はない」が26.6%、「分かりやすくて簡単」と回答したのは1.4%となった。「難しくて分かりにくい」もしくは「何となく不安」と回答した人(958人)に対し、その理由を聞いたところ、「不動産の価格の妥当性を判断しづらいから」が44.2%でトップに。以下、「不動産取引の流れが分かりづらいから」(40.1%)、「不動産の品質の良否を見極めづらいから」(34.1%)、「価格が景気によって大きく変動するから」(30.0%)などが続きました。「空き家バンク」または「空き地バンク」を知っているかとの問いには、「知っている」が26.1%、「名前だけは聞いたことがあるが、どのようなものか知らない」が28.2%、「聞いたことがない」が45.6%を占めた。「知っている」と答えた人(419人)にその活用意向を聞いたところ、「利用した取引の流れがよく分からないため、不安である」が18.4%でトップ。「自治体によっては補助金等の優遇措置が受けられるから、利用したい」(17.9%)、「契約後のアフターサービスが充実していないから、不安である」(10.0%)、「物件オーナーと直接交渉しなければならないものが多いから不安である」(8.8%)などの回答が挙がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の近畿圏マンション市場動向について

2016年06月17日 | 社会・経済
(株)不動産経済研究所は16日、2016年5月の近畿圏マンション市場動向を発表しました。同月の発売は1,422戸(前年同月比25.9%減)の大幅減。契約率も64.5%(同10.7ポイント低下)と、4ヵ月ぶりに70%台を割り込みました。1戸当たりの平均価格は3,327万円(同16.1%下落)、1平方メートル当たりの単価は62万9,000円(同5.7%上昇)。1戸当たりは7ヵ月ぶりのダウン、1平方メートル単価は11ヵ月連続の上昇となりました。月末の販売在庫数は2,448戸で前月末と比べて127戸増加しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする