カレンダー
2009年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
ななろう/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
kim-kim/有馬温泉 |
rei/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
ぶちなまず/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
kim-kim/夏休み |
rei/夏休み |
kim-kim/夏休み |
kim-kim/夏休み |
rei/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
ビター電池/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
regbi | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
rei |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
天神祭
2009-07-25 / 日記

芦屋浜の花火大会に行こうか..悩んでやっぱり天神祭へ
何年ぶりだろうか..20年ぶりくらいです..
その頃..南森町に友人が勤めていたデザイン事務所があって
毎年の様にお祭りに行っていました..でも飲んだくれていたので
しっかりお祭りを楽しんだ事はありませんでした。
大阪天満宮にちゃんと行って..
船渡御をちゃんと観て..
渡御が終わった一団が天満宮に戻り、催太鼓と共に大阪締めも観ました。
会社の飲み会等でも一般的な「一本締め」「三本締め」の江戸締め
ではなく大阪の「大阪締め」です。
「打ーちまひょ」 パンパン
「もひとつせ」 パンパン
「祝うて三度」 パパン パン
いいですねぇ 大阪なんだから「大阪締め」でんがな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )