goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

イチゴノキなど

2018-12-12 11:27:22 | 果実&木の実

イチゴノキ:(ストロベリーツリー):ツツジ科


南ヨーロッパ、アイルランド原産





肉厚で 光沢のある スズランの様な 愛らしい花を咲かせます



甘みが少ないので 生で食べるよりもジャムなどに加工したほうが良いとの事です



イチゴの木という名前ですが イチゴとは全くの無関係です(笑)
どちらかと言うと ヤマモモに似た果実です
果肉はとても柔らかいです
中には粒状の種が入っています

白花ヒメイチゴノキ:ツツジ科

種からでも挿し木でも増やせるそうです

カキ:カキノキ科

真っ赤に熟した柿が並んで生っていました

オキナワスズメウリ:ウリ科


日本では沖縄に自生しています
園芸品種で、食べることはできません



寒さに向かうので 赤くは熟しませんが
採取して放置すれば自然に赤く染まります



まだ花も咲き続けています

フウセンカズラ🎈🎈🎈:ムクロジ科


紙でできた風船のような ふっくらとした実と ハート形の種が魅力です



まだ花も咲いています



💛果実💛

中には可愛いハート型の種が入っています
顔を描いてみましたが小さすぎて幼稚園児の絵のようになってしまいました"(-""-)"

今朝の散歩道で・・・


センニンソウが返り咲きしていました


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする