カワヤナギ:ヤナギ科
水辺に生えるので「川柳」と呼ぶそうです
クロヤナギ:ヤナギ科
猫柳にそっくりで花の咲き始めが
焦げたような黒色であることから「黒柳」と名付けられたそうです
クロヤナギは 雄木しか 確認されていない様です
ツバキ:ツバキ科
シロハラ
文化の森と 万葉の森に居ました
久しぶりの嬉しい出会いでした
散歩道の花.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
ハナズオウ:マメ科
咲き始めました
ソメイヨシノ
場所によって咲き出していました
シロハラさんが飛んできました
ヒヨドリ
オブコニカ
初めて見る美しい種類です