Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

花から果実へ

2021-05-29 11:24:28 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

オニユズ(獅子柚子):ミカン科

昨年の果実が残っていました




トチノミ:トチノミ科


日本原産の樹木で 北海道南西部から九州や四国の冷温帯に分布
小さな果実が出来ています
縄文時代から食べられていたと言われますがアクが強いので
そのままでは食べられません


果実は大きく成長すると 下向きになります(垂れ下がります)

🍎リンゴ🍎:バラ科


青いリンゴ



オニグルミ:クルミ科


雌花です
今年は雄花を見過ごしてしまいました





果実

小さな果実になってました

プルーン(セイヨウスモモ ):バラ科


ドライフルーツとして 良く売られています
鉄分豊富なフルーツでもあります


スモモが出回る頃に 店頭に並びます

イソヒヨドリ&ツバメ



イソヒヨドリ♂


卵を抱く雌にエールを送るイソヒヨくん
巣の中の雌に 一声かけてから 巣の中に入りますが
直ぐに出てきて 何処かに飛んで行きます

駐車場のツバメ

可愛いお顔をのぞかせています


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする