Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

お堀の水鳥

2022-11-02 10:56:16 | 明石公園にて

明石公園のお堀に マガモが渡って来ました

マガモ




お堀にはマガモやホシハジロが渡って来ますが
不思議と ヒドリガモはこの場所には飛んでこないんですよ
剛の池には真っ先に渡って来るのですが
不思議です
鳥の世界には縄張りがあるのかな???


数年前は白鳥がいて マガモが渡って来ると追いかけまわして意地悪していたのですが
居なくなってしまってからは ゆっくりと寛いでいます
ハクチョウが健在だった頃が懐かしいです

カワウ


噴水


シラサギ


ズームで撮ったら・・・


コサギでした

アオサギ&コサギ

カメ&カワウ

競技場&単車

競技場周りにとまっていた単車です
単車にもユニークな顔があることが分かりました



クサギ:シソ科

何時までも咲き続けています

ナワシログミ


紅葉


今日の空
.。.🐦.。..。..。.🐦.。..。..。.🐦.。..。.🐦.。..。..。.🐦.。..。..。.🐦.。.  


八木遺跡公園



買い物ついでに寄って来ました



穏やかな海で 今日も暖かいです



モズ♀

電線で鳴いていました

・・・追記・・・
今日の月の変化


午後から散歩に出たら青空の中に月が出ていました
昨日が半月だったそうです



月って時間差で傾きが変わることに気づきました



興味深いので変化を撮ってみました





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする