ヒマラヤユキノシタ:ユキノシタ科
日当たりから明るい日陰まで、場所をあまり選びません
乾燥にも強いそうです
紅葉した大きな葉も美しいですね
ヒマラヤ山脈周辺の地域に分布
キヅタ:ウコギ科
葉は光沢があります
幹から多くの気根を出して樹木や崖、壁などをよじ登り、高さ30~40mにも達します
ナワシログミ:グミ科
色づいてきました
苗代の頃に色づくので付いた名前ですが
早い地域では 来月には田植えが始まりますね
フレンドリーなジョビオ君
私が川沿いを歩いていると 目の前に 飛んできてくれます
こないだも 直ぐ近くに飛んで来てくれたのに
再び目の前に来てくれました
春には北に渡ってしまうので寂しくなります
今日の空
🐥..🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤
今日は予報通り 雨が降っています
今は小雨ですが・・・
本格的に降るのかな
四季生り苺
今年は元気がなかったのですが この鉢の方はマシです
もう一鉢の方は 小さな株になってしまいました
ストック
ペルシダ
スズランのような花が愛らしいです