先日 舞子公園にハマボウを見に行って来ました
ハマボウ:アオイ科
日本原産のハイビスカスと呼ばれる夏に咲く花で
絶滅危惧種にも指定されています
綺麗に咲いていました
咲き進むとオレンジ色に変化します
普通のハイビスカスには果実(種子)は出来ませんが
ハマボウには多くの果実が出来ます
その種を蒔いて楽しむことも出来ます
秋の山野草展では 種から育てたハマボウの美しく紅葉した
鉢植が並びます
ハマボウの紅葉はとても美しいです
ハマゴウ:シソ科
舞子公園のハマゴウは 砂浜じゃなくて
広い芝生の公園に植えられています
ピンクのハマゴウもあります
近所の海には紫色一色しか咲きませんが
広範囲に綺麗に咲いています
花壇の花
アオノリュウゼルランの葉
今年は咲いていませんでした
葉だけでも存在感があります
一昨年と 一昨々年の2年続けて花が咲きました
今日の空
綺麗な青空で今日も暑そう
ハンキングバスケット
セリアでワイヤーのミニミニバスケットを見つけたので・・・
家にある多肉植物を無造作に植えてみました