Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

川沿いに咲く花と鳥たち

2022-09-03 11:01:09 | 海岸&川沿いにて

クサネム:マメ科


アジア、オーストラリア、アフリカに分布


 水田 などに生える 雑草

サルスベリ


アメリカノウゼンカズラ

鳥が種を運んで芽吹いたのが 広範囲に広がって咲いています

ヘクソカズラ

ノブドウに絡まって咲いてます


野生化したランタナとのコラボ

キジバト


ダイサギ&キジバト

イソヒヨドリ&アオサギ

トンボ&チョウ




ヒメガマ&ヤブミョウガ


カイツブリ&カワウ


イソヒヨドリ♂


ナツズイセン:ヒガンバナ科


名の由来は 葉がスイセンに似ていて
花が夏に咲くことから


 日本では、本州、四国、九州に分布しており
人里近い山野や道端で普通に見ることが出来る夏の花です

今日の空
 🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。.❁ .。.🌺.。..。.🌺.。.❁.。.🌺.。..。.🌺


雲が綺麗!


スーパー帰りの 車窓から撮りました

ハイビスカス

こないだの強風以来 リビングに入れたままにしています
台風が去ってから外に出してあげようと思っているのですが・・・



鉢が見えないほどに垂れ下がってしまったので 散髪して・・・



スッキリさせました



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お稽古(ボタニカルアート) | トップ | カンレンボク&ヘビウリ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinshiro)
2022-09-03 15:18:21
こんにちは

暑いけど、風が冷たくて今日は気持ち良い日です。
でも、散歩、、朝の内ならいいけど日中は出来ません((;^ω^)

お花もその季節を表していて毎日みてるだけでもその変化楽しめていいですね。
アメリカのうぜんカヅラ、、我が家の裏手にあるのはもっと花が大きいから、普通のノウゼンカズラでいいのかしら‥色は同じ感じなんですよね。
これも種がこぼれてか、裏にぼこぼこと生えてて、というか芽が出て、抜いて良いやら、、いやこのままには出来ないと悩み中です

ヘクソカズラ、本当に可愛いんですよねぇ、、、、
昨日も今日も草をむしればそこにはヘクソカズラのツルが必ずと言ってよいほど絡んでます(;^ω^)

下の根っこがどこのあるのか分かりませんのでとりあえず、そこでビーッと引っ張るとちゃんと根まdたどれないうちにブチんときれます。
生命力の強さを思いますが、情けをかけると、、、( ;∀;)

草もこんな風にゆったりとした気分で眺められるのは人様の畑だけです(笑)
なんだか自分が鬼!!って、、、(笑)
返信する
涼しそうな川沿い (とんちゃん)
2022-09-03 15:28:21
今頃って川の近くにいるだけで涼しさやってきそうで心地いいですね
野の花たちはみんな元気いっぱいに見えます~
ヘクソカズラだってよく見ればいい花だし!
サルスベリも川の岸に生えているのですね

鳥もチョウもトンボもみんな溌溂として感じいいです!
ナツズイセンって色がとてもいいですね
ブーゲンビリアはすっきりして生き生きステキになれてご機嫌かも~
返信する
野草たち (🌺reihana🌺)
2022-09-03 17:13:36
kinshiroさん こんにちは~♪
今日は全く風もなく かなりの猛暑になっています
暑くて 散歩には行けません 熱中症になってしまいます
花が大きければ 普通のノウゼンカズラですよね
ノウゼンカズラには豆のサヤが出来ませんが アメリカノウゼンカズラには
細長いサヤがぶら下がります
その中に種が入っていますので鳥が種を運ぶようです

ヘクソカズラは根っこで増え続けるのですね
菜園されている方たちの悩みの種で 可愛い花なんて言ったら睨まれそうね(*´Д`)
返信する
川沿いの散策 (🌺reihana🌺)
2022-09-03 17:14:14
とんちゃん こんにちは~♪
そうなの~暑くても川沿いを歩いていると涼感を味わえます
暑くても 野の花たちは 皆元気!
ヘクソカズラも他の植物とコラボして 美しく咲き誇っています
サルスベリも数か所で芽吹いていますのでこれも鳥が種を運んだものです

最近 ナツズイセンに目が行くようになりました
ブーゲンビリアがものすごい勢いで広がってしまったので
散髪してスッキリとさせました
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2022-09-03 22:35:40
川沿いには 涼し気なお花がたくさんですね。
うちにあるお花がここにも。((´∀`))
ノウゼンカズラ、ヘクソカズラ、エノコログサも。^^

ナツズイセン なかなか豪華ですね。
reihanaさんのお宅のブーゲンビリアも ずいぶん大きくなったんですね。いいなぁ、とっても素敵です!
返信する
今日も暑かった~!(^^;)! (🌺reihana🌺)
2022-09-03 22:53:22
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
川沿いは今 雑草の中に色んな花が咲いていて賑やかです
ヘクソカズラにエノコログサは何処にでも生えていますね
ナツズイセン 最近よく見かける様になりました

昨年の10月に娘が買ってくれた時は とても小さな株の斑入りのブーゲンビリアでしたが
一年も経っていないのにかなり大きな株になり驚いています
中々咲かなくてヤキモキしましたが 綺麗に咲いてくれて嬉しいです
返信する

コメントを投稿

海岸&川沿いにて」カテゴリの最新記事