今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
グロリオサ
今日の教室モデルは グロリオサです
ジュズダマ
池周りで採取して来て 持参しました
仲間の絵
スピードリオン
前回の教室モデルです
トルコギキョウ
一度 アップしていますが 手を加えて 再びのアップです
ピンクッション
可愛く仕上がりました
イヌマキ
斑入りのハイビスカス
我が家で咲いていたハイビスカスです
持参したら こんなにも美しく描いてくださいました!(🌺^^🌺)!
嬉しいです
ガーデンショー
今年もガーデンショーが始まります
最新の画像[もっと見る]
台風の影響なかったですか?
数珠玉、懐かしいです。
数珠玉というと 子供のころ 空き地に生えてたものを採りに行って首飾りにして‥と言う光景がリアルに浮かんできます。
住宅街だったので 空地・・というのも そんなになかったはずなんですが 限られた何か所の空き地のその景色まで浮かんでくるので面白いですね。^^
お仲間の絵 どれも個性があって素敵ですね~~~
台風が接近中で心配でしたが 行きも帰りも雨も降らずに良かったです
今夜半ごろから影響が出るそうですが 未だに風もなく穏やかで
本当に台風が来るのかと思うほどです
植物たちは今朝から避難させているのに 全く気配がありません
ジュズダマ 懐かしいですよね
祖母がお手玉に 小豆やジュズダマを入れて作ってくれた思い出があります
ジュズダマやガマノホは 意外と絵を描く方たちにとっては 人気の素材の様です
私の住む地域はまだ自然が残っているので 手にすることが出来ます
先生は種を蒔いてみようかな~なんて言っていましたが 発芽するかな~?
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
皆様と一緒に過ごす時間は特別♪
トップの写真を見て!!!
いつも私が行く海沿いの公園にそっくりだって気をよくしています。
配置もヤシの木も石積みのところなんかもよく似ているのです。
ピンクッション! これって本当にまち針がいっぱい刺さっているように見えるので
名前からしてぴったりですね
細かな手法がいかされていてステキ♪
今朝は雨風がこっちはひどくなってきました。
台風は何事もなく去っていきました
コロナの終息はまだ先が見えませんが
何時もの様に過ごすしかないですね
台風が心配でしたが雨も降りませんでした
舞子公園も海の前ですのでよく似ているのでしょうね
ピンクッションて可愛いお花でしょう(^O^)/
数年前に 一度だけモデルになったことがあります
大きな台風が来るとのことで 一昨日の朝から植物たちを部屋に避難させたのに・・・・
何事もなく通り過ぎました
朝起きて 直ぐに定位置に戻しました
其方では雨風がきつくなって来たのですね