Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ヒガンバナとオオバンの親子

2021-09-18 13:28:38 | 花と鳥&動物

菜園に真っ赤なヒガンバナが咲いていました
ヒガンバナ:ヒガンバナ科


中国原産



夏の終わりから秋にかけて咲く花
別名は曼珠沙華





オオバンの親子



ヒシが一面に生えている池に オオバンの親子がいることに気づきました



今まで オオバンが一羽で取り残されていると思っていましたが
二羽いました
この池で ヒナを孵したようです



 餌も自分で食べていました
ひな鳥はおでこがオレンジ色で愛らしいです



向き合って餌を啄んだりしていました





微笑ましい仲良し親子に出会えて 大満足です



父鳥かな~?

何時も一人ぼっちで可哀想と思っていたのに
家族が出来て良かったね~

台風は何事もなく過ぎ去り 晴れました

今朝 咲いていた花
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.


アリストロキア フィンブリアータ



果実

中には小さな種が入っています

ギンセンカ


クロホウシとのツーショット



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お稽古(ボタニカルアート) | トップ | 池周りの野草と鳥 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒガンバナ (とんちゃん)
2021-09-18 15:25:51
すっごくきれい~
明るい朱色がとても映えて見えますね
なんといっても今の花ですから充実度高いです。
よく田んぼの周りにヒガンバナがある風景を見ますが虫よけになるみたいですね

オオバンは!!!そうだったの♪
よかった~ お仲間がいてくれて心強いって感じているかもしれない
見ているほうも安心できるし!

台風はようやく静かになったようでほっとできましたね
こっちも今は静かなんですがこれからまだどうなるか分からず様子を見ています。
ときおり雨風がまだ強まるかもしれません。
返信する
Unknown (kinshiro)
2021-09-18 15:46:37
こんにちは

台風、大したことなくて良かったですね。
こちらは、今、風はそれ補ではありませんが、雨が断続的に凄いです、、
まぁ時間の問題でしょうけど・・

ヒガンバナ、我が家の庭のも、つぼみ‥と思ってたらあっという間に満開になって、この風で少し倒れ気味ですが、ここまで咲いてくれれば、、ですね

毎年彼岸の時に咲くわけでもなく、遅かったり早かったり、その季節でかなり違いますが、今年は順当に彼岸の頃でした(#^.^#)

色々な言い伝えのある花ですが、最近白も多くなってきて、多分あれも外来種なんでしょうが、珍しさから、愛でておりましたが、増えるとやっぱり少々気味悪さがあってもあの真っ赤の魅力には叶わないなぁ・・と・・・(#^.^#)

水鳥たちも、それぞれの都合があるのでしょうが、その池で平和に過ごして行かれるのが一番ですね。
見る度に新しい発見もまた楽しいですね♪
返信する
ヒガンバナ (🌺reihana🌺)
2021-09-18 17:50:58
とんちゃん こんにちは~♪
稲穂と彼岸花は相性がピッタリだと思います
此方ではまだ黄金色には染まっていませんが 田植えが早かった地域では
稲刈りが済んでいました
田んぼの周りのヒガンバナは モグラ除けです
彼岸花の球根には毒があって モグラが嫌うようです
昔の人たちの知恵ですね

一人ぼっちだと思っていたオオバンには奥様がいた様です
今までオオバンの親子は一度も見たことがありませんでした
ヒナは十分に大きく成長していました

台風は強風が吹くこともなく 雨は昨夜降ったようですが朝から晴れていました
東京では雨風が結構酷かったようですね
返信する
ヒガンバナ (🌺reihana🌺)
2021-09-18 17:51:34
kinshiroさん こんにちは~♪
お庭にも綺麗に彼岸花が咲いてる~~~!(❁^^❁)!
その年に寄って彼岸には間に合わなかったりしましたが 今年は彼岸前に咲いていました
ユリオプシスデイジーが綺麗に咲いていていいですね
花瓶に飾りたいです
柚子も結構な果実を付けていて 楽しみですね

体風も何時通り過ぎたの~?
全く 台風である感じがしませんでした
植物たちを早めに避難させていたのに 無駄でした~骨折り損のくたびれ儲けになってしまいました(*´Д`)

明石ではオオバンは冬鳥なのですが 川や池に羽を痛めて北に渡れない鳥もいます
まさかヒナを孵すなんて 夢にも思っていませんでしたので 初めて見て感激でした
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2021-09-19 22:41:16
あちこちでヒガンバナ見かけますね。
今年は少し早いんですかね。
ヒガンバナ科ではありますが 彼岸花ではない 我が家の鍾馗水仙も 少しずつ動きがあります。

オオバンの親子ですか!
すごくかわいいですねぇ~~~~
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-09-20 07:35:06
ゆずぽんさん おはようございます
昨日は彼岸花を見に遠方へ娘が連れて行ってくれました
見事に咲いていました
ショウキズイセンも綺麗で好きです
初めて見た仲良しオオバンの親子が可愛かった~🐥🐤
返信する

コメントを投稿

花と鳥&動物」カテゴリの最新記事