昨年 ホームセンタで 4個の果実が生っている 果物時計草の鉢植えを 購入しました昨年は 蕾は出来ましたが 寒さに向かったために 咲かずに終わりました一昨日 一番花が咲きました嬉しくて 結実するように願って 人工授粉をしてみました今日は2輪の花が咲きましたパッションフルーツ(果物時計草):トケイソウ科今年も 果実が生って欲しいと 願っています蕾は 次々と出来ています楽しみが増えました
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
このお花を最初に見た時とてもビックリしましたが
最近はよく見かける事が出来ますね。
今年も実が生ると良いですね。
何だか私もワクワクして、実のなるのが楽しみです。
やっと咲きだしました
最近は ホームセンターで良く売られていますので 育てている方も 結構多いのではないでしょうか
一日花ですが 蕾が次々と出来ていますので 数日は咲き続けそうです
トケイソウって 結構丈夫ですね
一年で 終わってしまうだろうと思っていましたが
年を越して お花が咲いてくれて 夢の様でした
果実が生ったら 夢が叶います
一個でも 生ってくれたら 嬉しいです(^^)v
去年初めてトケイソウ(パッションフルーツ)と、書いてあった苗買いました。
外の屋根の下に置いておきましたが枯れてなくなりました。
育てられるのもお上手ですね。
こんなに立派な花が咲くことを夢見てましたのに,実がなるの楽しみですね。
ほんと、時計の文字盤みたいですよ。
マリババさんもパッションフルーツの苗を購入したのですね
普通のトケイソウは 外で十分に越冬しますが
フルーツの生る時計草は 出来たら 寒い冬の間は お部屋の日当たりのよい所に置いてあげたら
枯れずに済んだと思います
この鉢植えは 昨年4個の果実が付いて 980円で購入しました
来年も持ってくれるかは分かりませんが 大切に育てたいと思っています(^^)v
うちの昨年からの挿し芽はついに全滅でした
鉢植えを買ったほうが無難ですね^^;
果実が出来るといいですね~
↓のガーベラ変わってますね~ 珍しい!
寒さに強いと、鉢植えのまま出しておいたら、地上部が枯れだめになりました。
有難うございました。
失敗しながら成功する。
室内の日当たりがいいところね。
有難うございました。
植物の性格みんな違うから成功したら嬉しいよね。
又、楽しみにしておきます。
見せてね!
パッションフルーツの花は カールした髭の様なのが特徴ですね
鬼婦人さんが ラーメンチュルチュルと言っていましたヽ(^o^)丿
折角根付いたのに 残念でしたね
其のうち ホームセンターに 果実が生ったのが並ぶと思いますよ~♪
毎年 見ていますので
最初に咲いたお花が散らずについたままですので ソ~っと中を覗いたら
何と 果実が膨らんでいましたよ~やった~♪
AMIさんも是非 育てて下さいね
チャンと 生ってくれましたよ(果実が成長したら 再びアップしますね)
後の2個も楽しみです 明日あたり 更に2個の花が咲きそうです^^*
ガーベラでも 華やかな種類がありますね。
失敗は成功の元ですので 次は お花を咲かせて 美味しい果実の収穫が出来ると嬉しいですね
我が家の 一番花は 淡路島に行った日の朝に咲いていました
どうしても果実が生って欲しくて 綿棒で 人工授粉をしました
オシベの花粉をメシベに 出来るだけ沢山 付けてあげました
そしたら 今日嬉しいことが
何と 果実が成長していましたよ~♪
果実がもう少し成長したら 再びアップしますね~ヽ(^o^)丿